Perfumeのドームレポを振り返ってみたり
2020年3月6日 趣味最初の東京ドーム(2010.11.3)
https://mukuchinaslim.diarynote.jp/201011041205172722/
2回めの東京ドーム LEVEL3(2013.12.24〜25)
https://mukuchinaslim.diarynote.jp/201312262206352209/
Level3のレポに書いてある自分の文で、最初のドームの時の感想を思い出した。
"でも一種のお祭りのようなものだし、必死でドームに飲まれないように戦ってる3人の緊張感だとかを、3人の夢を叶える手助けをする一員のような気持ちで見ていたよ。"
そうだ、これだった。最初のドームの3人は、巨大な東京ドームと必死に戦っていて、楽しむ余裕なんてなかったと思うし、見ている我々もそれを見守るしかなかった。楽しむというより、完全に見守る立場だった。
でもそれから3年後のドームでは、あの巨大な東京ドームをライブハウス並みの近さに感じさせるほどの3人になっていた。完全に東京ドームを自分の庭にしていたし、飲み込まれるどころか、完全に支配、いや、支配というより、広さ?なんのこと?みたいにその距離感なんて気にも留めないみたいな感じだった。確かワールドツアーを終えた後で、日本でライブできること、日本のみんなに会えることがただただ嬉しいみたいな感じだったと思う。
いやー、改めて考えるとすごいわ。たった3年で…?信じられない。
Perfumeさんの成長はとんでもないです。
そしてそこから今回のドームって、6年ちょっとも経ってるんだね。ついこないだのように感じる…。(歳取るわけである。) 当然のことながら東京ドームが狭く感じます。そして、スタンドではなくアリーナの後方からでも楽しかった。これもLevel3から更にレベルアップしてるということなのかも。ああ、できることなら2回、スタンドからも見たかった。
ちなみに余談中の余談ですが、レポを探してる時にたまたま発見してしまったので。
2013.12.21の日記
https://mukuchinaslim.diarynote.jp/201312230224327804/
2013.12.23の日記
https://mukuchinaslim.diarynote.jp/201312232222293694/
2013年のヲタクは感情が忙しいな!!笑
https://mukuchinaslim.diarynote.jp/201011041205172722/
2回めの東京ドーム LEVEL3(2013.12.24〜25)
https://mukuchinaslim.diarynote.jp/201312262206352209/
Level3のレポに書いてある自分の文で、最初のドームの時の感想を思い出した。
"でも一種のお祭りのようなものだし、必死でドームに飲まれないように戦ってる3人の緊張感だとかを、3人の夢を叶える手助けをする一員のような気持ちで見ていたよ。"
そうだ、これだった。最初のドームの3人は、巨大な東京ドームと必死に戦っていて、楽しむ余裕なんてなかったと思うし、見ている我々もそれを見守るしかなかった。楽しむというより、完全に見守る立場だった。
でもそれから3年後のドームでは、あの巨大な東京ドームをライブハウス並みの近さに感じさせるほどの3人になっていた。完全に東京ドームを自分の庭にしていたし、飲み込まれるどころか、完全に支配、いや、支配というより、広さ?なんのこと?みたいにその距離感なんて気にも留めないみたいな感じだった。確かワールドツアーを終えた後で、日本でライブできること、日本のみんなに会えることがただただ嬉しいみたいな感じだったと思う。
いやー、改めて考えるとすごいわ。たった3年で…?信じられない。
Perfumeさんの成長はとんでもないです。
そしてそこから今回のドームって、6年ちょっとも経ってるんだね。ついこないだのように感じる…。(歳取るわけである。) 当然のことながら東京ドームが狭く感じます。そして、スタンドではなくアリーナの後方からでも楽しかった。これもLevel3から更にレベルアップしてるということなのかも。ああ、できることなら2回、スタンドからも見たかった。
ちなみに余談中の余談ですが、レポを探してる時にたまたま発見してしまったので。
2013.12.21の日記
https://mukuchinaslim.diarynote.jp/201312230224327804/
2013.12.23の日記
https://mukuchinaslim.diarynote.jp/201312232222293694/
2013年のヲタクは感情が忙しいな!!笑
書けた…やっと書けた。一年かかった。
今年の花火ショーと去年の花火ショーを同じ日付で書いてるのもおかしな話だけど、何とか9月中に終わらせることができてよかった…。しかし花火ショーなのに花火の感想を書いてないことに気づいて、あとはそこをそのうちしれっと書き足してお終いにする。
それにしても2年連続でなみちゃんと一緒に同じ花火を観れたのは嬉しい限りでございました。久々に聞いた奈美恵コール、本人はどう思ったのかな?
今年の花火ショーと去年の花火ショーを同じ日付で書いてるのもおかしな話だけど、何とか9月中に終わらせることができてよかった…。しかし花火ショーなのに花火の感想を書いてないことに気づいて、あとはそこをそのうちしれっと書き足してお終いにする。
それにしても2年連続でなみちゃんと一緒に同じ花火を観れたのは嬉しい限りでございました。久々に聞いた奈美恵コール、本人はどう思ったのかな?
Hero(DVD付)
2016年8月10日 趣味
長らく死んでいたレビュー機能が復活したということで今更貼ってみる。
でもニュースカテゴリがない?なんか微妙に機能してないな。
リオオリンピック中ということでじゃんじゃん流れてますね、テレビから。基本的にテレビはNHK派なのでまあよう耳にします。オリンピック始まってから好調のようですし。
なんだかんだでツアーももうすぐなのよねぇ。アルバム引っさげてるわけじゃないし実感わかなすぎw オフィシャル先行とか一般先行とか幻みたいなチケット争奪戦をさーっと通り抜けてあっという間に始まるわけですよ。
今回はというかいつもだけど、まっさらな状態で初見の衝撃を味わいたいのであえて妄想はしないでいる。実にフラット。ネタバレなく自分的初日を迎えたいなあと思う次第です。
でも守りの安室奈美恵なんだろうなあとは思う…セトリ的にはw
期待はしないでおくけど、良い意味で裏切って欲しいという気持ちも持っておこう、うん。でもウィスパー、クローズ枠だけは期待していいよね??
回数は沢山いけるわけじゃないけど年内のバランスはいい感じになったので、一回一回を大切に楽しもうと心に誓う。久々にホールで会えるの楽しみ!!
でもニュースカテゴリがない?なんか微妙に機能してないな。
リオオリンピック中ということでじゃんじゃん流れてますね、テレビから。基本的にテレビはNHK派なのでまあよう耳にします。オリンピック始まってから好調のようですし。
なんだかんだでツアーももうすぐなのよねぇ。アルバム引っさげてるわけじゃないし実感わかなすぎw オフィシャル先行とか一般先行とか幻みたいなチケット争奪戦をさーっと通り抜けてあっという間に始まるわけですよ。
今回はというかいつもだけど、まっさらな状態で初見の衝撃を味わいたいのであえて妄想はしないでいる。実にフラット。ネタバレなく自分的初日を迎えたいなあと思う次第です。
でも守りの安室奈美恵なんだろうなあとは思う…セトリ的にはw
期待はしないでおくけど、良い意味で裏切って欲しいという気持ちも持っておこう、うん。でもウィスパー、クローズ枠だけは期待していいよね??
回数は沢山いけるわけじゃないけど年内のバランスはいい感じになったので、一回一回を大切に楽しもうと心に誓う。久々にホールで会えるの楽しみ!!
奈美恵さんの今年のツアーがホールツアーで行われることがしれっとメールで明かされてからの、スケジュールが出るまでの間に熊本地震があって詳細出ないまま一ヶ月ぐらい経ってそこから長いファンクラブ申し込み期間があってついに当落(6/10) 。。。
という流れを全てすっ飛ばしていたのでw
いつどんな感じだったか忘れちゃったけど、クレイジー88ならぬ、ステラ88公演があまりに圧巻なので今更ながらスケジュール貼っておきたいぞ。
全国33都市88公演のホールツアー
「namie amuro LIVE STYLE 2016-2017」
8/9(金) 神奈川 よこすか芸術劇場 18:00/19:00
8/23(火) 青森 リンクステーションホール青森(青森市文化会館) 18:00/19:00
8/24(水) 青森 リンクステーションホール青森(青森市文化会館) 18:00/19:00
8/27(土) 静岡 静岡市民文化会館 大ホール 17:00/18:00
8/28(日) 静岡 静岡市民文化会館 大ホール 16:00/17:00
8/31(水) 埼玉 さいたま市文化センター 大ホール 18:00/19:00
9/1(木) 埼玉 さいたま市文化センター 大ホール 18:00/19:00
9/5(月) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
9/6(火) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
9/8(木) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
9/13(火) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 18:00/19:00
9/14(水) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 18:00/19:00
9/17(土) 東京 東京国際フォーラム ホールA 17:00/18:00
9/18(日) 東京 東京国際フォーラム ホールA 16:00/17:00
9/22(木) 岡山 倉敷市民会館 17:00/18:00
9/24(土) 滋賀 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
9/25(日) 滋賀 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
9/29(木) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
9/30(金) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
10/2(日) 香川 レクザムホール(香川県県民ホール) 17:00/18:00
10/5(水) 兵庫 神戸国際会館 こくさいホール 18:00/19:00
10/6(木) 兵庫 神戸国際会館 こくさいホール 18:00/19:00
10/10(月) 岐阜 長良川国際会議場 17:00/18:00
10/12(水) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール
10/13(木) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 18:00/19:00
10/18(火) 広島 広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館) 18:00/19:00
10/19(水) 広島 広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館) 18:00/19:00
10/21(金) 鳥取 とりぎん文化会館 梨花(りか)ホール 18:00/19:00
10/25(火) 福岡 福岡サンパレス 18:00/19:00
10/26(水) 福岡 福岡サンパレス 18:00/19:00
10/28(金) 大分 大分 iichikoグランシアタ 18:00/19:00
11/2(水) 長野 ホクト文化ホール(長野県県民文化会館) 18:00/19:00
11/3(木) 長野 ホクト文化ホール(長野県県民文化会館) 16:00/17:00
11/8(火) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
11/9(水) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
11/11(金) 京都 ロームシアター京都 メインホール 18:00/19:00
11/17(木) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
11/18(金) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
11/20(日) 石川 本多の森ホール(旧石川厚生年金会館) 17:00/18:00
11/24(木) 新潟 新潟県民会館 18:00/19:00
11/25(金) 新潟 新潟県民会館 18:00/19:00
11/27(日) 富山 富山 オーバード・ホール 17:00/18:00
12/1(木) 北海道 ニトリ文化ホール(旧北海道厚生年金会館) 18:00/19:00
12/3(土) 北海道 ニトリ文化ホール(旧北海道厚生年金会館) 16:00/17:00
12/4(日) 北海道 ニトリ文化ホール(旧北海道厚生年金会館) 16:00/17:00
12/8(木) 岩手 盛岡市民文化ホール 18:00/19:00
12/10(土) 福島 郡山市民文化センター 17:00/18:00
12/15(木) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
12/16(金) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
12/19(月) 兵庫 神戸国際会館 こくさいホール 18:00/19:00
12/20(火) 兵庫 神戸国際会館 こくさいホール 18:00/19:00
12/23(金) 大阪 大阪・フェスティバルホール 17:00/18:00
12/24(土) 大阪 大阪・フェスティバルホール 16:00/17:00
2017
1/7(土) 福岡 福岡サンパレス 17:00/18:00
1/8(日) 福岡 福岡サンパレス 16:00/17:00
1/10(火) 京都 ロームシアター京都 メインホール 18:00/19:00
1/14(土) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 17:00/18:00
1/15(日) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 16:00/17:00
1/17(火) 三重 三重県文化会館 大ホール 18:00/19:00
1/22(日) 千葉 市川市文化会館 大ホール 17:00/18:00
1/24(火) 宮城 仙台サンプラザホール 18:00/19:00
1/25(水) 宮城 仙台サンプラザホール 18:00/19:00
1/28(土) 東京 東京国際フォーラム ホールA 17:00/18:00
1/29(日) 東京 東京国際フォーラム ホールA 16:00/17:00
2/2(木) 神奈川 パシフィコ横浜 国立大ホール 18:00/19:00
2/3(金) 神奈川 パシフィコ横浜 国立大ホール 18:00/19:00
2/7(火) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
2/8(水) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
2/11(土) 鹿児島 鹿児島市民文化ホール 第一 17:00/18:00
2/12(日) 鹿児島 鹿児島市民文化ホール 第一 16:00/17:00
2/15(水) 沖縄 沖縄コンベンション劇場 18:00/19:00
2/17(金) 沖縄 沖縄コンベンション劇場 18:00/19:00
2/18(土) 沖縄 沖縄コンベンション劇場 16:00/17:00
2/25(土) 大阪 大阪・フェスティバルホール 17:00/18:00
2/26(日) 大阪 大阪・フェスティバルホール 16:00/17:00
2/28(火) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
3/5(日) 佐賀 佐賀市文化会館 17:00/18:00
3/6(月) 長崎 アルカスSASEBO 大ホール 18:00/19:00
3/8(水) 愛媛 松山市民会館 18:00/19:00
3/13(月) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
3/14(火) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
3/18(土) 福岡 福岡サンパレス 17:00/18:00
3/19(日) 福岡 福岡サンパレス 16:00/17:00
3/21(火) 宮崎 宮崎市民文化ホール 18:00/19:00
3/25(土) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 17:00/18:00
3/26(日) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 16:00/17:00
3/30(木) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
3/31(金) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
ひょえ〜しゅごい。。。(°_°)
今回は地元優先はなさそうで、エントリー数5公演のうち最大2公演、基本一人1公演の当選という感じらしい。
久々にホールで奈美恵が見られるという興奮と、こんなにあるのに複数参戦ができない悲しみでざわざわが止まらない。
なんとかなりませんかねこのジレンマ。w
まだあるチャンスは挑むしかないけど、限られた公演を大事にしようと心に誓った金曜日でした。
理想的妄想を言うなら、よくファンスペアンケートに、ファンクラブツアーやって欲しいなんて書くわけですけども、書いておきながら、まあ現状もうできるわけないよなあって思ってるのも事実で、でも書かなきゃはじまらんですから。
んで、今回のツアーって、ライブスタイルを名乗っているし、特にLS2011やLS2014のようにアルバムを絡めたツアーでもなさそうだし(コラボアルバムどうなった?)、ひょっとしてこれは全国ホールツアーという名の実質ファンクラブツアーなんじゃないか?なんて理想的妄想をしてみました。
それだったら2006のようなマニアックなツアーにしていいんだよ。。。
みんなが喜ぶ曲を、なんてサービスいらんで、とことん極めてくれていいんだよ。。。
なんて妄想しましたが、まあないでしょう。w
今の奈美恵さんはそいいうツンツンモードでもないですしね。まあ、一つの願望ということで。
私の中では、ホールツアー= PLAYツアーで、今回それ以来のホールって感じがしてて、
まあ実際はP<FでもFEELでも一応見てるんだけど、なんか異常にワクワクしてしまう。
で、それが1、2回しか見られないとか本当泣ける。
まだ先行とかあるのかね。。。なんかそうこうしているうちに始まっちゃいそうだから、年内は厳しいのかなあやだなあ。
とりあえず新規枠で後どのぐらいさばいて、その後に回すのか回さないのか全然わからないので、静かに心を落ち着かせて祈るしかない。w
ということで、今週金曜のベビメタちゃん東京ドーム最終日は当たってくださいませ。m(_ _)m
という流れを全てすっ飛ばしていたのでw
いつどんな感じだったか忘れちゃったけど、クレイジー88ならぬ、ステラ88公演があまりに圧巻なので今更ながらスケジュール貼っておきたいぞ。
全国33都市88公演のホールツアー
「namie amuro LIVE STYLE 2016-2017」
8/9(金) 神奈川 よこすか芸術劇場 18:00/19:00
8/23(火) 青森 リンクステーションホール青森(青森市文化会館) 18:00/19:00
8/24(水) 青森 リンクステーションホール青森(青森市文化会館) 18:00/19:00
8/27(土) 静岡 静岡市民文化会館 大ホール 17:00/18:00
8/28(日) 静岡 静岡市民文化会館 大ホール 16:00/17:00
8/31(水) 埼玉 さいたま市文化センター 大ホール 18:00/19:00
9/1(木) 埼玉 さいたま市文化センター 大ホール 18:00/19:00
9/5(月) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
9/6(火) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
9/8(木) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
9/13(火) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 18:00/19:00
9/14(水) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 18:00/19:00
9/17(土) 東京 東京国際フォーラム ホールA 17:00/18:00
9/18(日) 東京 東京国際フォーラム ホールA 16:00/17:00
9/22(木) 岡山 倉敷市民会館 17:00/18:00
9/24(土) 滋賀 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
9/25(日) 滋賀 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール
9/29(木) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
9/30(金) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
10/2(日) 香川 レクザムホール(香川県県民ホール) 17:00/18:00
10/5(水) 兵庫 神戸国際会館 こくさいホール 18:00/19:00
10/6(木) 兵庫 神戸国際会館 こくさいホール 18:00/19:00
10/10(月) 岐阜 長良川国際会議場 17:00/18:00
10/12(水) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール
10/13(木) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 18:00/19:00
10/18(火) 広島 広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館) 18:00/19:00
10/19(水) 広島 広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館) 18:00/19:00
10/21(金) 鳥取 とりぎん文化会館 梨花(りか)ホール 18:00/19:00
10/25(火) 福岡 福岡サンパレス 18:00/19:00
10/26(水) 福岡 福岡サンパレス 18:00/19:00
10/28(金) 大分 大分 iichikoグランシアタ 18:00/19:00
11/2(水) 長野 ホクト文化ホール(長野県県民文化会館) 18:00/19:00
11/3(木) 長野 ホクト文化ホール(長野県県民文化会館) 16:00/17:00
11/8(火) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
11/9(水) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
11/11(金) 京都 ロームシアター京都 メインホール 18:00/19:00
11/17(木) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
11/18(金) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
11/20(日) 石川 本多の森ホール(旧石川厚生年金会館) 17:00/18:00
11/24(木) 新潟 新潟県民会館 18:00/19:00
11/25(金) 新潟 新潟県民会館 18:00/19:00
11/27(日) 富山 富山 オーバード・ホール 17:00/18:00
12/1(木) 北海道 ニトリ文化ホール(旧北海道厚生年金会館) 18:00/19:00
12/3(土) 北海道 ニトリ文化ホール(旧北海道厚生年金会館) 16:00/17:00
12/4(日) 北海道 ニトリ文化ホール(旧北海道厚生年金会館) 16:00/17:00
12/8(木) 岩手 盛岡市民文化ホール 18:00/19:00
12/10(土) 福島 郡山市民文化センター 17:00/18:00
12/15(木) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
12/16(金) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
12/19(月) 兵庫 神戸国際会館 こくさいホール 18:00/19:00
12/20(火) 兵庫 神戸国際会館 こくさいホール 18:00/19:00
12/23(金) 大阪 大阪・フェスティバルホール 17:00/18:00
12/24(土) 大阪 大阪・フェスティバルホール 16:00/17:00
2017
1/7(土) 福岡 福岡サンパレス 17:00/18:00
1/8(日) 福岡 福岡サンパレス 16:00/17:00
1/10(火) 京都 ロームシアター京都 メインホール 18:00/19:00
1/14(土) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 17:00/18:00
1/15(日) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 16:00/17:00
1/17(火) 三重 三重県文化会館 大ホール 18:00/19:00
1/22(日) 千葉 市川市文化会館 大ホール 17:00/18:00
1/24(火) 宮城 仙台サンプラザホール 18:00/19:00
1/25(水) 宮城 仙台サンプラザホール 18:00/19:00
1/28(土) 東京 東京国際フォーラム ホールA 17:00/18:00
1/29(日) 東京 東京国際フォーラム ホールA 16:00/17:00
2/2(木) 神奈川 パシフィコ横浜 国立大ホール 18:00/19:00
2/3(金) 神奈川 パシフィコ横浜 国立大ホール 18:00/19:00
2/7(火) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
2/8(水) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
2/11(土) 鹿児島 鹿児島市民文化ホール 第一 17:00/18:00
2/12(日) 鹿児島 鹿児島市民文化ホール 第一 16:00/17:00
2/15(水) 沖縄 沖縄コンベンション劇場 18:00/19:00
2/17(金) 沖縄 沖縄コンベンション劇場 18:00/19:00
2/18(土) 沖縄 沖縄コンベンション劇場 16:00/17:00
2/25(土) 大阪 大阪・フェスティバルホール 17:00/18:00
2/26(日) 大阪 大阪・フェスティバルホール 16:00/17:00
2/28(火) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
3/5(日) 佐賀 佐賀市文化会館 17:00/18:00
3/6(月) 長崎 アルカスSASEBO 大ホール 18:00/19:00
3/8(水) 愛媛 松山市民会館 18:00/19:00
3/13(月) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
3/14(火) 大阪 大阪・フェスティバルホール 18:00/19:00
3/18(土) 福岡 福岡サンパレス 17:00/18:00
3/19(日) 福岡 福岡サンパレス 16:00/17:00
3/21(火) 宮崎 宮崎市民文化ホール 18:00/19:00
3/25(土) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 17:00/18:00
3/26(日) 愛知 名古屋国際会議場センチュリーホール 16:00/17:00
3/30(木) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
3/31(金) 東京 東京国際フォーラム ホールA 18:00/19:00
ひょえ〜しゅごい。。。(°_°)
今回は地元優先はなさそうで、エントリー数5公演のうち最大2公演、基本一人1公演の当選という感じらしい。
久々にホールで奈美恵が見られるという興奮と、こんなにあるのに複数参戦ができない悲しみでざわざわが止まらない。
なんとかなりませんかねこのジレンマ。w
まだあるチャンスは挑むしかないけど、限られた公演を大事にしようと心に誓った金曜日でした。
理想的妄想を言うなら、よくファンスペアンケートに、ファンクラブツアーやって欲しいなんて書くわけですけども、書いておきながら、まあ現状もうできるわけないよなあって思ってるのも事実で、でも書かなきゃはじまらんですから。
んで、今回のツアーって、ライブスタイルを名乗っているし、特にLS2011やLS2014のようにアルバムを絡めたツアーでもなさそうだし(コラボアルバムどうなった?)、ひょっとしてこれは全国ホールツアーという名の実質ファンクラブツアーなんじゃないか?なんて理想的妄想をしてみました。
それだったら2006のようなマニアックなツアーにしていいんだよ。。。
みんなが喜ぶ曲を、なんてサービスいらんで、とことん極めてくれていいんだよ。。。
なんて妄想しましたが、まあないでしょう。w
今の奈美恵さんはそいいうツンツンモードでもないですしね。まあ、一つの願望ということで。
私の中では、ホールツアー= PLAYツアーで、今回それ以来のホールって感じがしてて、
まあ実際はP<FでもFEELでも一応見てるんだけど、なんか異常にワクワクしてしまう。
で、それが1、2回しか見られないとか本当泣ける。
まだ先行とかあるのかね。。。なんかそうこうしているうちに始まっちゃいそうだから、年内は厳しいのかなあやだなあ。
とりあえず新規枠で後どのぐらいさばいて、その後に回すのか回さないのか全然わからないので、静かに心を落ち着かせて祈るしかない。w
ということで、今週金曜のベビメタちゃん東京ドーム最終日は当たってくださいませ。m(_ _)m
いよいよコズミックエクスプローラーツアー
はっじまっるよ~
ということで再びのセンディグランディへ。
ナビゲイトからのCEがオープニングだとは思うけど、LEVEL3のオープニングぐらいやばいやつになるのかなあなんて妄想。でも演出もだけど、素敵ダンスアルバムなので、どれだけ踊らせてくれるのかも楽しみですな。透明人間やってくれますよね…?
あと、リラックスとかもどこに入れ込むのか興味深い。
そして不在中にいよいよウェンブリー放送!!今まで別に放送はいいやって思ってたけど、ウェンブリーだけは早く見たくて仕方ない。それぐらいウェンブリーは特別だったし、ある意味武道館赤い夜黒い夜以来の興奮かもしれない。毎回最高を更新してくるベビメタなのに、ウェンブリーは本当にとんでもなかった。神公演だよなあはよ見たい。
というわけで、Perfumeさんの3569のレポも書かないままに、いざ、ゴズミックへ!!
はっじまっるよ~
ということで再びのセンディグランディへ。
ナビゲイトからのCEがオープニングだとは思うけど、LEVEL3のオープニングぐらいやばいやつになるのかなあなんて妄想。でも演出もだけど、素敵ダンスアルバムなので、どれだけ踊らせてくれるのかも楽しみですな。透明人間やってくれますよね…?
あと、リラックスとかもどこに入れ込むのか興味深い。
そして不在中にいよいよウェンブリー放送!!今まで別に放送はいいやって思ってたけど、ウェンブリーだけは早く見たくて仕方ない。それぐらいウェンブリーは特別だったし、ある意味武道館赤い夜黒い夜以来の興奮かもしれない。毎回最高を更新してくるベビメタなのに、ウェンブリーは本当にとんでもなかった。神公演だよなあはよ見たい。
というわけで、Perfumeさんの3569のレポも書かないままに、いざ、ゴズミックへ!!
早いものでもう3569の発売ですよ。明日のお届けメールが来ていたのでフラゲできちゃうんですよ。HMVありがとう。
サミットのレポを書かないまままた発売が来てしまった。
サミットと、あと、のっちさんにパピラでエアドラムの爆レスもらった武道館最終日も書いておきたかったんだよな。。なんか殴り書きメモはあるのだけど。
でも今日は奈美恵の代々木を無理やりやっつけたのでよしとする。w
明日届いたらもちろん特典のサミットから見る!
レシピ、カウンター、ファンデなんて絶対に入れてくれないのでしょう?
入れてくれてたら神。まあないですよね…知ってます。
明日はネタバレしないように速やかに帰りましょう。
サミットのレポを書かないまままた発売が来てしまった。
サミットと、あと、のっちさんにパピラでエアドラムの爆レスもらった武道館最終日も書いておきたかったんだよな。。なんか殴り書きメモはあるのだけど。
でも今日は奈美恵の代々木を無理やりやっつけたのでよしとする。w
明日届いたらもちろん特典のサミットから見る!
レシピ、カウンター、ファンデなんて絶対に入れてくれないのでしょう?
入れてくれてたら神。まあないですよね…知ってます。
明日はネタバレしないように速やかに帰りましょう。
Red Carpet解禁
2015年11月3日 趣味 コメント (4)
2015年12月2日に、New Single「Red Carpet」の発売が決定しました!本日予約開始!
“人生というレッドカーペットを歩く、すべてのあなたへ”
リード曲「Red Carpet」は、人生という名のレッドカーペットを歌い描いたネオソウル・チューン。
美しいメロディと温かなサウンドに、優しくも力強いヴォーカルが染みるミドルナンバー。
カップリング曲「Black Make Up」は、エッジィでダンサンブルなR&Bビートが痛快なアッパーチューン。
DVD には、「Red Carpet」Music Videoに加え、シングルでは初となるMaking Movieを収録。
さらに、Music Videoには、衣装の色などを選んで楽しめる“カスタム機能”付き!
噂通りレッドカーペットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ブラデイに続いてまたわたし好みのトラッド系服来たけど、合ってるかどうかは別wレッドカーペットなんだから、もっとゴージャスで良かったのでは?w
とりあえずポスター欲しいです。そしてカップリングの、エッジィでダンサンブルなR&Bビートが痛快なアッパーチューンとやらが俄然気になります。
最初レッドカーペットの試聴できてたのに聴けなくなっちゃったけど、そんなにいきなりがっつり心奪われる感じではなかったかな?w 日本語詞の普通なミドル曲。でもブラデイの時の事もあるし、フルで聞かないとあれだけではなんとも言えません。
んでもって0時の解禁とともに、Perfumeも徳間たんがいきなりアルバムアナログBOX発売なんて出してきて。邪魔だから全部はいらないけど、やっぱアナログサイズでコンベスとGAMEは欲しいなあとか思っちゃっててもうどうしましょう。でも最低コンベスだけは買うかな。
まあそんな感じで明日の大阪でレッドカーペット披露なるか?!追加なのか、なんかの曲の置き換えなのか、、、アンコールで追加でかまいませんので、仙台で聴けますように...!
※と思ったら聴けるようになってました!
http://dimension-point.jp/detail.php?id=1011170
いよいよ今世紀最大の神アルバム(言い過ぎ?)を引っさげた安室奈美恵_genicツアーが、日付変わって明日になりました。
一体あの曲達、_genicの世界観がどうなるのかそれはもう楽しみで楽しみで仕方ないのですが、あまりに楽しみすぎてまだ来てほしくない、もう1日猶予が欲しい!とか思っちゃってる。w
こんなの初めてかもしれない。なんか緊張しすぎてるし、このツアーは私の中でPLAY以来の衝撃的好みのツアーになるんじゃないかという期待&予感の一方で、もしも、もしもよ、いやないと思ってるけど、もしも万が一イマイチだったらどうしようみたいなのもあるww
いや、ないとおもうけどね、_genicに限ってね。。。でもあまりに_genicが好きすぎてというか、大切すぎて、怖いの.... /////
しかし今年の代表は明らかに今までと違う本気を見せつつあるので、否が応でも期待が高まります。
でもanythingとゲッタさんのやつはやっぱりそれほど好きじゃなくて、これがライブでどうなるのかなあって想像つかない。嫌いってわけではないんだけど、なんか、ゲッタさんのやつは盛り上がりが想像できないのよね、なぜか。だからどのようにパフォーマンスするのか、また、ライブ見てジャンピング土下座になるのか、逆に興味がある。
好きすぎてで言えば、やっぱり私はPhotogenicとTime Has Comeが大好きで。
もちろんGolden touchも好きなんだけど、なんかこの2曲の展開がたまらなく好きで。んでこの2曲の良さとラブ具合を熱く語ろうと思ってたのにやらないまま。w
エブリウーマンもやっぱり好きで、これは絶対に盛り上がると思ってるんだけど、そう思ってて肩すかし食らったワラフィーリンみたいになったらやだなw
おっおっおっおっお おっおっおっお〜
のところで集団キメキメダンスやって、からの いえいいえいいえいいええええ〜〜で雄叫び、そして昇天を妄想中なのだが、果たして...?
あとはやっぱストレンジャーとfashionistaよね。
ストレンジャーでは絶対に黒のドレス、サンダルピンヒールで踊ってよね!!!
信じてる〜。
あと。ファッショニのレーザーの海期待。尻ふりふりも期待。
去年のシャロンストーン奈美恵とか、肩紐奈美恵とか、エロ枠の状況はいかがでしょうか?
衣装、マンネリじゃなくて素敵なやつおなしゃす。
ブーツを脱ぐ奈美恵は果たして見られるのか...。
あとはやっぱ、genic以外の曲を何持ってくるかよね。FEELはもうないだろうし、バラーダもない。アンコンもない。
となると、やっぱり、R&B期待していいの....?(`・д´・ ;)ゴクリ
ああ、やっぱりなんの曲やるかだけでももう一曲ごとに興奮しそうでやばいですわ。
終わったらもう放心状態かもしれん。
FEEL横須賀を思い出すなあ。あれも大好きなアルバムだったから思い入れが強すぎて、終わって会場出てからもそこを離れたくなくてしばらくウロウロしてた。
なみえの緊張が手に取るようでね。
てか、奈美恵もお客さんもお互い初めましてだから、あの全体の緊張感ってやっぱり格別。スロースターター奈美恵の、最初の未完成な姿を観れるのも、ああここからどんどんツアー自体が成長していくのねって、なんか子供の成長を見るようで..って何様w
初日のあの固唾を呑む感じはやっぱプライスレス。
PerfumeのJPNツアー神戸ワールド記念ホール初日も忘れられないな。
LS2014はそれほど記憶にないというw whisperはよく覚えてるけど。w
ああ、楽しみだけどじっくり開場開演までの時間、心を整えたい。
始まるまで1時間瞑想したいですまじで。w
livegenic
一体あの曲達、_genicの世界観がどうなるのかそれはもう楽しみで楽しみで仕方ないのですが、あまりに楽しみすぎてまだ来てほしくない、もう1日猶予が欲しい!とか思っちゃってる。w
こんなの初めてかもしれない。なんか緊張しすぎてるし、このツアーは私の中でPLAY以来の衝撃的好みのツアーになるんじゃないかという期待&予感の一方で、もしも、もしもよ、いやないと思ってるけど、もしも万が一イマイチだったらどうしようみたいなのもあるww
いや、ないとおもうけどね、_genicに限ってね。。。でもあまりに_genicが好きすぎてというか、大切すぎて、怖いの.... /////
しかし今年の代表は明らかに今までと違う本気を見せつつあるので、否が応でも期待が高まります。
でもanythingとゲッタさんのやつはやっぱりそれほど好きじゃなくて、これがライブでどうなるのかなあって想像つかない。嫌いってわけではないんだけど、なんか、ゲッタさんのやつは盛り上がりが想像できないのよね、なぜか。だからどのようにパフォーマンスするのか、また、ライブ見てジャンピング土下座になるのか、逆に興味がある。
好きすぎてで言えば、やっぱり私はPhotogenicとTime Has Comeが大好きで。
もちろんGolden touchも好きなんだけど、なんかこの2曲の展開がたまらなく好きで。んでこの2曲の良さとラブ具合を熱く語ろうと思ってたのにやらないまま。w
エブリウーマンもやっぱり好きで、これは絶対に盛り上がると思ってるんだけど、そう思ってて肩すかし食らったワラフィーリンみたいになったらやだなw
おっおっおっおっお おっおっおっお〜
のところで集団キメキメダンスやって、からの いえいいえいいえいいええええ〜〜で雄叫び、そして昇天を妄想中なのだが、果たして...?
あとはやっぱストレンジャーとfashionistaよね。
ストレンジャーでは絶対に黒のドレス、サンダルピンヒールで踊ってよね!!!
信じてる〜。
あと。ファッショニのレーザーの海期待。尻ふりふりも期待。
去年のシャロンストーン奈美恵とか、肩紐奈美恵とか、エロ枠の状況はいかがでしょうか?
衣装、マンネリじゃなくて素敵なやつおなしゃす。
ブーツを脱ぐ奈美恵は果たして見られるのか...。
あとはやっぱ、genic以外の曲を何持ってくるかよね。FEELはもうないだろうし、バラーダもない。アンコンもない。
となると、やっぱり、R&B期待していいの....?(`・д´・ ;)ゴクリ
ああ、やっぱりなんの曲やるかだけでももう一曲ごとに興奮しそうでやばいですわ。
終わったらもう放心状態かもしれん。
FEEL横須賀を思い出すなあ。あれも大好きなアルバムだったから思い入れが強すぎて、終わって会場出てからもそこを離れたくなくてしばらくウロウロしてた。
なみえの緊張が手に取るようでね。
てか、奈美恵もお客さんもお互い初めましてだから、あの全体の緊張感ってやっぱり格別。スロースターター奈美恵の、最初の未完成な姿を観れるのも、ああここからどんどんツアー自体が成長していくのねって、なんか子供の成長を見るようで..って何様w
初日のあの固唾を呑む感じはやっぱプライスレス。
PerfumeのJPNツアー神戸ワールド記念ホール初日も忘れられないな。
LS2014はそれほど記憶にないというw whisperはよく覚えてるけど。w
ああ、楽しみだけどじっくり開場開演までの時間、心を整えたい。
始まるまで1時間瞑想したいですまじで。w
livegenic
れぼりゅーしょんMV解禁
2015年9月3日 趣味
んで昨日でしたかね、クリケイさんとなみちゃんのレボレボMV公開。
http://youtu.be/k0eaOuwA1mc
なみちゃんちっちゃくてきゃわわ。そして赤似合う。キラキラ赤だいすき。
てかこのエキストラ募集はTwitterですったもんだあって結局なかったことになってしまったのだけど、これあのまま実現してたらやばいな。死人出てたなw
これ、映像で見てるより実際はもっともっと激近だと思う。
あんな至近距離で奈美恵を真下から見上げるとか、どんなheavenですか?
あのステージの高さがやばい。
未知の世界みせてあーげる〜♪のとこの振り付けが悶絶級に恥ずかしいとか、
でもその分生きてるって感じる〜♪の歌詞が超絶受け付けないとか、
そんなことはもう気にしないふり男の子ですよ!
あんなベタで素敵なポスターくれるとかクリケイさんありがとう!
昭和の歌謡曲な雰囲気というかやっぱピンクレディ♡
ところでなみちゃん、ブラックダイヤモンドのダンスとどっちが恥ずかしいのかな??w
http://youtu.be/k0eaOuwA1mc
なみちゃんちっちゃくてきゃわわ。そして赤似合う。キラキラ赤だいすき。
てかこのエキストラ募集はTwitterですったもんだあって結局なかったことになってしまったのだけど、これあのまま実現してたらやばいな。死人出てたなw
これ、映像で見てるより実際はもっともっと激近だと思う。
あんな至近距離で奈美恵を真下から見上げるとか、どんなheavenですか?
あのステージの高さがやばい。
未知の世界みせてあーげる〜♪のとこの振り付けが悶絶級に恥ずかしいとか、
でもその分生きてるって感じる〜♪の歌詞が超絶受け付けないとか、
そんなことはもう気にしないふり男の子ですよ!
あんなベタで素敵なポスターくれるとかクリケイさんありがとう!
昭和の歌謡曲な雰囲気というかやっぱピンクレディ♡
ところでなみちゃん、ブラックダイヤモンドのダンスとどっちが恥ずかしいのかな??w
いみってーしょんわー
2015年9月3日 趣味【初回限定盤】(CD+DVD)UPCP-9012 ¥1,998 (tax in)
・スリーブケース仕様
・「LIVE 3:5:6:9」日本武道館ライブ写真 封入
・「イミテーションワールド」収録
【収録内容】
[CD]
1. STAR TRAIN
※ 「WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT 」主題歌
2. TOKIMEKI LIGHTS
※ チョコラBBシリーズ CMソング
3. イミテーションワールド
4. STAR TRAIN - Original Instrumental -
5. TOKIMEKI LIGHTS - Original Instrumental -
6. イミテーションワールド - Original Instrumental -
[DVD]
・STAR TRAIN - Video Clip -
・Perfume View
※ 「STAR TRAIN」 Video Clipの舞台裏をメンバー同士で撮影したメイキング映像。
これはビビったわ〜。朝イチで見て寝ぼけてるのかと思ったw
まさかまさか。
イミテのリリースがあるとは!
てかこんなに早く!
しかも新録で!
ビビるわ〜。
出ることがあるとしたら、解散のベスト盤とかしかないと思ってたw
最近のPerfumeさんの頭打ち感から、少なからず危機を感じてるのかなあなんてひねくれた考えがよぎっちゃいますが、そりゃ嬉しいですよ!!!だってリリースがあるということはライブでやるというフラグでしょう?
だから今の声で録り直すのでしょう??
ションションションクル━(゚∀゚)━!
いや、イミテだけ?w
カウンターもいつか出るの?
てか本当にコンベスのディレイ新参w(GAMEの後で)としては、もう木の子時代の名曲達たまらないっす。ファンデーションとか最高名曲でしょう。
モノクロ、レシピ、ビタドロ…(;´Д`)
あれらって本当に今でも古くならない名曲だと思うし、振り付けとかも今やるには子供っぽいかもしれないけど、すごく好き。
O-WESTどころか武道館でやってくれるかもしれないとか、俄然楽しみになってきた。レアなやつだけでセトリ固めて欲しいw
そして透明人間も観れるのかな〜楽しみだな。
当たった…(°_°)
激戦と言われた9/26(土)の武道館、いわゆる初日。
ひえー、またもやホットスタッフ先行に救われた、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
本当に全通が冗談じゃなくなってきましたがwさすがに広島と29はいけません。
しかし、オーウェストと26が行けるとは予想外だわほんと。
これでもう9月は超ハード決定ですのでよろしくお願いします。
激戦と言われた9/26(土)の武道館、いわゆる初日。
ひえー、またもやホットスタッフ先行に救われた、、、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
本当に全通が冗談じゃなくなってきましたがwさすがに広島と29はいけません。
しかし、オーウェストと26が行けるとは予想外だわほんと。
これでもう9月は超ハード決定ですのでよろしくお願いします。
きたーーん\(^o^)/
全部かわいいー!!
まさか奈美恵グッズで、こんな満足感得られるとは思わなかったよね〜。
特に黒の顔Tシャツが着てみたらかわいいかわいい。
これ、普通に奈美恵グッズじゃなくても欲しいぐらいの可愛さなんですが。
意外と着てみたらおばちゃん白が似合わなくて、これは唯一まだ買ってない唇Tの黒を買わなきゃですw
でも本当に顔T黒素晴らしい。
んでポーチもかわいいし、トートバッグと言う名のエコバッグもデカイけどデザインかわいいし、ポスターの袋も写真もかわいいし、キーホルダーもかわいいし、タオルもまあ普通にかわいいw
写真集(パンフ)も今回は好み。なんかいつもありがちなゆるふわとかファンタジーお花畑奈美恵みたいなのだったらだいぶどうでもいいけど、今回の白人イケメンとの白黒の世界、モードでシュールでスタイリッシュな感じがいいですね。動でも静みたいなね。ストップモーションな感じが。教師奈美恵良いわあ。
あとなんだ、クリアファイルと、タトゥーブレス。うん、普通に良い。
なんかやっぱ今回は違うね。気合いが違う。ライブもおそらくやばいねこれは。。。
去年はやっぱ独立のことあったからかかなりやっつけだったよねw今思い返してもw
_genic楽しみだなあ!!これはまたえらい名ツアーになるのではないでしょうかね。。絶対死ねない。
あと、ぱふゅはオーウェストエントリー、ベビメタちゃんはついにUKのREADINGフェスやったったって感じです。
わたし個人としては歯医者でマウスピース調整しました。
さて、寝まひょ。。。
全部かわいいー!!
まさか奈美恵グッズで、こんな満足感得られるとは思わなかったよね〜。
特に黒の顔Tシャツが着てみたらかわいいかわいい。
これ、普通に奈美恵グッズじゃなくても欲しいぐらいの可愛さなんですが。
意外と着てみたらおばちゃん白が似合わなくて、これは唯一まだ買ってない唇Tの黒を買わなきゃですw
でも本当に顔T黒素晴らしい。
んでポーチもかわいいし、トートバッグと言う名のエコバッグもデカイけどデザインかわいいし、ポスターの袋も写真もかわいいし、キーホルダーもかわいいし、タオルもまあ普通にかわいいw
写真集(パンフ)も今回は好み。なんかいつもありがちなゆるふわとかファンタジーお花畑奈美恵みたいなのだったらだいぶどうでもいいけど、今回の白人イケメンとの白黒の世界、モードでシュールでスタイリッシュな感じがいいですね。動でも静みたいなね。ストップモーションな感じが。教師奈美恵良いわあ。
あとなんだ、クリアファイルと、タトゥーブレス。うん、普通に良い。
なんかやっぱ今回は違うね。気合いが違う。ライブもおそらくやばいねこれは。。。
去年はやっぱ独立のことあったからかかなりやっつけだったよねw今思い返してもw
_genic楽しみだなあ!!これはまたえらい名ツアーになるのではないでしょうかね。。絶対死ねない。
あと、ぱふゅはオーウェストエントリー、ベビメタちゃんはついにUKのREADINGフェスやったったって感じです。
わたし個人としては歯医者でマウスピース調整しました。
さて、寝まひょ。。。