namie amuro LIVE STYLE2014@代々木第一体育館1日目
2014年11月5日 ライブレポ
11/5
01. Ballerina
02. Poison
03. ALARM
04. WANT ME,WANT ME
05. Big Boys Cry
06. FUNKY TOWN
07. Contrail
08. グロテスク
09. WHAT A FEELING
10. Stardust in my eyes
11. SWEET 19 BLUES
12. TSUKI
13. La La La
14. Rainbow
15. Can You Feel This Love
16. SWEET KISSES
17. Whisper
18. Alive
19. Love Story
20. The Meaning Of Us (日替わり)
21. CAN YOU CELEBRATE?
22. Supernatural Love
23. Hands On Me
24. ROCK U
25. Heaven
26. Neonlight Lipstick
ENCORE
27. BRIGHTER DAY
28. CAN’T SLEEP CAN’T EAT,I’M SICK
29. Baby Don’t Cry
よよぎー!書くっす。レポ書くっす。
レポというかもう何でもいいからここを書いておかねば先に進めぬw
青森以来の1ヶ月ぶりの奈美恵!\(^o^)/あの絶好調青森の後、なんと神戸・北海道・広島と、2日目のバラーダを省くまさかの絶不調奈美恵。なみちゃんは私がいないと調子悪いみたいなので(←袋叩き)今日は安心してね♪(´ε` )
この日の席は1階北スタンド Eブロック 14列。そこそこ良く見えます。悪くないです。
というか今回のファンクラブチケのスタンドはことごとく上手側の同じような場所で、たまには左側からも見せて〜という感じなのだけど。w
この日は噂通り?撮影日ということでしたが、空飛ぶカメラもなくて、どうやら翌日6日がメインの撮影っぽい。昨年のFEELさいたまは1日目メインだったのになー。収録日は二日間とも参戦したかった〜残念。てか、平日に収録するとはね。
もうかなり記憶が死んでるので、自分でメモった箇条書きキーワードから記憶を呼び起こす。
・ウォンミのラストで声裏返り←これは、その前の広島だったか、何度も声が裏返ってたというレポを見ていたので心配していたのだけど、この日はたぶんここだけだったと思う。全体的に安定してた。
・噂のNEWギラギラカメムシ衣装!派手〜いいね!
・ファンタの椅子取りゲームのラストから2個目で、椅子取りゲーム失敗しそうになる奈美恵。リアルにギリギリな感じで、ズルってかろうじてしがみついたような感じで座って、私超歓喜\(^o^)/w めっちゃ笑ってしまったのだけど、周りの反応はどうだったかな?? 奈美恵も苦照れ笑いで、最後も笑っちゃってて、これは是非ともDVDに収録してくれー!!!って感じだった。
・ユースケさんが覗き込むとこのクシャ顔も見れた〜(^^)
・TSUKIで登場するときのリフターの穴が初めて見えた。でも登場する瞬間は見えず。
・TSUKI衣装の下のスカートとのつなぎ目がやっとわかった。柄が切り替わるところじゃなくて、その上まで被ってる感じだった。
・TSUKIで歌詞間違えてニヤニヤ
TSUKIの時に下からの照明が追加されて、奈美恵の顔が見えるようになったとの噂通り、確かに顔が見えた。個人的には、流れるように形を変えていく幻想的な光の照明の下で、目深に被った帽子の影で顔が見えない奈美恵が好きだった。PLAYツアーのDarling&COMEを思わせるあの感じ。。その方がモジモジしないで済むから奈美恵も歌いやすそうだしw
・キャンフィルの、あいじゃすわなしーん♪で目の横ピース見れた!
・ウィスパーかっこいい(←今更w なんのメモw)
・ラブスト、モニターガン見なのに最後に歌詞間違い
・日替わりは右ステージ黒ドレスで、ミーニング。ミーニングは静岡2日目で見ていたけど、左ステージでトレンチドレスだったのに、黒ドレス!これは明らかに映像化対応〜。w なんで?トレンチドレス嫌だったの?w 収録日にミーニングは想定内というか、納得かな。一般受けするもんね。いや、私も好きですけどね。まあ、ということは明日も黒ドレスでミーニング決定ということで...w
ここまでの6公演一曲もかぶりなしだったのだけど、この日でついにミーニング2回目。
・ネオライのサビの歌い方が、男らしい太い声だなあと改めて。。。
・スティラビから変更になったブラデイ初!\(^o^)/ 確かこの日の朝ブラデイのMVが解禁になって、みんなが祭り状態でざわざわしてたのを奈美恵も知ってたんじゃないかなあ?まあそれを知らないまでも、解禁になったのが嬉しくてご機嫌だったのか、イントロから大きく手拍子を煽る奈美恵。そして1番と2番の間の間奏の音に合わせるように腰をぶりぶりくねくね!うおおおおノリノリやないか!!そしてなんなんだそのくっそエロかわな動きは!!!!可愛すぎて逮捕!!双眼鏡で見てた私悲鳴w
・キャンスリのすらピース見れた(^^)
・最後のお楽しみコーナーは、両手をほっぺただったかな?
・投げキッス2回
そんな感じです。
もう一個。
・二の腕&太ももぷるっぷる(笑)アラフォー肉はああああん。(;´Д`A
01. Ballerina
02. Poison
03. ALARM
04. WANT ME,WANT ME
05. Big Boys Cry
06. FUNKY TOWN
07. Contrail
08. グロテスク
09. WHAT A FEELING
10. Stardust in my eyes
11. SWEET 19 BLUES
12. TSUKI
13. La La La
14. Rainbow
15. Can You Feel This Love
16. SWEET KISSES
17. Whisper
18. Alive
19. Love Story
20. The Meaning Of Us (日替わり)
21. CAN YOU CELEBRATE?
22. Supernatural Love
23. Hands On Me
24. ROCK U
25. Heaven
26. Neonlight Lipstick
ENCORE
27. BRIGHTER DAY
28. CAN’T SLEEP CAN’T EAT,I’M SICK
29. Baby Don’t Cry
よよぎー!書くっす。レポ書くっす。
レポというかもう何でもいいからここを書いておかねば先に進めぬw
青森以来の1ヶ月ぶりの奈美恵!\(^o^)/あの絶好調青森の後、なんと神戸・北海道・広島と、2日目のバラーダを省くまさかの絶不調奈美恵。なみちゃんは私がいないと調子悪いみたいなので(←袋叩き)今日は安心してね♪(´ε` )
この日の席は1階北スタンド Eブロック 14列。そこそこ良く見えます。悪くないです。
というか今回のファンクラブチケのスタンドはことごとく上手側の同じような場所で、たまには左側からも見せて〜という感じなのだけど。w
この日は噂通り?撮影日ということでしたが、空飛ぶカメラもなくて、どうやら翌日6日がメインの撮影っぽい。昨年のFEELさいたまは1日目メインだったのになー。収録日は二日間とも参戦したかった〜残念。てか、平日に収録するとはね。
もうかなり記憶が死んでるので、自分でメモった箇条書きキーワードから記憶を呼び起こす。
・ウォンミのラストで声裏返り←これは、その前の広島だったか、何度も声が裏返ってたというレポを見ていたので心配していたのだけど、この日はたぶんここだけだったと思う。全体的に安定してた。
・噂のNEWギラギラカメムシ衣装!派手〜いいね!
・ファンタの椅子取りゲームのラストから2個目で、椅子取りゲーム失敗しそうになる奈美恵。リアルにギリギリな感じで、ズルってかろうじてしがみついたような感じで座って、私超歓喜\(^o^)/w めっちゃ笑ってしまったのだけど、周りの反応はどうだったかな?? 奈美恵も苦照れ笑いで、最後も笑っちゃってて、これは是非ともDVDに収録してくれー!!!って感じだった。
・ユースケさんが覗き込むとこのクシャ顔も見れた〜(^^)
・TSUKIで登場するときのリフターの穴が初めて見えた。でも登場する瞬間は見えず。
・TSUKI衣装の下のスカートとのつなぎ目がやっとわかった。柄が切り替わるところじゃなくて、その上まで被ってる感じだった。
・TSUKIで歌詞間違えてニヤニヤ
TSUKIの時に下からの照明が追加されて、奈美恵の顔が見えるようになったとの噂通り、確かに顔が見えた。個人的には、流れるように形を変えていく幻想的な光の照明の下で、目深に被った帽子の影で顔が見えない奈美恵が好きだった。PLAYツアーのDarling&COMEを思わせるあの感じ。。その方がモジモジしないで済むから奈美恵も歌いやすそうだしw
・キャンフィルの、あいじゃすわなしーん♪で目の横ピース見れた!
・ウィスパーかっこいい(←今更w なんのメモw)
・ラブスト、モニターガン見なのに最後に歌詞間違い
・日替わりは右ステージ黒ドレスで、ミーニング。ミーニングは静岡2日目で見ていたけど、左ステージでトレンチドレスだったのに、黒ドレス!これは明らかに映像化対応〜。w なんで?トレンチドレス嫌だったの?w 収録日にミーニングは想定内というか、納得かな。一般受けするもんね。いや、私も好きですけどね。まあ、ということは明日も黒ドレスでミーニング決定ということで...w
ここまでの6公演一曲もかぶりなしだったのだけど、この日でついにミーニング2回目。
・ネオライのサビの歌い方が、男らしい太い声だなあと改めて。。。
・スティラビから変更になったブラデイ初!\(^o^)/ 確かこの日の朝ブラデイのMVが解禁になって、みんなが祭り状態でざわざわしてたのを奈美恵も知ってたんじゃないかなあ?まあそれを知らないまでも、解禁になったのが嬉しくてご機嫌だったのか、イントロから大きく手拍子を煽る奈美恵。そして1番と2番の間の間奏の音に合わせるように腰をぶりぶりくねくね!うおおおおノリノリやないか!!そしてなんなんだそのくっそエロかわな動きは!!!!可愛すぎて逮捕!!双眼鏡で見てた私悲鳴w
・キャンスリのすらピース見れた(^^)
・最後のお楽しみコーナーは、両手をほっぺただったかな?
・投げキッス2回
そんな感じです。
もう一個。
・二の腕&太ももぷるっぷる(笑)アラフォー肉はああああん。(;´Д`A
namie amuro LIVE STYLE2014@青森サンワアリーナ2日目
2014年10月5日 ライブレポ
セトリ
01.Ballerina
02.Poison
03.ALARM
04.WANT ME, WANT ME
05.Big Boys Cry
06.FUNKY TOWN
07.Contrail
08.グロテスク
09.WHAT A FEELING
10.Stardust In My Eyes
11.SWEET 19 BLUES
12.TSUKI
13.La La La
14.Rainbow
15.Can You Feel This Love(女性ダンサー紹介)
16.Sweet Kisses
17.Whisper
18.Alive
19.Love Story
20.White Light(※日替わり)
21.CAN YOU CELEBRATE?
22.Supernatural Love
23.Hands On Me(男性ダンサー紹介)
24.ROCK U
25.Heaven
26.Neonlight Lipstick
アンコール
01.Still Lovin’ You
02.CAN’T SLEEP, CAN’T EAT, I’M SICK
03.Baby Don’t Cry
青森2日目。
この日の席はアリーナB10ブロック。
昨日より少しだけ中央寄りで、センターステージまでは割と近い。
青森2日目は1日目に引き続き、というか更にトピックてんこ盛りで、現時点で間違いなくこのツアー最大の神公演!!!\(^o^)/青森はやはり最高だったーーー!!
この日のトピック。
・ラブストで、今ツアー初のイエスサムデイを歌う奈美恵
・スイナイで、客席にマイクを向ける奈美恵
・スティラビで、腕を左右に振る動きを促す奈美恵
・日替りはホワライ with クリスマスツリー
・アンコールラスト花道は、走って行って振り向きざまの目の横ピース奈美恵
・からの、吹きながらの「今日はどうもありがとうございましたー!」
・からの!!!!「青森最高〜〜〜〜!!!」と叫ぶ奈美恵
・いつもの定番投げキッスの後、もう一回特別投げキッス!!!
もうね、明らかに青森が特別な地だということを感じました。
イエスサムデイはびっくりしたんだけど、あんなに苦手だろうこの部分を歌ってくれたり、客席にマイクを向けたり、他ではやってない手を振る動きにチャレンジしてくれたのも、全て青森のお客さんが優しくて、受け入れてくれてすぐ反応してくれるだろうっていう信頼度なんだろうなあって思った。何をやっても怪我しないという安心感?(笑)
意外と奈美恵さん慎重だし意地っ張りですからね。w(イメージ)
青森のお客さんは、始まる前からほぼ総立ちで拍手と奈美恵コールしてるし、アンコールの声もデカイ。
この日のアンコールアリーナはPLAYコスのお兄さんが、奈美恵コールを引っ張ってくれて、
お兄さん「なーみーえー」
周りの客「なーみーえー」
まずこれが揃ってるしデカイ。で、後方スタンドからは、もう一つの奈美恵コールが押し寄せるが、それもデカイ。
そしてそんな奈美恵コールがぶつかり合う中、暗がりから歩いてくる奈美恵が見えた。当然そのデカイコール(しかも立ってる人が多い)も見えているわけで、奈美恵の表情までわかるわけではないけど、すごく嬉しいだろうなあと思った。
でも、まさか青森最高〜〜〜!!!なんて言ってくれるとは思わなかったなああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
お客さんみんな大盛り上がりだし温かさ溢れてたし、なんか20周年ドーム最終日のような温かさあったかもしれない。大袈裟かもだけど。あれのもっと規模の小さいアットホーム空間って感じかな。奈美恵もとっても嬉しそうで。
最後の投げキッスの後、もう一回投げキッスくれたのは青森のオーディエンスへの感謝と愛だよねえええヽ(;▽;)ノ
はあ...最高。
その他としては、
この日もキャンユーで拍手が起きてお辞儀。
アンコールは黒Tシャツで、下着の黒キャミの肩紐見せ。
あと、LaLaLaの終わりでたぶんだけど、両手をグーにして口に当てるぶりっ子ポーズしてた。グフーって。
これはすぐ暗転してしまったので見てた人少ないかもだけど、私は見逃さなかった!あざとい!青森が優しいからって調子乗ってる!(好き)
あ、あと、前の日に、右足の内ももに赤い蚊に刺された跡のようなものがあって、あれは虫刺されか?!って思ってたら、この日は黒っぽくて、昨日刺されたあとが黒くなっていたようですw かわいいwそして私キモいw
あと、ホワライのコーラスがすごく変に聴こえた。
宇宙人の声みたいなコーラスに聴こえたんだけど気のせい??w
個人的トピックとしては、テープと風船の落下地帯で、両方とも取ることが出来て嬉しかった。風船はお留守番の友達が欲しがっていたのと、私自身空気の入ったままの風船を部屋に飾りたくて、隣の友達がとった分をもらって根性で2個持ち帰りましたw
あと、ここまで6回参戦して、まだ一曲も日替わり曲かぶりがない奇跡。
これであとはI WILLが聴ければ言うことないんだけどなあ。
贅沢かな?
まあそんな感じで、青森素晴らしかったし、最高だったし、行ってよかった。
観光も、ご飯も、ホテルでのミラクルも含め、青森に感謝しかない。
さんきゅー青森!!!\(^o^)/
01.Ballerina
02.Poison
03.ALARM
04.WANT ME, WANT ME
05.Big Boys Cry
06.FUNKY TOWN
07.Contrail
08.グロテスク
09.WHAT A FEELING
10.Stardust In My Eyes
11.SWEET 19 BLUES
12.TSUKI
13.La La La
14.Rainbow
15.Can You Feel This Love(女性ダンサー紹介)
16.Sweet Kisses
17.Whisper
18.Alive
19.Love Story
20.White Light(※日替わり)
21.CAN YOU CELEBRATE?
22.Supernatural Love
23.Hands On Me(男性ダンサー紹介)
24.ROCK U
25.Heaven
26.Neonlight Lipstick
アンコール
01.Still Lovin’ You
02.CAN’T SLEEP, CAN’T EAT, I’M SICK
03.Baby Don’t Cry
青森2日目。
この日の席はアリーナB10ブロック。
昨日より少しだけ中央寄りで、センターステージまでは割と近い。
青森2日目は1日目に引き続き、というか更にトピックてんこ盛りで、現時点で間違いなくこのツアー最大の神公演!!!\(^o^)/青森はやはり最高だったーーー!!
この日のトピック。
・ラブストで、今ツアー初のイエスサムデイを歌う奈美恵
・スイナイで、客席にマイクを向ける奈美恵
・スティラビで、腕を左右に振る動きを促す奈美恵
・日替りはホワライ with クリスマスツリー
・アンコールラスト花道は、走って行って振り向きざまの目の横ピース奈美恵
・からの、吹きながらの「今日はどうもありがとうございましたー!」
・からの!!!!「青森最高〜〜〜〜!!!」と叫ぶ奈美恵
・いつもの定番投げキッスの後、もう一回特別投げキッス!!!
もうね、明らかに青森が特別な地だということを感じました。
イエスサムデイはびっくりしたんだけど、あんなに苦手だろうこの部分を歌ってくれたり、客席にマイクを向けたり、他ではやってない手を振る動きにチャレンジしてくれたのも、全て青森のお客さんが優しくて、受け入れてくれてすぐ反応してくれるだろうっていう信頼度なんだろうなあって思った。何をやっても怪我しないという安心感?(笑)
意外と奈美恵さん慎重だし意地っ張りですからね。w(イメージ)
青森のお客さんは、始まる前からほぼ総立ちで拍手と奈美恵コールしてるし、アンコールの声もデカイ。
この日のアンコールアリーナはPLAYコスのお兄さんが、奈美恵コールを引っ張ってくれて、
お兄さん「なーみーえー」
周りの客「なーみーえー」
まずこれが揃ってるしデカイ。で、後方スタンドからは、もう一つの奈美恵コールが押し寄せるが、それもデカイ。
そしてそんな奈美恵コールがぶつかり合う中、暗がりから歩いてくる奈美恵が見えた。当然そのデカイコール(しかも立ってる人が多い)も見えているわけで、奈美恵の表情までわかるわけではないけど、すごく嬉しいだろうなあと思った。
でも、まさか青森最高〜〜〜!!!なんて言ってくれるとは思わなかったなああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
お客さんみんな大盛り上がりだし温かさ溢れてたし、なんか20周年ドーム最終日のような温かさあったかもしれない。大袈裟かもだけど。あれのもっと規模の小さいアットホーム空間って感じかな。奈美恵もとっても嬉しそうで。
最後の投げキッスの後、もう一回投げキッスくれたのは青森のオーディエンスへの感謝と愛だよねえええヽ(;▽;)ノ
はあ...最高。
その他としては、
この日もキャンユーで拍手が起きてお辞儀。
アンコールは黒Tシャツで、下着の黒キャミの肩紐見せ。
あと、LaLaLaの終わりでたぶんだけど、両手をグーにして口に当てるぶりっ子ポーズしてた。グフーって。
これはすぐ暗転してしまったので見てた人少ないかもだけど、私は見逃さなかった!あざとい!青森が優しいからって調子乗ってる!(好き)
あ、あと、前の日に、右足の内ももに赤い蚊に刺された跡のようなものがあって、あれは虫刺されか?!って思ってたら、この日は黒っぽくて、昨日刺されたあとが黒くなっていたようですw かわいいwそして私キモいw
あと、ホワライのコーラスがすごく変に聴こえた。
宇宙人の声みたいなコーラスに聴こえたんだけど気のせい??w
個人的トピックとしては、テープと風船の落下地帯で、両方とも取ることが出来て嬉しかった。風船はお留守番の友達が欲しがっていたのと、私自身空気の入ったままの風船を部屋に飾りたくて、隣の友達がとった分をもらって根性で2個持ち帰りましたw
あと、ここまで6回参戦して、まだ一曲も日替わり曲かぶりがない奇跡。
これであとはI WILLが聴ければ言うことないんだけどなあ。
贅沢かな?
まあそんな感じで、青森素晴らしかったし、最高だったし、行ってよかった。
観光も、ご飯も、ホテルでのミラクルも含め、青森に感謝しかない。
さんきゅー青森!!!\(^o^)/
namie amuro LIVE STYLE2014@青森サンワアリーナ1日目
2014年10月4日 ライブレポ
セトリ
01.Ballerina
02.Poison
03.ALARM
04.WANT ME, WANT ME
05.Big Boys Cry
06.FUNKY TOWN
07.Contrail
08.グロテスク
09.WHAT A FEELING
10.Stardust In My Eyes
11.SWEET 19 BLUES
12.TSUKI
13.La La La
14.Rainbow
15.Can You Feel This Love(女性ダンサー紹介)
16.Sweet Kisses
17.Whisper
18.Alive
19.Love Story
20.Dreaming I was dreaming(※日替わり)
21.CAN YOU CELEBRATE?
22.Supernatural Love
23.Hands On Me(男性ダンサー紹介)
24.ROCK U
25.Heaven
26.Neonlight Lipstick
アンコール
01.Still Lovin’ You
02.CAN’T SLEEP, CAN’T EAT, I’M SICK
03.Baby Don’t Cry
遅ればせながら青森レポ。
まあ、結論から言うと青森最高でした。行って本当に良かったし、出来たら来年以降も行きたい地。
青森1日目
この日はなんとAブロックの前から2列目...。奈美恵でこんな席は初...。といっても青森サンワアリーナは横に広いのでステージからはわずかに外れてしまう位置で、そこまで神席というほどでもないけど、テンション上がった。
サイドのビジョンの真下だったので、なみえさんの表情とか質感みたいなのがよく見えたし、前列は全員女子だったので良く見えたのもラッキー。てか周辺女子しかいなかったなw
この日の特筆すべき点としては、何と言っても、おこ奈美恵(笑)
それも激おこw
今回のツアーでは男性ダンサー紹介中の暗がりの奈美恵が話題になっており、水を飲んで、タオルで拭いて、髪をお団子にして、ストレッチして...っていうレアな奈美恵が拝めたりするわけです。オタはダンサー紹介を見ずに双眼鏡で奈美恵をガン見という、あまり大きな声では言えないようなことをしているわけです。w
んでこの日もまたレアな奈美恵を見るべく双眼鏡でガン見していたら、いつもの位置にいない。ん?と思って探したら、右側の花道サイドに来てしゃがんで何かを探してる風。
確か、それ以前のどこかのタイミングでも同じ場所にしゃがんで何かを探してるような姿を見た気がする。
で、また左側に戻ったと思ったら、ステージ裏にはけてしまった。あれ?!もしかしてダンサー紹介中にみんなが奈美恵に注目してしまうことを避けるために、引っ込むことにしたのかな?と思ってたら、すぐに戻ってきた。スタッフを呼びに行った模様。しゃがみこんで何かをしたり、照明の当たる場所も自分の姿を隠すでもなく右と左を行ったり来たりウロウロ。んで、立ったままスタッフに何やら怒っている様子だけど、そのジェスチャーがまるで夫婦喧嘩中の外人w 両手を広げてキレたり、親指でステージ裏を指差したりしてた。でも、興奮おさまらずという怒りのオーラ中でも、立ちながら髪をお団子にするのは忘れてなかった(笑)なんやかんやでギリギリまで話をした後、マイクを持って立ち位置まで走って行った。
んでやっぱり戻る途中で髪をほどいたので、あれは自分の髪でお団子を留めてるんだよね??
そのあとはそのイライラをパフォーマンスに込めるがごとく、ダンスはキレッキレw 気迫溢れる奈美恵さんでした。
とまあ、ここだけ取り上げると、機嫌悪かったの?って思っちゃうけど、決してそんなことはなく、オーディエンスの反応がいいのでご機嫌な感じでした。
(※どうやら、モニターの不具合だったっぽいです)
コントレが終わってメインステージに戻ったところで、後ろ姿のまま、イヤモニ上げて〜⤴︎⤴︎ってやってた。
ラブストの1番で2番を歌っちゃって、モニターをチェックしたからか、ずーっと右側を見ながら歌い続けていたので、顔がめっちゃよく見えた。まあ元々奈美恵さんは右側を見る傾向にあるけど。
ラブスト後は左側にはけたので、右曲だったら近かったのになーと思いつつ日替わりドキドキ。
暗闇の中ドレスで出て来た奈美恵がつまづいているかしゃがんでいるように見えたんだけど、裾をつまんでいたのかな?スタッフがフォローしているようだった。
んで始まった曲は...
ドリーミン!!!!!
ふおおおおおおおおお、私が最も聴きたかったやーつ!!!!!ヽ(;▽;)ノ
トレンチドレスだけど最早服なんてどうでもいい...。
たぶんバラーダバージョンのコーラス入りだったとは思うけど、それすら記憶にないw でもね、うっううーいぇえ〜♪とか、んんいぇえ〜♪とか、 んーんんんーんんんーんー♪とかのフェイク?部分は全てなかった。たぶん。あっさり系で無難に歌ってましたが、私はドリーミンを歌う奈美恵が見れたというだけで感動である。w
キャンユーでは最初のパートを歌い終えた後、演歌のように拍手が起こり、奈美恵はお姫様ポーズで挨拶。会場沸く。
青森はTSUKIで手拍子をしてる人が居たり、これは東北の音楽に対する文化のような気がするんだけどどうか?w または人に対して歓迎するような暖かい空気感がそうさせるのか?w
んでもって、久々に見た奈美恵は、少しぽちゃってましたw
二の腕と太ももがぷるぷるしていて、肉が柔らかそうなんだよねーw。ブーツに乗っかる膝上の肉とかさw これはアラフォーゆえの弾力が減ってる証♡奈美恵も人間♡ふとももぷるぷる、双眼鏡で堪能しました。
アンコールは白Tシャツ。今回のレディースTはやや袖口が広いからか、下に白Tの時は白キャミ、黒Tの時は黒キャミを着ているのだけど、キャンフィルの最後のポーズで左の肩紐を見せて、それを右手で直して隠すっていうエロいことをしました。これは確信犯だと思われます!w
今回のツアーのもう一つの見所、最後の花道戻りでダンサー陣を真似するあざとポイントは、この日は走って行って振り返り様の指差し。
んで照れて、今日はどうもありがとうございました〜で半笑い。
なんかの曲でずっと、右のイヤモニをいじってた時あったけど、忘れた。
でも今年はイヤモニをいじる時も笑顔という、去年のしかめっ面からは進歩してますw
サンワアリーナはスタンドが少なく、こじんまりとしているのでどこからも見やすそうで、また奈美恵からもよく見えそうで、後ろの方までよく手を振ってた。
いやあ、良席だし、おこ奈美恵から、ドリーミンまで貴重なもん観れて最高でした!
さて、2日目!
01.Ballerina
02.Poison
03.ALARM
04.WANT ME, WANT ME
05.Big Boys Cry
06.FUNKY TOWN
07.Contrail
08.グロテスク
09.WHAT A FEELING
10.Stardust In My Eyes
11.SWEET 19 BLUES
12.TSUKI
13.La La La
14.Rainbow
15.Can You Feel This Love(女性ダンサー紹介)
16.Sweet Kisses
17.Whisper
18.Alive
19.Love Story
20.Dreaming I was dreaming(※日替わり)
21.CAN YOU CELEBRATE?
22.Supernatural Love
23.Hands On Me(男性ダンサー紹介)
24.ROCK U
25.Heaven
26.Neonlight Lipstick
アンコール
01.Still Lovin’ You
02.CAN’T SLEEP, CAN’T EAT, I’M SICK
03.Baby Don’t Cry
遅ればせながら青森レポ。
まあ、結論から言うと青森最高でした。行って本当に良かったし、出来たら来年以降も行きたい地。
青森1日目
この日はなんとAブロックの前から2列目...。奈美恵でこんな席は初...。といっても青森サンワアリーナは横に広いのでステージからはわずかに外れてしまう位置で、そこまで神席というほどでもないけど、テンション上がった。
サイドのビジョンの真下だったので、なみえさんの表情とか質感みたいなのがよく見えたし、前列は全員女子だったので良く見えたのもラッキー。てか周辺女子しかいなかったなw
この日の特筆すべき点としては、何と言っても、おこ奈美恵(笑)
それも激おこw
今回のツアーでは男性ダンサー紹介中の暗がりの奈美恵が話題になっており、水を飲んで、タオルで拭いて、髪をお団子にして、ストレッチして...っていうレアな奈美恵が拝めたりするわけです。オタはダンサー紹介を見ずに双眼鏡で奈美恵をガン見という、あまり大きな声では言えないようなことをしているわけです。w
んでこの日もまたレアな奈美恵を見るべく双眼鏡でガン見していたら、いつもの位置にいない。ん?と思って探したら、右側の花道サイドに来てしゃがんで何かを探してる風。
確か、それ以前のどこかのタイミングでも同じ場所にしゃがんで何かを探してるような姿を見た気がする。
で、また左側に戻ったと思ったら、ステージ裏にはけてしまった。あれ?!もしかしてダンサー紹介中にみんなが奈美恵に注目してしまうことを避けるために、引っ込むことにしたのかな?と思ってたら、すぐに戻ってきた。スタッフを呼びに行った模様。しゃがみこんで何かをしたり、照明の当たる場所も自分の姿を隠すでもなく右と左を行ったり来たりウロウロ。んで、立ったままスタッフに何やら怒っている様子だけど、そのジェスチャーがまるで夫婦喧嘩中の外人w 両手を広げてキレたり、親指でステージ裏を指差したりしてた。でも、興奮おさまらずという怒りのオーラ中でも、立ちながら髪をお団子にするのは忘れてなかった(笑)なんやかんやでギリギリまで話をした後、マイクを持って立ち位置まで走って行った。
んでやっぱり戻る途中で髪をほどいたので、あれは自分の髪でお団子を留めてるんだよね??
そのあとはそのイライラをパフォーマンスに込めるがごとく、ダンスはキレッキレw 気迫溢れる奈美恵さんでした。
とまあ、ここだけ取り上げると、機嫌悪かったの?って思っちゃうけど、決してそんなことはなく、オーディエンスの反応がいいのでご機嫌な感じでした。
(※どうやら、モニターの不具合だったっぽいです)
コントレが終わってメインステージに戻ったところで、後ろ姿のまま、イヤモニ上げて〜⤴︎⤴︎ってやってた。
ラブストの1番で2番を歌っちゃって、モニターをチェックしたからか、ずーっと右側を見ながら歌い続けていたので、顔がめっちゃよく見えた。まあ元々奈美恵さんは右側を見る傾向にあるけど。
ラブスト後は左側にはけたので、右曲だったら近かったのになーと思いつつ日替わりドキドキ。
暗闇の中ドレスで出て来た奈美恵がつまづいているかしゃがんでいるように見えたんだけど、裾をつまんでいたのかな?スタッフがフォローしているようだった。
んで始まった曲は...
ドリーミン!!!!!
ふおおおおおおおおお、私が最も聴きたかったやーつ!!!!!ヽ(;▽;)ノ
トレンチドレスだけど最早服なんてどうでもいい...。
たぶんバラーダバージョンのコーラス入りだったとは思うけど、それすら記憶にないw でもね、うっううーいぇえ〜♪とか、んんいぇえ〜♪とか、 んーんんんーんんんーんー♪とかのフェイク?部分は全てなかった。たぶん。あっさり系で無難に歌ってましたが、私はドリーミンを歌う奈美恵が見れたというだけで感動である。w
キャンユーでは最初のパートを歌い終えた後、演歌のように拍手が起こり、奈美恵はお姫様ポーズで挨拶。会場沸く。
青森はTSUKIで手拍子をしてる人が居たり、これは東北の音楽に対する文化のような気がするんだけどどうか?w または人に対して歓迎するような暖かい空気感がそうさせるのか?w
んでもって、久々に見た奈美恵は、少しぽちゃってましたw
二の腕と太ももがぷるぷるしていて、肉が柔らかそうなんだよねーw。ブーツに乗っかる膝上の肉とかさw これはアラフォーゆえの弾力が減ってる証♡奈美恵も人間♡ふとももぷるぷる、双眼鏡で堪能しました。
アンコールは白Tシャツ。今回のレディースTはやや袖口が広いからか、下に白Tの時は白キャミ、黒Tの時は黒キャミを着ているのだけど、キャンフィルの最後のポーズで左の肩紐を見せて、それを右手で直して隠すっていうエロいことをしました。これは確信犯だと思われます!w
今回のツアーのもう一つの見所、最後の花道戻りでダンサー陣を真似するあざとポイントは、この日は走って行って振り返り様の指差し。
んで照れて、今日はどうもありがとうございました〜で半笑い。
なんかの曲でずっと、右のイヤモニをいじってた時あったけど、忘れた。
でも今年はイヤモニをいじる時も笑顔という、去年のしかめっ面からは進歩してますw
サンワアリーナはスタンドが少なく、こじんまりとしているのでどこからも見やすそうで、また奈美恵からもよく見えそうで、後ろの方までよく手を振ってた。
いやあ、良席だし、おこ奈美恵から、ドリーミンまで貴重なもん観れて最高でした!
さて、2日目!
セトリは前日のを参考に。
席は昨日と同じ位置から、6列ぐらい前になった感じ。割とステージに近いスタンド見やすい。
本日の日替わりメニューは、Think of me\(^o^)/
昨日が順番を破って、右側ハケからのFour seasons(蝶を背負った黒ドレス)で狂喜したので、今日はなんだろうと思ってたら、なんと今日もラブスト後に右側にはけた!
やった、これでまた見たことないやつ来る...と思ったら、Think〜!(白い翼を背負った白ドレス)
Think、結構綺麗に歌ってるな、よしよしとか思ってたら、最後の大サビのところ、音程怪しかったかも。フェイクとか多いから変な失敗しなければいいなあと、無駄にハラハラしてしまったw
そしてなんか終わり方がすごい中途半端に唐突に終わる感じだった。余韻なしw
これ、前回歌った時もこのぶつ切りアレンジだったんかな???
しかし、昨日は黒ドレスのキャンユーが見れて今日は白ドレスのキャンユーが見れた!\(^o^)/
今日の特筆すべき点は。。。
ポイズンかな?、顎の汗を手の甲で拭う姿がやたらイケメンなんだけど、これは振り付け?w
ROCK U のラストのイケメンっぷりは今日もやばい。
ラブストは今日も、いぇーえっえ〜。
スイキスでステージに全員が一直線に並ぶダンスやっぱ好き。
ネオライの、あんがなしぇあまいとりっくすぁ!のとこの内股に手を入れるとこ好き。てかそこの歌い方相変わらずイケメン。
今回のツアーはクールに決めるところと、デレるところの甘辛ミックスが素晴らしい。
グロのくすりとも笑わないムチさばきもいいし。
最後手前の kill me に合わせてムチでペンペン。
スティラビで歌い始めるタイミングを間違えそうになってニヤニヤ。
いろんな曲終わりでぶりっ子スマイルした後、更に口に両手を添えるあざとさ炸裂。
まあしかし、今日は何と言っても男性ダンサー紹介中の暗がりでのなみえでしょう。何と言っても。
前情報通り、昨日もじっくり双眼鏡で観させてもらったけど、昨日は横を向いてしゃがんで髪をサササッてお団子にして、水を飲んだりタオルで拭いたりしてた。
んで、ギリにまたササッて髪をほどいてスタンバイする感じだった。
それでもめっちゃ興奮したんだけど、なんと今日は、しゃがんだままなぜかいきなり正面を向いて髪をアップにし始め、お団子を作り上げた。その姿が....まーエロいことエロいこと!w
なんだあれ、なんかめっちゃ素のプライベート姿を覗いてしまったようだったよ。
んで、クラウチングスタートみたいな格好をしてストレッチ!!!!!ふおおお!!
そしてお団子のまま立ち上がって、スタンバイ途中にほどいたんだよね。
ん?てことは、あれってゴムとか、なんかヘアアクセ使ってるわけじゃなくて、自分の髪だけで留めてるの?????だとしたらどうなってるん????
うーん、これはあまりに貴重シーンすぎて、ちょっと本当に男性ダンサーごめんとしか言えない。w
あと、ラストのベビドンが終わった後に、花道でやるぴょんぴょん、本日なしw
残念!!とても残念。今日はモデル歩きだったけど、ダンサーもモデル歩きだったので、ダンサーの登場の仕方は日替わりで、ぴょんぴょんの日じゃないと可愛すぎる奈美恵は見れないということでFA?
なかなか、いろんなことレアである。
うん、そんな感じで、さいたま楽しかったわけです。盛り上がる盛り上がる。これは代々木東京が楽しみですぞ。
最高ですよ奈美恵。
さあ、次は青森!\(^o^)/
席は昨日と同じ位置から、6列ぐらい前になった感じ。割とステージに近いスタンド見やすい。
本日の日替わりメニューは、Think of me\(^o^)/
昨日が順番を破って、右側ハケからのFour seasons(蝶を背負った黒ドレス)で狂喜したので、今日はなんだろうと思ってたら、なんと今日もラブスト後に右側にはけた!
やった、これでまた見たことないやつ来る...と思ったら、Think〜!(白い翼を背負った白ドレス)
Think、結構綺麗に歌ってるな、よしよしとか思ってたら、最後の大サビのところ、音程怪しかったかも。フェイクとか多いから変な失敗しなければいいなあと、無駄にハラハラしてしまったw
そしてなんか終わり方がすごい中途半端に唐突に終わる感じだった。余韻なしw
これ、前回歌った時もこのぶつ切りアレンジだったんかな???
しかし、昨日は黒ドレスのキャンユーが見れて今日は白ドレスのキャンユーが見れた!\(^o^)/
今日の特筆すべき点は。。。
ポイズンかな?、顎の汗を手の甲で拭う姿がやたらイケメンなんだけど、これは振り付け?w
ROCK U のラストのイケメンっぷりは今日もやばい。
ラブストは今日も、いぇーえっえ〜。
スイキスでステージに全員が一直線に並ぶダンスやっぱ好き。
ネオライの、あんがなしぇあまいとりっくすぁ!のとこの内股に手を入れるとこ好き。てかそこの歌い方相変わらずイケメン。
今回のツアーはクールに決めるところと、デレるところの甘辛ミックスが素晴らしい。
グロのくすりとも笑わないムチさばきもいいし。
最後手前の kill me に合わせてムチでペンペン。
スティラビで歌い始めるタイミングを間違えそうになってニヤニヤ。
いろんな曲終わりでぶりっ子スマイルした後、更に口に両手を添えるあざとさ炸裂。
まあしかし、今日は何と言っても男性ダンサー紹介中の暗がりでのなみえでしょう。何と言っても。
前情報通り、昨日もじっくり双眼鏡で観させてもらったけど、昨日は横を向いてしゃがんで髪をサササッてお団子にして、水を飲んだりタオルで拭いたりしてた。
んで、ギリにまたササッて髪をほどいてスタンバイする感じだった。
それでもめっちゃ興奮したんだけど、なんと今日は、しゃがんだままなぜかいきなり正面を向いて髪をアップにし始め、お団子を作り上げた。その姿が....まーエロいことエロいこと!w
なんだあれ、なんかめっちゃ素のプライベート姿を覗いてしまったようだったよ。
んで、クラウチングスタートみたいな格好をしてストレッチ!!!!!ふおおお!!
そしてお団子のまま立ち上がって、スタンバイ途中にほどいたんだよね。
ん?てことは、あれってゴムとか、なんかヘアアクセ使ってるわけじゃなくて、自分の髪だけで留めてるの?????だとしたらどうなってるん????
うーん、これはあまりに貴重シーンすぎて、ちょっと本当に男性ダンサーごめんとしか言えない。w
あと、ラストのベビドンが終わった後に、花道でやるぴょんぴょん、本日なしw
残念!!とても残念。今日はモデル歩きだったけど、ダンサーもモデル歩きだったので、ダンサーの登場の仕方は日替わりで、ぴょんぴょんの日じゃないと可愛すぎる奈美恵は見れないということでFA?
なかなか、いろんなことレアである。
うん、そんな感じで、さいたま楽しかったわけです。盛り上がる盛り上がる。これは代々木東京が楽しみですぞ。
最高ですよ奈美恵。
さあ、次は青森!\(^o^)/
セトリ
01.Ballerina
02.Poison
03.ALARM
04.WANT ME, WANT ME
05.Big Boys Cry
06.FUNKY TOWN
07.Contrail
08.グロテスク
09.WHAT A FEELING
10.Stardust In My Eyes
11.SWEET 19 BLUES
12.TSUKI
13.La La La
14.Rainbow
15.Can You Feel This Love
16.Sweet Kisses
17.Whisper
18.Alive
19.Love Story
20.Four Seasons (日替り)
21.CAN YOU CELEBRATE?
22.Supernatural Love
23.Hands On Me
24.ROCK U
25.Heaven
26.Neonlight Lipstick
アンコール
01.Still Lovin’ You
02.CAN’T SLEEP, CAN’T EAT, I’M SICK
03.Baby Don’t Cry
行って来た。静岡ぶり、約一ヶ月ぶりに奈美恵に会って来た。
ベビメタちゃんは今1番ライブが面白いし、パフュのぐるんぐるんも色々あって感動だった。
でもね、やっぱり一挙手一投足、どんな瞬間も意識を集中したい、一秒たりとも見逃したくないと思う奈美恵への執着心は凄まじいものがあった。わたしの中で。w
そんぐらいもう病気。本気。執着以外のなんでもないw
安室奈美恵は今月も存在した。先月会ってるけど、本物見るとほっとする。
存在する。
大汗かいてた。
生きてます、この日本で。
良かった。うん。
ライブの感想としては、だいぶ確立して来てた。
18:12頃スタートしたけど、始まる前からスタンドまで総立ちになったのはびっくり。
さいたまはスタジアムモードじゃなくてアリーナモード。狭く感じる。そしてめっちゃ見やすい。
ダンスキレキレ。
ファンタの椅子取りゲームラストも、イエイイエイ!ってポーズ追加してた。
肩紐のことなんて忘れてたぐらい肩紐外れなしw
これ見よがしの花道最前シャロンストーンは初めの方!
コントレ、こんなところ(7曲目)でもすごい盛り上がる。ファンとの交流タイム。
グロテスクは終始双眼鏡キメてやりました。静岡2から取り入れられた鞭の一部始終(笑)2番からかな?馬を叩くんよ。優しく。最高!
TSUKI でバラーダチェックで出てくる時の会場の悲鳴。w
やはり照明(ライト)も綺麗だし、帽子目深にかぶってるから自信がつくのか、上手い。wわたしも飽きない、このTSUKIは。ちなみにサビで歌詞プチ間違い。
キャンフィルとスイキスはこの衣装とセットのかわいさでたまらんばい。今となってはキャンフィルすげー良い曲。元々好きだけど、改めて。腕をぐるぐるする振り付けも好き。
そしてのwhisperね!かっこいいんだよなあ。ダンスキレてるし。
ラブストは、いえーえっえー。
その時であった。ラブストが終わって、なんと奈美恵が右側にはけたのである。
?!も、もしや?!
新潟で2巡目に入ったので、そのままだったらミーニングで静岡とかぶる予定が、四季キターーー。何が嬉しいって、トレンチドレスじゃなくて黒ドレス。w
四季はイヤモニの調子が悪いのか、サビのところ歌えてなくて、てへぺろってぶりっ子してたけど、特に会場湧かずw
2番のサビの夏のところでイヤモニトントンして上げて〜!ってやってた。ニコニコ顏でw
黒ドレスのキャンユー、美しかったです。
ヘンゾミ、好き。
続くろっきゅーのかっこよさ。騒ぎあかせーもいただいたし、最後、超イケメン!
ヘブン、ネオライって....
ここのブロック殺す気か?
最高です。
アンコールは黒Tシャツ。
スティラビ好きすぎる。はよはよ。CDはよ。
キャンスリで、降ってきた風船がステージ上にあって、花道出て来た時に拾ってもてあそんだ後、客席に投げるも、ステージ上に戻って来て照れ笑いする奈美恵。
ベビドンは本当に暖かいね。ドンドンって手拍子も煽るようになったんだ。
指差し連発。(←後から注※これ、コントレの間違いw)
そんでもって、メインステージに戻る時にぴょんぴょん移動があるという情報を知っていたものの、実際のぴょんぴょん移動がとんでもない可愛さで破壊力抜群だった。
これは注意されたし。
明日も見れるとか嬉しすぎw そこがなみえの良いところ、アドリブというものはなく、全部台本通りw
去り際に投げキッスで終了。
あっという間の二時間半。
永遠に終わらなければ良いのにって思った。
愛おしい。
そんな感じで、明日も俄然楽しみっす!!!
01.Ballerina
02.Poison
03.ALARM
04.WANT ME, WANT ME
05.Big Boys Cry
06.FUNKY TOWN
07.Contrail
08.グロテスク
09.WHAT A FEELING
10.Stardust In My Eyes
11.SWEET 19 BLUES
12.TSUKI
13.La La La
14.Rainbow
15.Can You Feel This Love
16.Sweet Kisses
17.Whisper
18.Alive
19.Love Story
20.Four Seasons (日替り)
21.CAN YOU CELEBRATE?
22.Supernatural Love
23.Hands On Me
24.ROCK U
25.Heaven
26.Neonlight Lipstick
アンコール
01.Still Lovin’ You
02.CAN’T SLEEP, CAN’T EAT, I’M SICK
03.Baby Don’t Cry
行って来た。静岡ぶり、約一ヶ月ぶりに奈美恵に会って来た。
ベビメタちゃんは今1番ライブが面白いし、パフュのぐるんぐるんも色々あって感動だった。
でもね、やっぱり一挙手一投足、どんな瞬間も意識を集中したい、一秒たりとも見逃したくないと思う奈美恵への執着心は凄まじいものがあった。わたしの中で。w
そんぐらいもう病気。本気。執着以外のなんでもないw
安室奈美恵は今月も存在した。先月会ってるけど、本物見るとほっとする。
存在する。
大汗かいてた。
生きてます、この日本で。
良かった。うん。
ライブの感想としては、だいぶ確立して来てた。
18:12頃スタートしたけど、始まる前からスタンドまで総立ちになったのはびっくり。
さいたまはスタジアムモードじゃなくてアリーナモード。狭く感じる。そしてめっちゃ見やすい。
ダンスキレキレ。
ファンタの椅子取りゲームラストも、イエイイエイ!ってポーズ追加してた。
肩紐のことなんて忘れてたぐらい肩紐外れなしw
これ見よがしの花道最前シャロンストーンは初めの方!
コントレ、こんなところ(7曲目)でもすごい盛り上がる。ファンとの交流タイム。
グロテスクは終始双眼鏡キメてやりました。静岡2から取り入れられた鞭の一部始終(笑)2番からかな?馬を叩くんよ。優しく。最高!
TSUKI でバラーダチェックで出てくる時の会場の悲鳴。w
やはり照明(ライト)も綺麗だし、帽子目深にかぶってるから自信がつくのか、上手い。wわたしも飽きない、このTSUKIは。ちなみにサビで歌詞プチ間違い。
キャンフィルとスイキスはこの衣装とセットのかわいさでたまらんばい。今となってはキャンフィルすげー良い曲。元々好きだけど、改めて。腕をぐるぐるする振り付けも好き。
そしてのwhisperね!かっこいいんだよなあ。ダンスキレてるし。
ラブストは、いえーえっえー。
その時であった。ラブストが終わって、なんと奈美恵が右側にはけたのである。
?!も、もしや?!
新潟で2巡目に入ったので、そのままだったらミーニングで静岡とかぶる予定が、四季キターーー。何が嬉しいって、トレンチドレスじゃなくて黒ドレス。w
四季はイヤモニの調子が悪いのか、サビのところ歌えてなくて、てへぺろってぶりっ子してたけど、特に会場湧かずw
2番のサビの夏のところでイヤモニトントンして上げて〜!ってやってた。ニコニコ顏でw
黒ドレスのキャンユー、美しかったです。
ヘンゾミ、好き。
続くろっきゅーのかっこよさ。騒ぎあかせーもいただいたし、最後、超イケメン!
ヘブン、ネオライって....
ここのブロック殺す気か?
最高です。
アンコールは黒Tシャツ。
スティラビ好きすぎる。はよはよ。CDはよ。
キャンスリで、降ってきた風船がステージ上にあって、花道出て来た時に拾ってもてあそんだ後、客席に投げるも、ステージ上に戻って来て照れ笑いする奈美恵。
ベビドンは本当に暖かいね。ドンドンって手拍子も煽るようになったんだ。
指差し連発。(←後から注※これ、コントレの間違いw)
そんでもって、メインステージに戻る時にぴょんぴょん移動があるという情報を知っていたものの、実際のぴょんぴょん移動がとんでもない可愛さで破壊力抜群だった。
これは注意されたし。
明日も見れるとか嬉しすぎw そこがなみえの良いところ、アドリブというものはなく、全部台本通りw
去り際に投げキッスで終了。
あっという間の二時間半。
永遠に終わらなければ良いのにって思った。
愛おしい。
そんな感じで、明日も俄然楽しみっす!!!
最終日セトリ。
01. Cling Cling
02. Handy Man
03. Clockwork
04. レーザービーム
05. いじわるなハロー
06. I still love U
07. 恋は前傾姿勢
08. エレクトロ・ワールド
09. DISPLAY
10. SEVENTH HEAVEN
11. Party Maker
12. GLITTER
13. セラミックガール
14. ジェニーはご機嫌ななめ
15. チョコレイト・ディスコ
16. Hold Your Hand
<アンコール>
17. リニアモーターガール
18. Perfume
19. 願い
リニアああああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
感涙……
01. Cling Cling
02. Handy Man
03. Clockwork
04. レーザービーム
05. いじわるなハロー
06. I still love U
07. 恋は前傾姿勢
08. エレクトロ・ワールド
09. DISPLAY
10. SEVENTH HEAVEN
11. Party Maker
12. GLITTER
13. セラミックガール
14. ジェニーはご機嫌ななめ
15. チョコレイト・ディスコ
16. Hold Your Hand
<アンコール>
17. リニアモーターガール
18. Perfume
19. 願い
リニアああああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
感涙……
セトリ。
1.Cling Cling
2.Handy Man
3.Clockwork
4.レーザービーム(Album-mix)
5.いじわるなハロー
6.I still love U
7.恋は前傾姿勢
8.エレクトロ・ワールド
9. DISPLAY
10.SEVENTH HEAVEN
11.Party Maker
12. GLITTER
13.セラミックガール
14.ジェニーはご機嫌ななめ
15.チョコレイト・ディスコ(2012-Mix)
16.Hold Your Hand
アンコール
17.ポリリズム
18.wonder2
1.Cling Cling
2.Handy Man
3.Clockwork
4.レーザービーム(Album-mix)
5.いじわるなハロー
6.I still love U
7.恋は前傾姿勢
8.エレクトロ・ワールド
9. DISPLAY
10.SEVENTH HEAVEN
11.Party Maker
12. GLITTER
13.セラミックガール
14.ジェニーはご機嫌ななめ
15.チョコレイト・ディスコ(2012-Mix)
16.Hold Your Hand
アンコール
17.ポリリズム
18.wonder2
のち誕素晴らし過ぎた....
トラブルも含めて近年稀に見る神公演だった。
トピックが多過ぎて内容濃すぎてもう....
レポ書きたいけど、
ぐるんガイシ、ベビメタ幕張2daysのことも書きたいw
ベビメタ2daysがまたとんでもなくやばかったのだ。
...だが、書ける気はしない。w
そうこうしてるうちに奈美恵さいたまが来てしまう!!!うわあああああ。
トラブルも含めて近年稀に見る神公演だった。
トピックが多過ぎて内容濃すぎてもう....
レポ書きたいけど、
ぐるんガイシ、ベビメタ幕張2daysのことも書きたいw
ベビメタ2daysがまたとんでもなくやばかったのだ。
...だが、書ける気はしない。w
そうこうしてるうちに奈美恵さいたまが来てしまう!!!うわあああああ。
セトリ。
1.Cling Cling
2.handy man
3.Clockwork
4.レーザービーム
5.いじわるなハロー
6.I still love U
7.恋は前傾姿勢
8.エレクトロ・ワールド
9. DISPLAY
10.SEVENTH HEAVEN
11.Party Maker
12. GLITTER
13.セラミックガール
14.ジェニーはご機嫌ななめ
15.チョコレイトディスコ
16.HOLD YOUR HAND
アンコール
17.コンピュータードライビング
18.PUPPY LOVE
コンドラが見れるなんて!!!!がんばって行ってよかったああああああああああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
1.Cling Cling
2.handy man
3.Clockwork
4.レーザービーム
5.いじわるなハロー
6.I still love U
7.恋は前傾姿勢
8.エレクトロ・ワールド
9. DISPLAY
10.SEVENTH HEAVEN
11.Party Maker
12. GLITTER
13.セラミックガール
14.ジェニーはご機嫌ななめ
15.チョコレイトディスコ
16.HOLD YOUR HAND
アンコール
17.コンピュータードライビング
18.PUPPY LOVE
コンドラが見れるなんて!!!!がんばって行ってよかったああああああああああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
9/13 1日目 セトリ
01:BABYMETAL DEATH
02:いいね!
03:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
04:悪夢の輪舞曲
05:おねだり大作戦
06:Catch me if you can
07:君とアニメが見たい ~Answer for Animation With You
08:紅月-アカツキ-
09:4の歌
10:メギツネ
11:ド・キ・ド・キ☆モーニング
12:ギミチョコ
EN1:ヘドバンギャー!!
EN2:イジメ、ダメ、ゼッタイ
9/14 2日目 セトリ
01:BABYMETAL DEATH
02:君とアニメが見たい ~Answer for Animation With You
03:メギツネ
04:悪夢の輪舞曲
05:おねだり大作戦
06:Catch me if you can
07:紅月-アカツキ-
08:4の歌
09:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
10:いいね!
11:ド・キ・ド・キ☆モーニング
12:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!
EN2:ギミチョコ
01:BABYMETAL DEATH
02:いいね!
03:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
04:悪夢の輪舞曲
05:おねだり大作戦
06:Catch me if you can
07:君とアニメが見たい ~Answer for Animation With You
08:紅月-アカツキ-
09:4の歌
10:メギツネ
11:ド・キ・ド・キ☆モーニング
12:ギミチョコ
EN1:ヘドバンギャー!!
EN2:イジメ、ダメ、ゼッタイ
9/14 2日目 セトリ
01:BABYMETAL DEATH
02:君とアニメが見たい ~Answer for Animation With You
03:メギツネ
04:悪夢の輪舞曲
05:おねだり大作戦
06:Catch me if you can
07:紅月-アカツキ-
08:4の歌
09:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
10:いいね!
11:ド・キ・ド・キ☆モーニング
12:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!
EN2:ギミチョコ
namie amuro LIVE STYLE2014@静岡エコパアリーナ2日目
2014年8月30日 ライブレポ
盛大なネタバレレポ。
注意されたし。
静岡エコパ2daysの2日目!
この日はスタンドEの6列ということで真ん中ぐらいかと思ったら、ステージサイド端から3列目という、かなりステージに近い感覚。多少見切れているものの、昨日も見てるしこれからも見れるので無問題。嬉しい!
大体のレポは1日目と同じとして、追記点を書くと、2日目のこの日の方が断然盛り上がってた!開演前のコールなども前日より大きくて、奈美恵の調子や会場全体の熱気もこの日の方が良かった。去年のFEEL収録さいたまの時も思ったけど、奈美恵さんの2daysは絶対二日目の方がいい(笑)
しかし、初日恒例の不調感を1日で修復して来たなあと。若干声が裏返ったりもしてたけど、ダンスもキレが増してたし、昨日は前半セーブしてる(ペース配分?)印象だったけど、この日は最初から結構勢いあったような。
以下箇条書き感想。
初日に足の組み替えや肩ひもに気を取られて、バタバタしてる印象しかなかったファンタ、スタンドから見たら椅子取りゲームをやってるのが非常によくわかって、これは楽しいなあと。これ考えた人、天才!そしてどんな気持ちで採用して、どんな感じでシャロンストーンとかリハしてたのかというのが非常に気になりますw
どんなテンションで練習してるん?w
肩ひもはこの日もなぜかファンタだけ何度も垂らしてて、花道歩きながら直す姿があざとい!むっちゃあざといので逮捕!
あと注目すべき点。グロテスクで鞭が採用されたあああああ!!!テカテカ緑の鞭w まあ馬に乗ってる時だから合ってるってか、むしろなぜ昨日使わなかったのかという。最後?右下に鞭を投げ捨ててたのがカッコ良かった。あー、この鞭パフォはやくまた見たい。
LaLaLa は、ラストでFEELツアーと同じようなイェイイェイポーズ出た。
スイキスはほんとツボ。下に降りて来てダンサーと勢ぞろいするところの横からのステージの眺め、結構ゾクゾクでした。
Whisperは流石にこの日は悲鳴無し。w 昨日も参戦してる人が多いんだろうか。
それにしても花道ステージで、1人孤独に歌い上げるその後ろ姿。
「もう一度 雨の中踊らせて」
沖縄............
奈美恵は今回どんな気持ちでこの曲を歌おうと思ったのかな。奈美恵のファンへの優しさなのか、自分の中での整理なのかわかんないけど、すごく嬉しくて、ぐっとくるものが有ります。
ラブストは、一緒にはいられないもう〜おぅ〜って歌ってて、いら と れの間はちゃんと繋げてて、後ろを伸ばす感じ。
そしてこの日のバラーダ可変枠は、Meaning of us。
衣装は白で、スイナイ新PVコートの上半身に、下がドレスという不思議な衣裳に、デカイリボン。面白いけど、長袖で露出が極端に少ないのはやや暑苦しいw 袖長いなあと思ってたら、次のキャンユーでは7分ぐらいまで腕まくりしてたw わかるわかるその感じw
双眼鏡で見てみたら、腕の部分はレースでスケスケ、ボディの部分は下に白いものを着てた。
ミーニングの歌い方がなんか一部違って聞こえたんだけど、どこだったか。。
でもミーニング好きだから、当たりはずれで言ったらまずまずです。w
ROCK Uラストの「ROCK」がめちゃめちゃイケメンな言い方で痺れた。
そしてロッキューからのヘブンで昇天。ぐんぐん上がっていくステージでまさに昇天。
ネオライもむちゃくちゃイケメンなんだけど、なんかもう、悪い顔してたね。w好きです。
アンコール衣裳、この日は黒T!
スティルはこの日もモニターガン見w
フル配信はよはよはよー!!!
キャンスリのメンズダンサー紹介時、今回はずっと双眼鏡で暗闇の奈美恵をガン見でダンサー一切見てませんでした本当にすみません。水飲んだり拍手したりリラックスしたり。
ベビドンも昨日はイヤモニ不調で歌放棄してたけど、この日はOK。
しっかしスタンドから観たら、右耳からはリアルタイム、左耳からは跳ね返った音が一歩遅れて聞こえて来て、後ろ側でもステージやってるんじゃないかってぐらいの反響音に気が狂いそうになったw
エコパさんこれは酷いw ドームかよww
あ、ちなみにこの日は白のメンズFEEL Tと白ファンスペLSタオルだったんだけど、アンコール前のブラックライトでがっつり光ってたし、なぜか会場も初日よりFEELタオル人口が多く感じたので、次回からはLS Tシャツ買い足ししないで、FEEL TとFEELタオルでいいやと思った。w
あと、どのタイミングか忘れたけど、奈美恵がこっち側に来た時に双眼鏡でガン見してたら、双眼鏡越しに指をさされた気がするので、そう思うことにします。幸せです。
おわり。
さて私の次のLS2014は、さいたま。
あーーーーーー長い!!!
注意されたし。
静岡エコパ2daysの2日目!
この日はスタンドEの6列ということで真ん中ぐらいかと思ったら、ステージサイド端から3列目という、かなりステージに近い感覚。多少見切れているものの、昨日も見てるしこれからも見れるので無問題。嬉しい!
大体のレポは1日目と同じとして、追記点を書くと、2日目のこの日の方が断然盛り上がってた!開演前のコールなども前日より大きくて、奈美恵の調子や会場全体の熱気もこの日の方が良かった。去年のFEEL収録さいたまの時も思ったけど、奈美恵さんの2daysは絶対二日目の方がいい(笑)
しかし、初日恒例の不調感を1日で修復して来たなあと。若干声が裏返ったりもしてたけど、ダンスもキレが増してたし、昨日は前半セーブしてる(ペース配分?)印象だったけど、この日は最初から結構勢いあったような。
以下箇条書き感想。
初日に足の組み替えや肩ひもに気を取られて、バタバタしてる印象しかなかったファンタ、スタンドから見たら椅子取りゲームをやってるのが非常によくわかって、これは楽しいなあと。これ考えた人、天才!そしてどんな気持ちで採用して、どんな感じでシャロンストーンとかリハしてたのかというのが非常に気になりますw
どんなテンションで練習してるん?w
肩ひもはこの日もなぜかファンタだけ何度も垂らしてて、花道歩きながら直す姿があざとい!むっちゃあざといので逮捕!
あと注目すべき点。グロテスクで鞭が採用されたあああああ!!!テカテカ緑の鞭w まあ馬に乗ってる時だから合ってるってか、むしろなぜ昨日使わなかったのかという。最後?右下に鞭を投げ捨ててたのがカッコ良かった。あー、この鞭パフォはやくまた見たい。
LaLaLa は、ラストでFEELツアーと同じようなイェイイェイポーズ出た。
スイキスはほんとツボ。下に降りて来てダンサーと勢ぞろいするところの横からのステージの眺め、結構ゾクゾクでした。
Whisperは流石にこの日は悲鳴無し。w 昨日も参戦してる人が多いんだろうか。
それにしても花道ステージで、1人孤独に歌い上げるその後ろ姿。
「もう一度 雨の中踊らせて」
沖縄............
奈美恵は今回どんな気持ちでこの曲を歌おうと思ったのかな。奈美恵のファンへの優しさなのか、自分の中での整理なのかわかんないけど、すごく嬉しくて、ぐっとくるものが有ります。
ラブストは、一緒にはいられないもう〜おぅ〜って歌ってて、いら と れの間はちゃんと繋げてて、後ろを伸ばす感じ。
そしてこの日のバラーダ可変枠は、Meaning of us。
衣装は白で、スイナイ新PVコートの上半身に、下がドレスという不思議な衣裳に、デカイリボン。面白いけど、長袖で露出が極端に少ないのはやや暑苦しいw 袖長いなあと思ってたら、次のキャンユーでは7分ぐらいまで腕まくりしてたw わかるわかるその感じw
双眼鏡で見てみたら、腕の部分はレースでスケスケ、ボディの部分は下に白いものを着てた。
ミーニングの歌い方がなんか一部違って聞こえたんだけど、どこだったか。。
でもミーニング好きだから、当たりはずれで言ったらまずまずです。w
ROCK Uラストの「ROCK」がめちゃめちゃイケメンな言い方で痺れた。
そしてロッキューからのヘブンで昇天。ぐんぐん上がっていくステージでまさに昇天。
ネオライもむちゃくちゃイケメンなんだけど、なんかもう、悪い顔してたね。w好きです。
アンコール衣裳、この日は黒T!
スティルはこの日もモニターガン見w
フル配信はよはよはよー!!!
キャンスリのメンズダンサー紹介時、今回はずっと双眼鏡で暗闇の奈美恵をガン見でダンサー一切見てませんでした本当にすみません。水飲んだり拍手したりリラックスしたり。
ベビドンも昨日はイヤモニ不調で歌放棄してたけど、この日はOK。
しっかしスタンドから観たら、右耳からはリアルタイム、左耳からは跳ね返った音が一歩遅れて聞こえて来て、後ろ側でもステージやってるんじゃないかってぐらいの反響音に気が狂いそうになったw
エコパさんこれは酷いw ドームかよww
あ、ちなみにこの日は白のメンズFEEL Tと白ファンスペLSタオルだったんだけど、アンコール前のブラックライトでがっつり光ってたし、なぜか会場も初日よりFEELタオル人口が多く感じたので、次回からはLS Tシャツ買い足ししないで、FEEL TとFEELタオルでいいやと思った。w
あと、どのタイミングか忘れたけど、奈美恵がこっち側に来た時に双眼鏡でガン見してたら、双眼鏡越しに指をさされた気がするので、そう思うことにします。幸せです。
おわり。
さて私の次のLS2014は、さいたま。
あーーーーーー長い!!!
namie amuro LIVE STYLE2014@静岡エコパアリーナ1日目
2014年8月29日 ライブレポ
行ってまいりましたツアー初日!
8月22日エコパアリーナああああああああ!!!
安室奈美恵界隈にネタバレという概念はないのでw セトリ載せます。
ライブ後にセトリのリンクがメールで送られて来るとはどれだけ親切w
広めてくれと言わんばかりw
ということでがっつりネタバレします!これから見る人は絶対に読まないでください!!!
8/22初日セトリ。
曲名 アルバム
01.Ballerina TSUKI
02.Poison FEEL
03.ALARM BEST FICTION
04.WANT ME, WANT ME BEST FICTION
雪の中をひたすら馬が走ってるだけの映像?
05.Big Boys Cry FEEL
06.FUNKY TOWN BEST FICTION
07.Contrail FEEL
08.グロテスク
09.ROCK STEADY BEST FICTION
10.WHAT A FEELING BEST FICTION
11.Stardust In My Eyes FEEL
12.SWEET 19 BLUES Ballada
星みたいな丸い草みたいなのがゆらゆらしてる映像?
13.TSUKI Ballada
14.La La La FEEL
15.Rainbow FEEL
16.Can You Feel This Love FEEL 女性ダンサー紹介 奈美恵不在 後半帽子追加
17.Sweet Kisses
18.Whisper Concentration 20
19.Alive FEEL
20.Love Story Ballada
奈美恵のマイクなでやウォーキング、奈美恵万華鏡映像?
21.HimAWArI Ballada
22.CAN YOU CELEBRATE? Ballada
23.Supernatural Love FEEL
24.Hands On Me FEEL 男性ダンサー紹介 奈美恵居る
25.ROCK U
26.Heaven FEEL
27.Neonlight Lipstick TSUKI
アンコール
28.Still Lovin’ You
29.CAN’T SLEEP, CAN’T EAT, I’M SICK BEST FICTION
30.Baby Don’t Cry BEST FICTHION
ドキドキの初日。なんとしてでも見届けたい初日。
席はアリーナC6。まあ、なんとか見える。
やはり初日ということで?全体的に始まる前の歓声やコールは少なめ。影アナが終わってから急に沸く。ジュリアナのcan’t undo this がかかっていたような...。
公演通して、なみえがぶりっ子しても歓声少なくて、ちょっと可哀想w
19:12スタート。
アニメっぽい馬車に奈美恵が乗っていて、城につく
オープニング衣装は、紫の、FEELツアーアライブ風半袖トップスに、黒のパンツ。 頭はベスフィクツアー風というか、キャンユーPV風のまとめ髪に、黒のUFOみたいな帽子。w なんとなく明菜っぽいというか、地味〜w
紫は2006を思わせるけど、まさかまたアライブみたいなジャケット風で来ると思わなかったな。地味w
しかし一曲目はバレですよ!もしかしてスイキス?!とか思ってたけど、バレ来たかー!奈美恵も気に入ってるんだろうな。
続いてポイズン。渋い!帽子なしで、ダンスは新コレオだったと思う。一度狙ったら逃がさない〜 のポーズなかったし。
アラーム!全体的にダンスはゆるめに踊ってる印象。歌詞間違い、有りますw
そして映像はPerfumeクロックワークw
ヲンミ!これもゆるめの印象。
てか、最近の奈美恵はゆるく踊ってるような印象を受けるんだけど、素人のダンス映像とか見るとすごくドタバタしてるから、これは上手くなってる証拠なのか..?とも思ったり。
雪の中をひたすら馬が走ってるだけの映像はここだったか。
なげーのよこれがw
でこれが終わって登場した衣装は....緑ギラギラのカメムシ衣装ー!!!ん?カメムシ?カナブン?まどっちでもいいやw
ちょっとピンクレディーを思わせるというか、PerfumeNF風というか、MAXが着そうというかw 懐かしめの雰囲気で、デザインはなんかださいんだけど、嫌いじゃない!!!いや、むしろ好き!!! この色めっちゃ好きー!!ミニスカートがエロいです。
BBC 一番高い部分は歌ってなかった。
全体的に歌わない部分多かったけど、まあ初日なんで。(笑)
ファンタ。珍しくイスを使ったパフォーマンスで、なんと花道最前で氷の微笑シャロンストーンですよ!!! まじかよ!!!エロ過ぎぃー!!!
せわしなくバタバタイスに座るところで、最後にふぅとほっとする笑顔。これ、アリーナで実は全体が見えてなかったんだけど、椅子取りゲームだったようです。
そして右の肩紐がずっと外れていて、最後そのままで超エロい。
コントレ。投げキッスはなし
グロ。馬動かず (笑)マドンナのコンフェッションの馬みたいに、もう少し凝ればいいのに。でもグロのドンドンってビートいいです。手拍子煽ってた。
ロクステ。あーゆーれでーーーーー?!の煽りはなしで、あゆれでぃ?♡って感じで可愛く歌ってた。
ワラ。まだダンスゆるい印象。
スタダ。
スイナイ。 会場に歌わせてたかな?
星や草みたいな映像の後に、衣装替えで登場した奈美恵は、なんと乗馬帽子有りの赤チェックバラーダ衣装!
きゃあああああ素敵!!!この帽子似合うよ。顔全然見えないけどかっこいい。好き。正直、TSUKIを髪下ろして白衣装かなんかで歌われても退屈なだけだけど、センターステージで、俯き加減で帽子で顔を隠して孤独に歌う奈美恵はとても美しかった。この時のライトも、ニンジャーライトの一種?なのかわかんないけど、流れるように形を変えて、宝石のようですごく綺麗だった。よかった。
何処かのタイミングで何度かイヤモニ上げての合図してたな。結構イヤモニ触ることも多かったけど、FEEL初日のようにそこまでしかめっ面じゃなかったようなw
スカート部分を外して赤チェック×黒パンツスタイルに。
ラララ。
レインボー 。
キャンフィルでダンサー紹介。奈美恵は不在。キャンフィルはいいね!楽しい!明るい!元気でる。んで戻ってきたらちっこい帽子つけてんの。すげー可愛いー!!!やっぱり今回の赤チェック最高である。
そしてついにスイキス!!これすごい好き。曲もめっちゃいいし、赤チェックに合ってるし、照明の赤も、ダンサー衣裳もいい。このパフォーマンスは気合が感じられた。最後にステージでダンサーと一列になった気がするんだけど、かっこよ過ぎて圧巻だった。
そして次の曲で、ピロピロピロ...ぽわ〜ん.... という、なんだか思い出せないけどすごく重要だったような気がするイントロが流れて来て、あれ?なんだったけこのイントロ...と思う間も無くアリーナ前方から悲鳴が聞こえてきた。そしてその悲鳴は一瞬ではなくしばらく続いていて、私は悟った。ウィスパーだ!!!!!
うおおおおおお幻の沖縄リベンジが来たのか!!!!!ダンサーの皆が悔し泣きしていたあのウィスパー!!!!この悲鳴の意味が痛いほど伝わって来たので、みんな喜んでるだろうなあって思ったらもう、嬉しくて楽しくてニヤニヤが止まらなかった。
まあ会場は少なからず、新曲じゃね?の雰囲気あったけど。w
ダンスも前半が嘘のように気合が入ってる感じがして、これのために温存してたんか?と思った。
続くアライブ。やはりかっこいい。私はこの曲めっちゃ好きなんだけど、オープニングの印象が強い曲だからもしかしたらやらないかもなって思ってたから、すごく嬉しかった。ダンサー全体図としては、やはりFEELの蛍光衣裳のがはえるなあとは思ったけど、奈美恵かっこよかった。
ラブスト。イヤモニ〜w もう昔からラブストーリー苦手なの知ってるから!(笑)歌いにくそうだった。イエスサムデイなし、おおーいえーえっへー。
白ドレスで出て来て、ひまわり。普通だったけど、ここが後の可変枠シリーズになります。
キャンユー。やや歌いにくそうだった。
衣装替え。
スパナチュのイントロが長くて、マーチっぽかったから、え、ハイシーくんの?それともチェイス?って思ったw
ここの衣装は黒っぽいシルバー?で、フリンジスカート。地味〜w
この衣装の良い点をピックアップするなら、肩ストラップがなく、首にも何も巻いてないので、非常に首回りからデコルテにかけてヌーディー感があるということです。現場からは以上です。
ヘンゾミキター(≧∇≦) FEELのDVDでよく見えなかった部分のダンスをガン見してやろうと双眼鏡で待機してたら、1番心待ちにしてた激しいどじょうすくいやらねーでやんの!!おぅふwwwやられたぜ奈美恵wwwそこ重要なんだぜw
ロッキュー!盛り上がる、これは盛り上がる。やはり鉄板である。それで奈美恵も気分をよくしたか、騒ぎあかせーーーー!!!の煽りをやったんですよ。これはシャイな奈美恵からしたら、初日からいきなり煽るってちょっと考えられないwえらいわ。振り付けは変更 してたかな?とことんROCKポーズなかった。
ヘブン。はい好きー。ろっきゅーからのヘブンとか上がらないわけがない〜〜からのネオライ!!あかん!!!ネオライはほんと化けたな〜ライブ最高だもんな〜。特に、誰もがみなwannna be me〜からの、あんがなしぇあまいとりっくすあ!! のクソかっこよさよ。超絶イケメン。この部分で股に手をやるんだけど、これがまたエロいのよね。
前回同様いきなり本編終わった感を経て、アンコールで
すてぃるがいきなり始まる。
おおおおお、待ちに待ったStill loving’ you!!!
AメロBメロは日本語が多くて、ちょっと思ってたのとは違ったけど、でもCMで抱いていたとても甘くて優しいテイストはそのままあったので、私は好きです。ちゃんとフルで聴きたい。奈美恵は明らかに目がモニターを向いていて、何度も歌詞チェック(笑)覚えてないんかいw
キャンスリ。今回なんと!いつもハッピーにして〜の方をちゃんと歌ってた。からのMY LOVER BOY〜のずっきゅん狙い撃ちにはああん。途中で 男ダンサー紹介。暗闇に奈美恵いる。タオル回し。バルーンが落ちて来たのはこれかな?テープは飛んでこなかったけど、バルーンは超落下地帯で無事GET♡今回は暗いうちに落ちて来た。
ベビドン、イヤモニが絶不調のようで、 途中歌うのを放棄。これかどれだったか忘れたけど、なんかで客にマイク向けてごまかそうとしてたw
今日はありがとうございましたー
バイバーイ(また来てねなし)
最後に投げキッス
(多分投げキッス2回)
その他気になった点としては、
・小野みゆきみたいなダンサーさんw
・lalalaの相手はユースケさんじゃなし
・アンコールのデニムスカートエロ。なんかエロ。
・なんかの曲でいきなり手を降ってた
・指差しもやってたけど、全体的に会場のきゃーきゃーは少ない
・昨年から思ったことだけど、どアップは少ない。
・へっぶぅーんって歌いながら舞台がぐんぐん上がって行くのとか、ちょっと今年は金かけてる。
21:15 に本編終了、21:30に全て終了
去年より長い30曲2時間20分!
いやはや、初日なんてこんなもん感有りつつも、なかなか良かったと思います!
まずまずです!良いと思う。
気づけばFEEL曲レミレチュ以外全部やってるし(可変で来る日はフルだし)、
シングル多いのでバラーダから4曲もやってるとか気づかないし、ちょっとマニアックな曲もう少し欲しかった気もするけど、これは優しいLSだ。
やー、FEELをもう一回味わえるとは、やはりたくさんぶっこんで良かったあああ。
さて、これから東京でどこまで盛り上がるのか、後半にはこのツアーがどんな成長を遂げているのか、非常に楽しみで有ります!(`_´)ゞ
安室奈美恵は存在したーーー!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
※最大の事件: ここにきてFUNKY TOWNの神曲化。
8月22日エコパアリーナああああああああ!!!
安室奈美恵界隈にネタバレという概念はないのでw セトリ載せます。
ライブ後にセトリのリンクがメールで送られて来るとはどれだけ親切w
広めてくれと言わんばかりw
ということでがっつりネタバレします!これから見る人は絶対に読まないでください!!!
8/22初日セトリ。
曲名 アルバム
01.Ballerina TSUKI
02.Poison FEEL
03.ALARM BEST FICTION
04.WANT ME, WANT ME BEST FICTION
雪の中をひたすら馬が走ってるだけの映像?
05.Big Boys Cry FEEL
06.FUNKY TOWN BEST FICTION
07.Contrail FEEL
08.グロテスク
09.ROCK STEADY BEST FICTION
10.WHAT A FEELING BEST FICTION
11.Stardust In My Eyes FEEL
12.SWEET 19 BLUES Ballada
星みたいな丸い草みたいなのがゆらゆらしてる映像?
13.TSUKI Ballada
14.La La La FEEL
15.Rainbow FEEL
16.Can You Feel This Love FEEL 女性ダンサー紹介 奈美恵不在 後半帽子追加
17.Sweet Kisses
18.Whisper Concentration 20
19.Alive FEEL
20.Love Story Ballada
奈美恵のマイクなでやウォーキング、奈美恵万華鏡映像?
21.HimAWArI Ballada
22.CAN YOU CELEBRATE? Ballada
23.Supernatural Love FEEL
24.Hands On Me FEEL 男性ダンサー紹介 奈美恵居る
25.ROCK U
26.Heaven FEEL
27.Neonlight Lipstick TSUKI
アンコール
28.Still Lovin’ You
29.CAN’T SLEEP, CAN’T EAT, I’M SICK BEST FICTION
30.Baby Don’t Cry BEST FICTHION
ドキドキの初日。なんとしてでも見届けたい初日。
席はアリーナC6。まあ、なんとか見える。
やはり初日ということで?全体的に始まる前の歓声やコールは少なめ。影アナが終わってから急に沸く。ジュリアナのcan’t undo this がかかっていたような...。
公演通して、なみえがぶりっ子しても歓声少なくて、ちょっと可哀想w
19:12スタート。
アニメっぽい馬車に奈美恵が乗っていて、城につく
オープニング衣装は、紫の、FEELツアーアライブ風半袖トップスに、黒のパンツ。 頭はベスフィクツアー風というか、キャンユーPV風のまとめ髪に、黒のUFOみたいな帽子。w なんとなく明菜っぽいというか、地味〜w
紫は2006を思わせるけど、まさかまたアライブみたいなジャケット風で来ると思わなかったな。地味w
しかし一曲目はバレですよ!もしかしてスイキス?!とか思ってたけど、バレ来たかー!奈美恵も気に入ってるんだろうな。
続いてポイズン。渋い!帽子なしで、ダンスは新コレオだったと思う。一度狙ったら逃がさない〜 のポーズなかったし。
アラーム!全体的にダンスはゆるめに踊ってる印象。歌詞間違い、有りますw
そして映像はPerfumeクロックワークw
ヲンミ!これもゆるめの印象。
てか、最近の奈美恵はゆるく踊ってるような印象を受けるんだけど、素人のダンス映像とか見るとすごくドタバタしてるから、これは上手くなってる証拠なのか..?とも思ったり。
雪の中をひたすら馬が走ってるだけの映像はここだったか。
なげーのよこれがw
でこれが終わって登場した衣装は....緑ギラギラのカメムシ衣装ー!!!ん?カメムシ?カナブン?まどっちでもいいやw
ちょっとピンクレディーを思わせるというか、PerfumeNF風というか、MAXが着そうというかw 懐かしめの雰囲気で、デザインはなんかださいんだけど、嫌いじゃない!!!いや、むしろ好き!!! この色めっちゃ好きー!!ミニスカートがエロいです。
BBC 一番高い部分は歌ってなかった。
全体的に歌わない部分多かったけど、まあ初日なんで。(笑)
ファンタ。珍しくイスを使ったパフォーマンスで、なんと花道最前で氷の微笑シャロンストーンですよ!!! まじかよ!!!エロ過ぎぃー!!!
せわしなくバタバタイスに座るところで、最後にふぅとほっとする笑顔。これ、アリーナで実は全体が見えてなかったんだけど、椅子取りゲームだったようです。
そして右の肩紐がずっと外れていて、最後そのままで超エロい。
コントレ。投げキッスはなし
グロ。馬動かず (笑)マドンナのコンフェッションの馬みたいに、もう少し凝ればいいのに。でもグロのドンドンってビートいいです。手拍子煽ってた。
ロクステ。あーゆーれでーーーーー?!の煽りはなしで、あゆれでぃ?♡って感じで可愛く歌ってた。
ワラ。まだダンスゆるい印象。
スタダ。
スイナイ。 会場に歌わせてたかな?
星や草みたいな映像の後に、衣装替えで登場した奈美恵は、なんと乗馬帽子有りの赤チェックバラーダ衣装!
きゃあああああ素敵!!!この帽子似合うよ。顔全然見えないけどかっこいい。好き。正直、TSUKIを髪下ろして白衣装かなんかで歌われても退屈なだけだけど、センターステージで、俯き加減で帽子で顔を隠して孤独に歌う奈美恵はとても美しかった。この時のライトも、ニンジャーライトの一種?なのかわかんないけど、流れるように形を変えて、宝石のようですごく綺麗だった。よかった。
何処かのタイミングで何度かイヤモニ上げての合図してたな。結構イヤモニ触ることも多かったけど、FEEL初日のようにそこまでしかめっ面じゃなかったようなw
スカート部分を外して赤チェック×黒パンツスタイルに。
ラララ。
レインボー 。
キャンフィルでダンサー紹介。奈美恵は不在。キャンフィルはいいね!楽しい!明るい!元気でる。んで戻ってきたらちっこい帽子つけてんの。すげー可愛いー!!!やっぱり今回の赤チェック最高である。
そしてついにスイキス!!これすごい好き。曲もめっちゃいいし、赤チェックに合ってるし、照明の赤も、ダンサー衣裳もいい。このパフォーマンスは気合が感じられた。最後にステージでダンサーと一列になった気がするんだけど、かっこよ過ぎて圧巻だった。
そして次の曲で、ピロピロピロ...ぽわ〜ん.... という、なんだか思い出せないけどすごく重要だったような気がするイントロが流れて来て、あれ?なんだったけこのイントロ...と思う間も無くアリーナ前方から悲鳴が聞こえてきた。そしてその悲鳴は一瞬ではなくしばらく続いていて、私は悟った。ウィスパーだ!!!!!
うおおおおおお幻の沖縄リベンジが来たのか!!!!!ダンサーの皆が悔し泣きしていたあのウィスパー!!!!この悲鳴の意味が痛いほど伝わって来たので、みんな喜んでるだろうなあって思ったらもう、嬉しくて楽しくてニヤニヤが止まらなかった。
まあ会場は少なからず、新曲じゃね?の雰囲気あったけど。w
ダンスも前半が嘘のように気合が入ってる感じがして、これのために温存してたんか?と思った。
続くアライブ。やはりかっこいい。私はこの曲めっちゃ好きなんだけど、オープニングの印象が強い曲だからもしかしたらやらないかもなって思ってたから、すごく嬉しかった。ダンサー全体図としては、やはりFEELの蛍光衣裳のがはえるなあとは思ったけど、奈美恵かっこよかった。
ラブスト。イヤモニ〜w もう昔からラブストーリー苦手なの知ってるから!(笑)歌いにくそうだった。イエスサムデイなし、おおーいえーえっへー。
白ドレスで出て来て、ひまわり。普通だったけど、ここが後の可変枠シリーズになります。
キャンユー。やや歌いにくそうだった。
衣装替え。
スパナチュのイントロが長くて、マーチっぽかったから、え、ハイシーくんの?それともチェイス?って思ったw
ここの衣装は黒っぽいシルバー?で、フリンジスカート。地味〜w
この衣装の良い点をピックアップするなら、肩ストラップがなく、首にも何も巻いてないので、非常に首回りからデコルテにかけてヌーディー感があるということです。現場からは以上です。
ヘンゾミキター(≧∇≦) FEELのDVDでよく見えなかった部分のダンスをガン見してやろうと双眼鏡で待機してたら、1番心待ちにしてた激しいどじょうすくいやらねーでやんの!!おぅふwwwやられたぜ奈美恵wwwそこ重要なんだぜw
ロッキュー!盛り上がる、これは盛り上がる。やはり鉄板である。それで奈美恵も気分をよくしたか、騒ぎあかせーーーー!!!の煽りをやったんですよ。これはシャイな奈美恵からしたら、初日からいきなり煽るってちょっと考えられないwえらいわ。振り付けは変更 してたかな?とことんROCKポーズなかった。
ヘブン。はい好きー。ろっきゅーからのヘブンとか上がらないわけがない〜〜からのネオライ!!あかん!!!ネオライはほんと化けたな〜ライブ最高だもんな〜。特に、誰もがみなwannna be me〜からの、あんがなしぇあまいとりっくすあ!! のクソかっこよさよ。超絶イケメン。この部分で股に手をやるんだけど、これがまたエロいのよね。
前回同様いきなり本編終わった感を経て、アンコールで
すてぃるがいきなり始まる。
おおおおお、待ちに待ったStill loving’ you!!!
AメロBメロは日本語が多くて、ちょっと思ってたのとは違ったけど、でもCMで抱いていたとても甘くて優しいテイストはそのままあったので、私は好きです。ちゃんとフルで聴きたい。奈美恵は明らかに目がモニターを向いていて、何度も歌詞チェック(笑)覚えてないんかいw
キャンスリ。今回なんと!いつもハッピーにして〜の方をちゃんと歌ってた。からのMY LOVER BOY〜のずっきゅん狙い撃ちにはああん。途中で 男ダンサー紹介。暗闇に奈美恵いる。タオル回し。バルーンが落ちて来たのはこれかな?テープは飛んでこなかったけど、バルーンは超落下地帯で無事GET♡今回は暗いうちに落ちて来た。
ベビドン、イヤモニが絶不調のようで、 途中歌うのを放棄。これかどれだったか忘れたけど、なんかで客にマイク向けてごまかそうとしてたw
今日はありがとうございましたー
バイバーイ(また来てねなし)
最後に投げキッス
(多分投げキッス2回)
その他気になった点としては、
・小野みゆきみたいなダンサーさんw
・lalalaの相手はユースケさんじゃなし
・アンコールのデニムスカートエロ。なんかエロ。
・なんかの曲でいきなり手を降ってた
・指差しもやってたけど、全体的に会場のきゃーきゃーは少ない
・昨年から思ったことだけど、どアップは少ない。
・へっぶぅーんって歌いながら舞台がぐんぐん上がって行くのとか、ちょっと今年は金かけてる。
21:15 に本編終了、21:30に全て終了
去年より長い30曲2時間20分!
いやはや、初日なんてこんなもん感有りつつも、なかなか良かったと思います!
まずまずです!良いと思う。
気づけばFEEL曲レミレチュ以外全部やってるし(可変で来る日はフルだし)、
シングル多いのでバラーダから4曲もやってるとか気づかないし、ちょっとマニアックな曲もう少し欲しかった気もするけど、これは優しいLSだ。
やー、FEELをもう一回味わえるとは、やはりたくさんぶっこんで良かったあああ。
さて、これから東京でどこまで盛り上がるのか、後半にはこのツアーがどんな成長を遂げているのか、非常に楽しみで有ります!(`_´)ゞ
安室奈美恵は存在したーーー!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
※最大の事件: ここにきてFUNKY TOWNの神曲化。
というプレッシャーを自分から受けているw
でも、奈美恵、やっぱ最高だった。
奈美恵への愛を再確認した。
いろいろありますが、安室奈美恵は変わらず安室奈美恵だった。
かっこよかったよおおおお!!!
かわいかったよおおおおお!!!
大好きだあああああ!!!!
\(^o^)/
でも、奈美恵、やっぱ最高だった。
奈美恵への愛を再確認した。
いろいろありますが、安室奈美恵は変わらず安室奈美恵だった。
かっこよかったよおおおお!!!
かわいかったよおおおおお!!!
大好きだあああああ!!!!
\(^o^)/
アポカリイベントM聖誕祭行って来た。
以下セトリ。
2014年7月21日 TSUTAYA O-EAST 18:30開演
01:BABYMETAL DEATH
02:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
03:紅月-アカツキ-
04:おねだり大作戦
05:Catch me if you can
06:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!(モアバンギャー)
EN2:ギミチョコ
たった8曲!!!w
もう慣れたけど。w
気持ちとしてはどちらかと言うとユイバンギャーが聴きたかったのでY希望だったけど、セトリがYとMで違って、Mでは私の好きなキンキラリン(ウキウキミッナイ)とキャッチミーをやってくれたので良かった〜!うれしいデス!
でも観る位置としては失敗したので燃え尽きられなかった...!くそう!
なんか前回のOーEASTの時よりもやたらガタイのいい男が多くて、壁がデカイw
でもって、前方への圧縮がなくて前に行けなかった。。
なのに前方から離脱して来た巨漢オタクが私の前に入り込んで変な動きを繰り返すっていう不快っぷりw もー、前回の楽しさはどこへ...orz
まあ個人的にはそんな感じだったんだけど、3人はいつも通りのパフォーマンスでした。モアバンギャーでは、ちょっともあちゃんバテているような感じで、若干声が弱々しかったけど、歌は安定してるし可愛いアイドル声でした♡
最初に二階の女性専用エリアの様子を見に行ったら左の方の6、7席ぐらい関係者表示で椅子が確保してあったんだけど、どうやらさくら学院のメンバーが見に来ていた模様。でもやっぱり私はモシュピではしゃぎたかったんだ...。
今回も始まる前に数十分の映像があったけど、今回はヨーロッパの映像集。2人のハッピバースデー映像や、ベビメタTを着た3人のリハーサル映像など、裏側や3人のプロとしての姿など見れてなかなか良かったです。これは是非どこかで公開して欲しい。
アンコールコールは、ソニスフィアの影響で、We want more!!! (笑)
影響され過ぎでちょっと恥ずかしいw いやまあ今回はあの衝撃の後だから洒落でいいけど、これが定番化するのは個人的には勘弁w
グッズは聖誕祭Tシャツとタオルのみで、タオルは完売。とりあえずTシャツ買えてよかった。デザインがどうこう、欲しい欲しくないではなく、もう買える時に買うしかない!w あまりに人が並び過ぎて販売開始時間を早めるのもお約束になりつつあるような。(前回は開場時間だけど。) 今後参加する時は是非注意されたし。
最後に12/20、すぅ聖誕祭の告知!場所は明かされず。
ど、どこだ?????
とりあえず、奈美恵もPerfumeもないし、スケジュールは空けときますよ、すぅ様!!!
ついでにYのセトリも載せておきます。
2014年7月21日 TSUTAYA O-EAST 16:00開演
01:BABYMETAL DEATH
02:ド・キ・ド・キ☆モーニング
03:悪夢の輪舞曲
04:4の歌
05:メギツネ
06:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!(ユイバンギャー)
EN2:ギミチョコ
以下セトリ。
2014年7月21日 TSUTAYA O-EAST 18:30開演
01:BABYMETAL DEATH
02:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
03:紅月-アカツキ-
04:おねだり大作戦
05:Catch me if you can
06:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!(モアバンギャー)
EN2:ギミチョコ
たった8曲!!!w
もう慣れたけど。w
気持ちとしてはどちらかと言うとユイバンギャーが聴きたかったのでY希望だったけど、セトリがYとMで違って、Mでは私の好きなキンキラリン(ウキウキミッナイ)とキャッチミーをやってくれたので良かった〜!うれしいデス!
でも観る位置としては失敗したので燃え尽きられなかった...!くそう!
なんか前回のOーEASTの時よりもやたらガタイのいい男が多くて、壁がデカイw
でもって、前方への圧縮がなくて前に行けなかった。。
なのに前方から離脱して来た巨漢オタクが私の前に入り込んで変な動きを繰り返すっていう不快っぷりw もー、前回の楽しさはどこへ...orz
まあ個人的にはそんな感じだったんだけど、3人はいつも通りのパフォーマンスでした。モアバンギャーでは、ちょっともあちゃんバテているような感じで、若干声が弱々しかったけど、歌は安定してるし可愛いアイドル声でした♡
最初に二階の女性専用エリアの様子を見に行ったら左の方の6、7席ぐらい関係者表示で椅子が確保してあったんだけど、どうやらさくら学院のメンバーが見に来ていた模様。でもやっぱり私はモシュピではしゃぎたかったんだ...。
今回も始まる前に数十分の映像があったけど、今回はヨーロッパの映像集。2人のハッピバースデー映像や、ベビメタTを着た3人のリハーサル映像など、裏側や3人のプロとしての姿など見れてなかなか良かったです。これは是非どこかで公開して欲しい。
アンコールコールは、ソニスフィアの影響で、We want more!!! (笑)
影響され過ぎでちょっと恥ずかしいw いやまあ今回はあの衝撃の後だから洒落でいいけど、これが定番化するのは個人的には勘弁w
グッズは聖誕祭Tシャツとタオルのみで、タオルは完売。とりあえずTシャツ買えてよかった。デザインがどうこう、欲しい欲しくないではなく、もう買える時に買うしかない!w あまりに人が並び過ぎて販売開始時間を早めるのもお約束になりつつあるような。(前回は開場時間だけど。) 今後参加する時は是非注意されたし。
最後に12/20、すぅ聖誕祭の告知!場所は明かされず。
ど、どこだ?????
とりあえず、奈美恵もPerfumeもないし、スケジュールは空けときますよ、すぅ様!!!
ついでにYのセトリも載せておきます。
2014年7月21日 TSUTAYA O-EAST 16:00開演
01:BABYMETAL DEATH
02:ド・キ・ド・キ☆モーニング
03:悪夢の輪舞曲
04:4の歌
05:メギツネ
06:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!(ユイバンギャー)
EN2:ギミチョコ
Cling Cling World@原宿アストロホール
2014年7月15日 ライブレポ
Perfumeのシングル「Cling Cling」発売を記念して、昨日行われた『Perfume Welcome to "Cling Cling" World』の会場をご観覧いただけることになりました!!
ということで、仕事終わりに行ってきた。
10時に詳細が発表になって、受付が20:30まで、PTA会員証またはCDの掲示。
会員証、ずっと財布に入れっぱなしだし、20:30までなら何とか間に合いそうだ...。
急なので会員証を持ってない人も多いだろうし、明日有休取って行く人が多いだろうから、行くなら今日行ってしまった方がいいだろうということで。
とりあえずPerfumeファンをなめてると大変なことになるのは重々承知なので、1分でも早く並ぼうと、泣ける広島は諦めてアストロホールへ。初めて行ったけど、案の定大行列が出来ていてすぐにわかった。19時ちょい過ぎぐらいについて、すでに100人ぐらいはいそうだったけど、スタッフはまだ列の案内をしてるのでなんとか大丈夫そう....と思いきやみるみる列は伸びて行き、今ならんでいる人でも見られないかもしれないとのアナウンス。
んで、確か8時過ぎにはもう受付を締め切ったような。危なかった。。。
結局1時間半ぐらい並んで、見れたのはたったの5分!(笑)
15人ずつ、5分入れ替え制。まあ夜だし、暑いといっても日差しがない分助かった。
でもー!!!
行ってよかったあああああああ!!!
種田さんの手掛けたくりんくりんワールドはコンパクトながら想像以上に妖しくて美しくてそそられる世界だった。
キルビルの美術を手がけた人なんよね。あの美しき青葉屋や、GOGO BARなんかのね。そりゃあわたし好みなはずだわ。
前日の生配信で着たくりんくりん衣装も展示されてて、ライゾマ展に行かなかった私としては嬉しかったり。3人のシークレットメッセージがあったり。
とりあえずのっちの部屋は確認w
しかし本当に綺麗で細部まで凝ってるので、5分なんて全然足りない。1時間ぐらいかけてじっくり鑑賞したい。不気味感もいいです。
つか、くりんくりん大好きっす。世界観も、曲も。種田さん×島田さん、これは見事にマッチしたなあ。たまにはクリーンなだけじゃないPerfumeもいいじゃない。
ライゾマのハイテクもいいけど、こういうアナログな展示もいいよいいよ。私はこっちに来れてよかったかも。
で、渋谷に回ってタワレコの4KテレビDISPLAYを見て帰って来ました。
めっちゃ綺麗でした...。
ということで、仕事終わりに行ってきた。
10時に詳細が発表になって、受付が20:30まで、PTA会員証またはCDの掲示。
会員証、ずっと財布に入れっぱなしだし、20:30までなら何とか間に合いそうだ...。
急なので会員証を持ってない人も多いだろうし、明日有休取って行く人が多いだろうから、行くなら今日行ってしまった方がいいだろうということで。
とりあえずPerfumeファンをなめてると大変なことになるのは重々承知なので、1分でも早く並ぼうと、泣ける広島は諦めてアストロホールへ。初めて行ったけど、案の定大行列が出来ていてすぐにわかった。19時ちょい過ぎぐらいについて、すでに100人ぐらいはいそうだったけど、スタッフはまだ列の案内をしてるのでなんとか大丈夫そう....と思いきやみるみる列は伸びて行き、今ならんでいる人でも見られないかもしれないとのアナウンス。
んで、確か8時過ぎにはもう受付を締め切ったような。危なかった。。。
結局1時間半ぐらい並んで、見れたのはたったの5分!(笑)
15人ずつ、5分入れ替え制。まあ夜だし、暑いといっても日差しがない分助かった。
でもー!!!
行ってよかったあああああああ!!!
種田さんの手掛けたくりんくりんワールドはコンパクトながら想像以上に妖しくて美しくてそそられる世界だった。
キルビルの美術を手がけた人なんよね。あの美しき青葉屋や、GOGO BARなんかのね。そりゃあわたし好みなはずだわ。
前日の生配信で着たくりんくりん衣装も展示されてて、ライゾマ展に行かなかった私としては嬉しかったり。3人のシークレットメッセージがあったり。
とりあえずのっちの部屋は確認w
しかし本当に綺麗で細部まで凝ってるので、5分なんて全然足りない。1時間ぐらいかけてじっくり鑑賞したい。不気味感もいいです。
つか、くりんくりん大好きっす。世界観も、曲も。種田さん×島田さん、これは見事にマッチしたなあ。たまにはクリーンなだけじゃないPerfumeもいいじゃない。
ライゾマのハイテクもいいけど、こういうアナログな展示もいいよいいよ。私はこっちに来れてよかったかも。
で、渋谷に回ってタワレコの4KテレビDISPLAYを見て帰って来ました。
めっちゃ綺麗でした...。
ロンドン公演ライブビューイング@チネチッタ川崎
2014年7月8日 ライブレポベビメタちゃんロンドン公演、ディレイ上映、めっちゃよかった。
盛り上がり、大成功だったことは生のZEPP組のツイートなどで知ってたから安心して楽しめた。やはり大画面で見るのはいい!
立ち上がってる人はわずかだったけど、座りながら手降り、降りコピをしている人は結構いて、みんな楽しんでる感が伝わってきたので悪くなかった。
アンコールでは通路で数人のWODやってたしw
しかし、ロンドンっ子の盛り上がりには恐れ入った。日本語で歌うわ、セリフは言うわ、WODはでかいわ。想像の遥か上を行ってる。Perfumeよりすごくないかこれ。
この熱狂は本物DEATH!!!
盛り上がり、大成功だったことは生のZEPP組のツイートなどで知ってたから安心して楽しめた。やはり大画面で見るのはいい!
立ち上がってる人はわずかだったけど、座りながら手降り、降りコピをしている人は結構いて、みんな楽しんでる感が伝わってきたので悪くなかった。
アンコールでは通路で数人のWODやってたしw
しかし、ロンドンっ子の盛り上がりには恐れ入った。日本語で歌うわ、セリフは言うわ、WODはでかいわ。想像の遥か上を行ってる。Perfumeよりすごくないかこれ。
この熱狂は本物DEATH!!!
BABYMETAL APOCRYPHA-Ⅰ@TSUTAYA O-EAST
2014年6月23日 ライブレポ
セトリのようなもの。
■APOCRYPHA - Ⅰ(APOCALYPSE WEB イベント)
2014年6月23日 TSUTAYA O-EAST 開演18:30
VTR:過去ライブ映像
・LEGEND 1999(NHKホール)より
YUIMETALちょこっとLOVE
MOAMETAL LOVEマシーン
SU-METAL with コルセットゆいもあクリスタルピアノ連弾の、未発売曲他
・LEGEND 1997(幕張メッセ)より
紅月アカペラver. 、ギミチョコ、マリア像爆発シーン他
・巨大コルセット祭り&DOOMSDAY(日本武道館2days)より
悪夢の輪舞曲、4の歌、イジメ、ヘドバンギャー他
※自信なしw 約25分?
01:BABYMETAL DEATH
02:いいね
03:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
(神バンド演奏、ソロ)
04:悪夢の輪舞曲
05:4の歌
06:メギツネ
07:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!
EN2:ギミチョコ
19:50終了。
最高だった!!!!!!めっちゃくちゃ楽しかった!!!!!素晴らしかった!!!!!
とにかくもう、彼女たちは間違いなく海外でも大歓迎されるだろう。って確信出来た。
ますます実力を上げてきてる、ブレない、全力投球、なのに!
神がかり的にかわいい!!!
ゆいもあちゃんは、ただただ天使なだけじゃない、そのダンスのキレっぷりにはビビりました。なのに笑顔を絶やさないって!!
すぅちゃんは....この子は.... もう他のアイドルの誰も追いつけない遥か彼方にいらっしゃるよ。いや、アイドルなんて枠取っ払っても、間違いなく今の日本のボーカリストの中でも、宝物として大切に扱わなければいけない重要人物。
わたしゃ、ロンドで泣いたよ....。神の子だよマジで...。
海外で一番知名度と人気が高いであろうギミチョコをメインに据えて、サビですぅちゃんもお立ち台に上がって煽る!歌わせる!!これを見て、ああ、やはり海外ツアーへ出る彼女らのリハーサルと景気付けの意味を持った、盛大な壮行会なんだなと思った。でも練習感なんて一切ない本気の勝負、でありながらピリピリムードとか緊張感みたいなのは一切感じない、そう、自信に満ち溢れた、もう余裕すら感じさせるぐらいの多幸感と熱気に溢れるライブ空間だった。とにかく楽しい!!!笑顔いっぱい!!!
3人の恐ろしい勢いと成長を感じた。
これなら行ける。間違いない。。。
個人的なレポはまた改めて追記するとして、もうね。
大好きだああああああああああ BABYMETAL!!!!!!!!!!!!!!!
■APOCRYPHA - Ⅰ(APOCALYPSE WEB イベント)
2014年6月23日 TSUTAYA O-EAST 開演18:30
VTR:過去ライブ映像
・LEGEND 1999(NHKホール)より
YUIMETALちょこっとLOVE
MOAMETAL LOVEマシーン
SU-METAL with コルセットゆいもあクリスタルピアノ連弾の、未発売曲他
・LEGEND 1997(幕張メッセ)より
紅月アカペラver. 、ギミチョコ、マリア像爆発シーン他
・巨大コルセット祭り&DOOMSDAY(日本武道館2days)より
悪夢の輪舞曲、4の歌、イジメ、ヘドバンギャー他
※自信なしw 約25分?
01:BABYMETAL DEATH
02:いいね
03:ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
(神バンド演奏、ソロ)
04:悪夢の輪舞曲
05:4の歌
06:メギツネ
07:イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1:ヘドバンギャー!!
EN2:ギミチョコ
19:50終了。
最高だった!!!!!!めっちゃくちゃ楽しかった!!!!!素晴らしかった!!!!!
とにかくもう、彼女たちは間違いなく海外でも大歓迎されるだろう。って確信出来た。
ますます実力を上げてきてる、ブレない、全力投球、なのに!
神がかり的にかわいい!!!
ゆいもあちゃんは、ただただ天使なだけじゃない、そのダンスのキレっぷりにはビビりました。なのに笑顔を絶やさないって!!
すぅちゃんは....この子は.... もう他のアイドルの誰も追いつけない遥か彼方にいらっしゃるよ。いや、アイドルなんて枠取っ払っても、間違いなく今の日本のボーカリストの中でも、宝物として大切に扱わなければいけない重要人物。
わたしゃ、ロンドで泣いたよ....。神の子だよマジで...。
海外で一番知名度と人気が高いであろうギミチョコをメインに据えて、サビですぅちゃんもお立ち台に上がって煽る!歌わせる!!これを見て、ああ、やはり海外ツアーへ出る彼女らのリハーサルと景気付けの意味を持った、盛大な壮行会なんだなと思った。でも練習感なんて一切ない本気の勝負、でありながらピリピリムードとか緊張感みたいなのは一切感じない、そう、自信に満ち溢れた、もう余裕すら感じさせるぐらいの多幸感と熱気に溢れるライブ空間だった。とにかく楽しい!!!笑顔いっぱい!!!
3人の恐ろしい勢いと成長を感じた。
これなら行ける。間違いない。。。
個人的なレポはまた改めて追記するとして、もうね。
大好きだああああああああああ BABYMETAL!!!!!!!!!!!!!!!
5/29、行って来た。
いやー、心配したゲリラ豪雨もなく、暑すぎず寒すぎず、野外超気持ちよかった!
この面子でわざわざ行くのも微妙かなと思いつつ、最初で最後の国立でのPerfumeを見るのも悪くないぐらいの気持ちで行ったけど、行ってよかったー楽しかったー気持ちよかったー。
・野外で座席あり
・6万人
・サイリウムに埋め尽くされたPerfumeのライブ
・おびただしいと言いたくなるほどの風船銀河
・花火
ここら辺だけでも十分に元とったと思える。貴重〜。
Perfumeセトリ。
edge
Spring of Life
Magic of Love
P.T.A.
チョコレイト・ディスコ
ポリリズム
というわけで、あまりに無難過ぎるセトリ、たった30分の持ち時間という状況ながら、特に不満はないw
でもまさかedgeやるとは恐れ入った。
今回はアリーナの前から2個目のブロック中央というなかなかの席で、肉眼で十分見えたんだけど、始まる前のステージに、3つの壁のようなものが見えて。
なんか見える、なんだあれ...
もしや、edge?! (笑)
とか言ってたら本当にedgeが来て笑った!すげえー、マジだった!!ww
しかもBOXまで用意して!
ワールドツアーを思い出してたんだけど、あのコンパクトなライブ会場で出来たんだからイベントでも出来るのか。てかフェスに近い感覚でいたから、ここまで凝った演出をやるとは正直びっくり。
でも久々に見たedgeは、なんかもうPerfumeの余裕度高いなあと思った。
edgeの衝撃といえばなんと言っても2008の武道館ですけども、今回の衣装がピンクだったこともあってあのパフォーマンスを思い起こしていて。
シティで登場したロングコートを脱ぎ捨てて、メインステージに向かって走り出すPerfumeの3人が、もう若さと勢いに溢れていて、あまりに眩し過ぎたんだった。
そして体育座りをする3人が可愛かった。
だけども今回の国立で見たedgeの体育座りは、なんかね、恥ずかしかった(笑)
綺麗なお姉さん3人がステージ上で体育座りをする姿を見て、うう、もう完全に大人の女性だなって。(笑)
なんか今改めて書いてて思ったけど、あの体育座りだけでももう一回見たいんですけど(笑)
ソロダンスパートでは、真ん中の箱の前で3人が縦になって流れるように順番にパフォーマンスするんだけど、そのトップバッターが確かのっちで、そのあまりのイケメンパフォぶりに、会場どよめきが起こってた。
おおおおお〜!!って。
これははっきり言ってリアルな反応だと思う。ラルクファンなんて多分Perfumeに興味ないだろうし、お茶の間で見てる分にはこんなパフォーマンスするなんて知る由もないし。
そう言った意味では、同ジャンルのフェスとはまた違った客層のイベントでこれを入れ込んだPerfume、すごいね。しかも30分のうち7分もぶっこんで。w
かっこいいパフォは最近ので他にもあるのに、なぜ今edgeなんだろうと思ったけど、凝った演出でありながらコンパクトに出来る実績のあるBOXedgeにしたんだろうね。
これはPerfumeファンにとっても久々だったり、初めて見る人もいただろうしで、お得だったと思う。
まあ、それはそんな感じで〜
楽しかったっす、国立!
狼もセカオワもラルクも楽しんだよ!
音は小さくてびびったけど!(笑)
いやー、心配したゲリラ豪雨もなく、暑すぎず寒すぎず、野外超気持ちよかった!
この面子でわざわざ行くのも微妙かなと思いつつ、最初で最後の国立でのPerfumeを見るのも悪くないぐらいの気持ちで行ったけど、行ってよかったー楽しかったー気持ちよかったー。
・野外で座席あり
・6万人
・サイリウムに埋め尽くされたPerfumeのライブ
・おびただしいと言いたくなるほどの風船銀河
・花火
ここら辺だけでも十分に元とったと思える。貴重〜。
Perfumeセトリ。
edge
Spring of Life
Magic of Love
P.T.A.
チョコレイト・ディスコ
ポリリズム
というわけで、あまりに無難過ぎるセトリ、たった30分の持ち時間という状況ながら、特に不満はないw
でもまさかedgeやるとは恐れ入った。
今回はアリーナの前から2個目のブロック中央というなかなかの席で、肉眼で十分見えたんだけど、始まる前のステージに、3つの壁のようなものが見えて。
なんか見える、なんだあれ...
もしや、edge?! (笑)
とか言ってたら本当にedgeが来て笑った!すげえー、マジだった!!ww
しかもBOXまで用意して!
ワールドツアーを思い出してたんだけど、あのコンパクトなライブ会場で出来たんだからイベントでも出来るのか。てかフェスに近い感覚でいたから、ここまで凝った演出をやるとは正直びっくり。
でも久々に見たedgeは、なんかもうPerfumeの余裕度高いなあと思った。
edgeの衝撃といえばなんと言っても2008の武道館ですけども、今回の衣装がピンクだったこともあってあのパフォーマンスを思い起こしていて。
シティで登場したロングコートを脱ぎ捨てて、メインステージに向かって走り出すPerfumeの3人が、もう若さと勢いに溢れていて、あまりに眩し過ぎたんだった。
そして体育座りをする3人が可愛かった。
だけども今回の国立で見たedgeの体育座りは、なんかね、恥ずかしかった(笑)
綺麗なお姉さん3人がステージ上で体育座りをする姿を見て、うう、もう完全に大人の女性だなって。(笑)
なんか今改めて書いてて思ったけど、あの体育座りだけでももう一回見たいんですけど(笑)
ソロダンスパートでは、真ん中の箱の前で3人が縦になって流れるように順番にパフォーマンスするんだけど、そのトップバッターが確かのっちで、そのあまりのイケメンパフォぶりに、会場どよめきが起こってた。
おおおおお〜!!って。
これははっきり言ってリアルな反応だと思う。ラルクファンなんて多分Perfumeに興味ないだろうし、お茶の間で見てる分にはこんなパフォーマンスするなんて知る由もないし。
そう言った意味では、同ジャンルのフェスとはまた違った客層のイベントでこれを入れ込んだPerfume、すごいね。しかも30分のうち7分もぶっこんで。w
かっこいいパフォは最近ので他にもあるのに、なぜ今edgeなんだろうと思ったけど、凝った演出でありながらコンパクトに出来る実績のあるBOXedgeにしたんだろうね。
これはPerfumeファンにとっても久々だったり、初めて見る人もいただろうしで、お得だったと思う。
まあ、それはそんな感じで〜
楽しかったっす、国立!
狼もセカオワもラルクも楽しんだよ!
音は小さくてびびったけど!(笑)
この日は友達が当ててくれたPTAチケで、一階一桁台の左端。巨大スピーカーのすぐ近くだったので、それはそれは暴力的な重低音爆撃を身体全体で受けました。(笑)最高としか言いようがないドM感w もっとくれー!!
始まる前のコールなども、なんか昨日よりも前のめり気味な熱気が渦巻いていて、熱烈なPerfumeファンが多数いる模様。
そんなに遅れることもなく始まったRIPステージ、フミヤ氏が一発目にプレイしたのは...!!!
ざ、雑念!!なんと懐かしい!!!
初期の頃は好きで結構聴いて歌ったりしてたので、ちょーーー懐かしかった!
その後も懐かし曲や有名曲ばかりやってくれたので、なんと数曲以外全部知っているという、非常にサービス満点&私得なセトリとなっておりました。結構口が覚えてて歌えたりしてw
盛り上がりは絶好調。ダンス曲しか用意して来なかったという通り、終始踊れる系。そりゃのっちも余白ないわw
ヘアメイクする暇ないわ(笑)
のっちは広島にいた若い頃からRIPの大ファンで、二十歳までにRIPに会うと誓ってオレンジのペンで書いたのだそう。そして21歳で実際に会えて、今こうしてRIPと対バンしてる!!と大興奮。
最初のMC〜からの水分補給〜からの、のっちぼっちMCで。
のっちがRIPについて熱弁ふるってる時、あ〜かしが戻ってくるも、のっちのいつにない饒舌ぶりに2人はのっちと距離を取り、のっちも中央からどんどん右側に移動して喋り続けてたw
良かった、のっちの夢が叶う瞬間に立ち会えてw
Perfumeのターンは前日のスカパラの時よりも盛り上がりがものすごく、もしかしたらスカパラよりもファンがかぶってるのかもなーと思った。
Perfumeもその前のめりな熱気に驚いて、今日どうしたの?みたいなこと言ってた。
あ〜ちゃん曰く、RIPさんがあっためてくれてたおかげで出た瞬間から出来上がってたと。
Perfumeの衣装は、昨日が白地に薄緑と薄ピンクのライン柄で、この日が白地にエンジと黒のライン柄。かしパンとあ〜パンは赤!
ちなみにアンコール衣装は、昨日が黒ジャケットを羽織っただけのスカパラ仕様、この日がエンジの対バンTに黒のボトム。かしゆかはプリーツミニにTシャツアウト、あ〜ちゃんはフレアーミニに、Tシャツインの奈美恵仕様w のっちは黒のショーパンで、ちょっとスリットあり。
Perfumeのセトリについてはなぜかあ〜ちゃんからネタバレ禁止令が。昨日言いなさいよ!w
この先セトリもこれで固まってくると思うので...とのこと。
あ、あの曲があの曲に!!
あれ?!あの曲がない!!
みたいなね(笑)
アンコール合わせて昨日より2曲少ない。
まああるところには普通にあるので載せちゃってもいいような気もするけど、一応あ〜ちゃんのいうことは聞くということで。w
RIPのオレンジ衣装は、のっちとかしゆかからのリクエストとのこと。オレンジツナギではなく、この日のために用意した衣装とのことで、りょーじさん曰く、「ニンジンおじさん」w
アンコールのコラボは、一曲目が、MIKIKO先生が振り付けたという「太陽とビキニ」のダンスコラボ。全員でやるサビの振り付けの他に、Perfumeの3人のダンスパートがあって、それがなんとまあセクシーなくねくねとしたダンスでした。曲を聴いてもらえばわかると思いますが、いいねえいいねえ。自分たちの曲には絶対ないダンスが見れるのはいいね!
そして前にいる人の肩に次々に肘をついてポーズを作っていき、全員が揃ったところで決めポーズという、すごいかっこいいことやってた。もうのっち感動だろうね。サビダンスの配置は、男女男女w
もう一曲はチョコレイトディスコのダンスコラボで、ぎりぎりまで袖の鏡で練習していたというRIPの4人。本番で見事に決めた!と言われてたけど、サビだけねw
ちなみにDJのフミヤ氏は、チョコまぜまぜのところで本物の納豆を混ぜ混ぜ、普通に食べてましたw
終わった後、かしゆかにちょっと臭うと言われてたw
コラボが終わりみんなでハイタッチ。
あ〜ちゃんがのっちに「のっち良かったねぇー」としみじみ言うと、のっちは両手を上げてくるくると回りながら後退りして、喜びの舞を披露。w
どこかで、よっしゃーってな両手ガッツポーズも連発してた。
完全にのっちさんのターンでしたね、もう。
ちなみにRIP側もSUさんがPTA会員のガチファンで、PTAの命名の由来をドヤ顔で喋ったり、ドームでは関係者席を、アリーナでみんなと踊りたいからという理由で断ったというエピソードなどを披露。(ちなみに会費払い忘れで退会させられたそうな)
ベイビーとギャラクシーのマッシュアップも、SUさんが1人で作ってきたとのこと。「何かが似ているかもね」の所だけ、4人でグダグダに振りマネしてた。w
対バン相手の盛り上がり具合は、両日とも同じぐらい、Perfumeの盛り上がりは今日の圧勝、アンコールコラボのお得感は、スカパラの方が上かな。ダンスコラボも楽しいけど、やっぱり歌やRAPのコラボも見たかったということで。
とはいえ、両日ともめちゃくちゃ楽しかった。三階最後列だった昨日も、一階一桁台だった今日も。
対バンを否定していた自分、うん、間違ってたな。(笑)
NHKホール2days、楽しい夜をありがとう!!!
※グループ分けはP・T・A (ぴーてーえー)
アイドル枠はあやや桃色片思い。
RIP SLYME セトリ
雑念エンタテインメント
楽園ベイベー
STEPPER’S DELIGHT
Hot chocolate
FUNKASTIC
SLY
Baby cruising Love & GALAXY
Good Day
Good Times
JOINT
【アンコールコラボ】
太陽とビキニ
チョコレイトディスコ
始まる前のコールなども、なんか昨日よりも前のめり気味な熱気が渦巻いていて、熱烈なPerfumeファンが多数いる模様。
そんなに遅れることもなく始まったRIPステージ、フミヤ氏が一発目にプレイしたのは...!!!
ざ、雑念!!なんと懐かしい!!!
初期の頃は好きで結構聴いて歌ったりしてたので、ちょーーー懐かしかった!
その後も懐かし曲や有名曲ばかりやってくれたので、なんと数曲以外全部知っているという、非常にサービス満点&私得なセトリとなっておりました。結構口が覚えてて歌えたりしてw
盛り上がりは絶好調。ダンス曲しか用意して来なかったという通り、終始踊れる系。そりゃのっちも余白ないわw
ヘアメイクする暇ないわ(笑)
のっちは広島にいた若い頃からRIPの大ファンで、二十歳までにRIPに会うと誓ってオレンジのペンで書いたのだそう。そして21歳で実際に会えて、今こうしてRIPと対バンしてる!!と大興奮。
最初のMC〜からの水分補給〜からの、のっちぼっちMCで。
のっちがRIPについて熱弁ふるってる時、あ〜かしが戻ってくるも、のっちのいつにない饒舌ぶりに2人はのっちと距離を取り、のっちも中央からどんどん右側に移動して喋り続けてたw
良かった、のっちの夢が叶う瞬間に立ち会えてw
Perfumeのターンは前日のスカパラの時よりも盛り上がりがものすごく、もしかしたらスカパラよりもファンがかぶってるのかもなーと思った。
Perfumeもその前のめりな熱気に驚いて、今日どうしたの?みたいなこと言ってた。
あ〜ちゃん曰く、RIPさんがあっためてくれてたおかげで出た瞬間から出来上がってたと。
Perfumeの衣装は、昨日が白地に薄緑と薄ピンクのライン柄で、この日が白地にエンジと黒のライン柄。かしパンとあ〜パンは赤!
ちなみにアンコール衣装は、昨日が黒ジャケットを羽織っただけのスカパラ仕様、この日がエンジの対バンTに黒のボトム。かしゆかはプリーツミニにTシャツアウト、あ〜ちゃんはフレアーミニに、Tシャツインの奈美恵仕様w のっちは黒のショーパンで、ちょっとスリットあり。
Perfumeのセトリについてはなぜかあ〜ちゃんからネタバレ禁止令が。昨日言いなさいよ!w
この先セトリもこれで固まってくると思うので...とのこと。
あ、あの曲があの曲に!!
あれ?!あの曲がない!!
みたいなね(笑)
アンコール合わせて昨日より2曲少ない。
まああるところには普通にあるので載せちゃってもいいような気もするけど、一応あ〜ちゃんのいうことは聞くということで。w
RIPのオレンジ衣装は、のっちとかしゆかからのリクエストとのこと。オレンジツナギではなく、この日のために用意した衣装とのことで、りょーじさん曰く、「ニンジンおじさん」w
アンコールのコラボは、一曲目が、MIKIKO先生が振り付けたという「太陽とビキニ」のダンスコラボ。全員でやるサビの振り付けの他に、Perfumeの3人のダンスパートがあって、それがなんとまあセクシーなくねくねとしたダンスでした。曲を聴いてもらえばわかると思いますが、いいねえいいねえ。自分たちの曲には絶対ないダンスが見れるのはいいね!
そして前にいる人の肩に次々に肘をついてポーズを作っていき、全員が揃ったところで決めポーズという、すごいかっこいいことやってた。もうのっち感動だろうね。サビダンスの配置は、男女男女w
もう一曲はチョコレイトディスコのダンスコラボで、ぎりぎりまで袖の鏡で練習していたというRIPの4人。本番で見事に決めた!と言われてたけど、サビだけねw
ちなみにDJのフミヤ氏は、チョコまぜまぜのところで本物の納豆を混ぜ混ぜ、普通に食べてましたw
終わった後、かしゆかにちょっと臭うと言われてたw
コラボが終わりみんなでハイタッチ。
あ〜ちゃんがのっちに「のっち良かったねぇー」としみじみ言うと、のっちは両手を上げてくるくると回りながら後退りして、喜びの舞を披露。w
どこかで、よっしゃーってな両手ガッツポーズも連発してた。
完全にのっちさんのターンでしたね、もう。
ちなみにRIP側もSUさんがPTA会員のガチファンで、PTAの命名の由来をドヤ顔で喋ったり、ドームでは関係者席を、アリーナでみんなと踊りたいからという理由で断ったというエピソードなどを披露。(ちなみに会費払い忘れで退会させられたそうな)
ベイビーとギャラクシーのマッシュアップも、SUさんが1人で作ってきたとのこと。「何かが似ているかもね」の所だけ、4人でグダグダに振りマネしてた。w
対バン相手の盛り上がり具合は、両日とも同じぐらい、Perfumeの盛り上がりは今日の圧勝、アンコールコラボのお得感は、スカパラの方が上かな。ダンスコラボも楽しいけど、やっぱり歌やRAPのコラボも見たかったということで。
とはいえ、両日ともめちゃくちゃ楽しかった。三階最後列だった昨日も、一階一桁台だった今日も。
対バンを否定していた自分、うん、間違ってたな。(笑)
NHKホール2days、楽しい夜をありがとう!!!
※グループ分けはP・T・A (ぴーてーえー)
アイドル枠はあやや桃色片思い。
RIP SLYME セトリ
雑念エンタテインメント
楽園ベイベー
STEPPER’S DELIGHT
Hot chocolate
FUNKASTIC
SLY
Baby cruising Love & GALAXY
Good Day
Good Times
JOINT
【アンコールコラボ】
太陽とビキニ
チョコレイトディスコ
対バンなんてとか言ってた自分をぶん殴りたい。3階の最後列という席だったけど、このライブに参加させてくれたというだけで、ホットスタッフに大感謝祭。
スカパラのPerfumeメドレーでまさかのカウンターアトラクションをやってくれた。スカパラの沖さん?がガチのPerfumeオタクらしく、選曲が非常にマニアックなファン目線で、もうわたしゃ泣いたよ。
NIGHT FLIGHT
ビタミンドロップ
カウンターアトラクション
セブンスヘブン
ポリリズム
ジェニーは御機嫌ななめ(一部)
(※ジェニーはどの曲かの途中で、北原さんがワンフレーズ吹いたと思います。)
NFっぽいフレーズが来た時に、ん?NF?!と思ったその後、ビタミンドロップですよ。
うぎゃああああ、ビタミンドロップじゃないかあああああ!!!!!
まさかまさか、ビタドロが聴けるとは!!!もう改めてこの曲すごいいい曲、いいメロだなって再確認の感動の嵐。
と思ったら嵐は止まらない。あの印象的な可愛らしい音が。
!!!!!!!!!!!!!!!
カウンターアトラクションやないかあああああああああああああああああああああ
1番全部やったと思う。もうわたしゃ、うそ!カウンター!?やばい!信じられない!!などと口走り、両手で顔を多いながらこみ上げる興奮と感激に乙女ポーズで泣きそうになってました。(笑)隣の友達ポカーンw
彼募もやったらしいけどもうカウンターの興奮で覚えてない。(※ どうやら勘違いの誤報とのこと)
セブンスヘブンは、会場からおおお!って歓声が上がったの覚えてる。すごくすごくロマンティックな感じのセブンスでした。
その次のポリがね。。。これはみんなが知ってるから湧いたんだけど、最後のポリリズムを繰り返すポリループがやばかった。生演奏でのポリループの力技!!
「ポリリズム」を生演奏ですよ。てぃりりりり てぃりりりりってのと、ふぁーふぁーふぁーふぁー ってのと、別リズムの音を追って行くのがうおおおおおおおおおなのおおおおおお!!!ってようわからんがw
とにかくすごいのよ。自分のボキャ貧に泣きたいけど、本当に感動した!(笑)
これは素晴らしいですよ...ポリループの再現....できることならばもう一回聴きたい。
スカパラさんの本気。
そんな感じで、そっからわたしのテンションは一気に上がりましたね。
カウンターアトラクションを聞ける日が来るなんて夢にも思わなかったからね。
で、そのおかげでPerfumeがMCの時にもカウンターに触れてくれて。
スカパラさんのメドレーすごかったねという流れから、
「ねー、最近歌ってないやつまで」
「もう歌詞忘れたw」からの、
警告うけたーのー♪止まった時計を〜♪
3人のカウンターアトラクションきたあああああ*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
会場からでかい手拍子が始まったんだけど、3人の歌が聴きたい!手拍子やめて!(笑)
その後の歌詞をみんなホニャララ〜と鼻歌で誤魔化してw であ〜ちゃんが
カウンターアトラクション♪ ちゃんちゃん♪ と締めた。
すおおおおおおおおおおふおおおおおおおおおお
....わたくし、もう思い残すことない、このライブ
感涙。
でも、それだけじゃなくていろいろ感動満載だったんですよ。
Perfumeのセトリに関しては、シングルや有名曲を中心にした守り系ではあったものの、スイリフのフルが見れたり(イントロのアルゴリズムダンスがめっちゃくちゃ可愛い)や、お着替え曲から昇格したハンディマンが見れたり(インド舞踊!!一糸乱れぬ手の動きがキレッキレすぎる)、素敵曲1mmや、久々のフェイキなどなど。
ちなみにわたしの周辺はほぼスカパラファンで占められていて、久々のアウェー感を味わえて、楽しかった。そうなってくるとこっちもやる気出ますから、いつもやらない1mmの、あーあーあーあーあー の振りやってみたり。(笑)
でもスカパラ自体がPerfumeのファンなこともあってか、スカパラファンもみんな好意的で優しかった。
それからなんといっても、アンコールの生コラボでしょう。
アンコールでは、チョコレイトディスコ、美しく燃える森、ジェニーはご機嫌ななめの生演奏生歌コラボを披露。
チョコはとにかくただただ可愛かった。ダンスがないチョコを手持ち無沙汰そうに歌う3人の可愛らしさよ。わたしはのっちのステップが可愛くてしょうがない。w
所々についついフリを入れてしまうのっちやあ〜ちゃん。
チョコまぜまぜのところはダンスあり。
続くスカパラさんの美しく燃える森がね....もうね.....
DIVAのっち登場ですよ。
あ〜ちゃん → かしゆか →のっちの順にソロで歌ったんだけど、あ〜ちゃんのふくよかで柔らかい、でもパワーのある歌声、流石で。やっぱり安定のあ〜ちゃん。かしゆかはいつも通りのかしゆか。かわいい歌声。
のっちさん、どうだろうと思ったら。
ディーヴァだったああああああああああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
うわあああああああああああああああああああああ
すごく声量があって安定していて、でもあ〜ちゃんのように柔らかい力強さで。
のっちの昔の歌を聴くと、特徴のある地声で真っ直ぐに強く歌い上げるようなイメージだったけど、大人になったから?そこに、強いだけじゃない柔らかさが加わって、すっごく優しい癒される歌声だった。
上手い。正直、上手い。
アクターズのディーバだから、上手いのは知ってた。
でも、上手くてびっくりした。
のっちさん、まじディーバや......
これ勿体無いなあ。この3人の生歌、もっと出せないだろうか。勿体無い。
ジェニーは、まだもう一曲ありますと言って、スタンドマイク登場。
あ〜ちゃんがスタンドマイクを置く場所を間違えて、どこ?どこ?とやっていて、
かしゆかが冷静に、「その四角に合わせるんよ」的な突っ込みをしていて面白かった。あ〜ちゃん曰く、「緊張し過ぎて全部ぶっ飛んだ。」
12人合わせてパフュパラです!とやったり、まあ終始アットホームのお祭り騒ぎで非常にいい夜でした。スカパラの胸を借りたっていう感じかな。
スカパラさんありがとう!最高ー!!
※グループ分けは、し・ぶ・や。
アイドル枠はあやや桃色片思い。
東京スカパラダイスオーケストラセトリ
5days of TEQUILA
火の玉ジャイヴ
花ふぶき~愛だろ、愛っ。~
SKA ME CRAZY
ルパン三世’78
Rushin’
One Eyed Cobra
銀河と迷路
DOWN BEAT STOMP
Perfumeメドレー (NIGHT FLIGHT ~ ビタミンドロップ ~ カウンターアトラクション ~ SEVENTH HEAVEN ~ ポリリズム)
Wild Cat
Pride Of Lions
All Good Ska is One
【アンコールコラボ】
チョコレイトディスコ
美しく燃える森
ジェニーはご機嫌ななめ
スカパラのPerfumeメドレーでまさかのカウンターアトラクションをやってくれた。スカパラの沖さん?がガチのPerfumeオタクらしく、選曲が非常にマニアックなファン目線で、もうわたしゃ泣いたよ。
NIGHT FLIGHT
ビタミンドロップ
カウンターアトラクション
セブンスヘブン
ポリリズム
ジェニーは御機嫌ななめ(一部)
(※ジェニーはどの曲かの途中で、北原さんがワンフレーズ吹いたと思います。)
NFっぽいフレーズが来た時に、ん?NF?!と思ったその後、ビタミンドロップですよ。
うぎゃああああ、ビタミンドロップじゃないかあああああ!!!!!
まさかまさか、ビタドロが聴けるとは!!!もう改めてこの曲すごいいい曲、いいメロだなって再確認の感動の嵐。
と思ったら嵐は止まらない。あの印象的な可愛らしい音が。
!!!!!!!!!!!!!!!
カウンターアトラクションやないかあああああああああああああああああああああ
1番全部やったと思う。もうわたしゃ、うそ!カウンター!?やばい!信じられない!!などと口走り、両手で顔を多いながらこみ上げる興奮と感激に乙女ポーズで泣きそうになってました。(笑)隣の友達ポカーンw
彼募もやったらしいけどもうカウンターの興奮で覚えてない。(※ どうやら勘違いの誤報とのこと)
セブンスヘブンは、会場からおおお!って歓声が上がったの覚えてる。すごくすごくロマンティックな感じのセブンスでした。
その次のポリがね。。。これはみんなが知ってるから湧いたんだけど、最後のポリリズムを繰り返すポリループがやばかった。生演奏でのポリループの力技!!
「ポリリズム」を生演奏ですよ。てぃりりりり てぃりりりりってのと、ふぁーふぁーふぁーふぁー ってのと、別リズムの音を追って行くのがうおおおおおおおおおなのおおおおおお!!!ってようわからんがw
とにかくすごいのよ。自分のボキャ貧に泣きたいけど、本当に感動した!(笑)
これは素晴らしいですよ...ポリループの再現....できることならばもう一回聴きたい。
スカパラさんの本気。
そんな感じで、そっからわたしのテンションは一気に上がりましたね。
カウンターアトラクションを聞ける日が来るなんて夢にも思わなかったからね。
で、そのおかげでPerfumeがMCの時にもカウンターに触れてくれて。
スカパラさんのメドレーすごかったねという流れから、
「ねー、最近歌ってないやつまで」
「もう歌詞忘れたw」からの、
警告うけたーのー♪止まった時計を〜♪
3人のカウンターアトラクションきたあああああ*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
会場からでかい手拍子が始まったんだけど、3人の歌が聴きたい!手拍子やめて!(笑)
その後の歌詞をみんなホニャララ〜と鼻歌で誤魔化してw であ〜ちゃんが
カウンターアトラクション♪ ちゃんちゃん♪ と締めた。
すおおおおおおおおおおふおおおおおおおおおお
....わたくし、もう思い残すことない、このライブ
感涙。
でも、それだけじゃなくていろいろ感動満載だったんですよ。
Perfumeのセトリに関しては、シングルや有名曲を中心にした守り系ではあったものの、スイリフのフルが見れたり(イントロのアルゴリズムダンスがめっちゃくちゃ可愛い)や、お着替え曲から昇格したハンディマンが見れたり(インド舞踊!!一糸乱れぬ手の動きがキレッキレすぎる)、素敵曲1mmや、久々のフェイキなどなど。
ちなみにわたしの周辺はほぼスカパラファンで占められていて、久々のアウェー感を味わえて、楽しかった。そうなってくるとこっちもやる気出ますから、いつもやらない1mmの、あーあーあーあーあー の振りやってみたり。(笑)
でもスカパラ自体がPerfumeのファンなこともあってか、スカパラファンもみんな好意的で優しかった。
それからなんといっても、アンコールの生コラボでしょう。
アンコールでは、チョコレイトディスコ、美しく燃える森、ジェニーはご機嫌ななめの生演奏生歌コラボを披露。
チョコはとにかくただただ可愛かった。ダンスがないチョコを手持ち無沙汰そうに歌う3人の可愛らしさよ。わたしはのっちのステップが可愛くてしょうがない。w
所々についついフリを入れてしまうのっちやあ〜ちゃん。
チョコまぜまぜのところはダンスあり。
続くスカパラさんの美しく燃える森がね....もうね.....
DIVAのっち登場ですよ。
あ〜ちゃん → かしゆか →のっちの順にソロで歌ったんだけど、あ〜ちゃんのふくよかで柔らかい、でもパワーのある歌声、流石で。やっぱり安定のあ〜ちゃん。かしゆかはいつも通りのかしゆか。かわいい歌声。
のっちさん、どうだろうと思ったら。
ディーヴァだったああああああああああああああ。・゜・(ノД`)・゜・。
うわあああああああああああああああああああああ
すごく声量があって安定していて、でもあ〜ちゃんのように柔らかい力強さで。
のっちの昔の歌を聴くと、特徴のある地声で真っ直ぐに強く歌い上げるようなイメージだったけど、大人になったから?そこに、強いだけじゃない柔らかさが加わって、すっごく優しい癒される歌声だった。
上手い。正直、上手い。
アクターズのディーバだから、上手いのは知ってた。
でも、上手くてびっくりした。
のっちさん、まじディーバや......
これ勿体無いなあ。この3人の生歌、もっと出せないだろうか。勿体無い。
ジェニーは、まだもう一曲ありますと言って、スタンドマイク登場。
あ〜ちゃんがスタンドマイクを置く場所を間違えて、どこ?どこ?とやっていて、
かしゆかが冷静に、「その四角に合わせるんよ」的な突っ込みをしていて面白かった。あ〜ちゃん曰く、「緊張し過ぎて全部ぶっ飛んだ。」
12人合わせてパフュパラです!とやったり、まあ終始アットホームのお祭り騒ぎで非常にいい夜でした。スカパラの胸を借りたっていう感じかな。
スカパラさんありがとう!最高ー!!
※グループ分けは、し・ぶ・や。
アイドル枠はあやや桃色片思い。
東京スカパラダイスオーケストラセトリ
5days of TEQUILA
火の玉ジャイヴ
花ふぶき~愛だろ、愛っ。~
SKA ME CRAZY
ルパン三世’78
Rushin’
One Eyed Cobra
銀河と迷路
DOWN BEAT STOMP
Perfumeメドレー (NIGHT FLIGHT ~ ビタミンドロップ ~ カウンターアトラクション ~ SEVENTH HEAVEN ~ ポリリズム)
Wild Cat
Pride Of Lions
All Good Ska is One
【アンコールコラボ】
チョコレイトディスコ
美しく燃える森
ジェニーはご機嫌ななめ