羽田から

2013年9月7日 旅行
羽田から
帰宅中ー。
今日奈美恵さんも羽田にいたんだ?!
ニアミス〜。(全然)

青山GUCCIは大盛況だったようで。マネキンでもいいからリアルサイズを体感したいな(笑)

旅のお供に

2013年9月5日 旅行
旅のお供に
旅のお供に
毎回大活躍する⊿ミニトートと、
PLAY MOREタオルを連れて来ました( ^ω^ )

沖縄の空に

2013年9月5日 旅行
沖縄の空に
見事なContrail!

夏FEEL中

2013年9月4日 旅行
夏FEEL中
夏FEEL中
FEELポーチ持って飛行中の一枚。

只今奈美恵さんとMAXの故郷に来とります。
沖縄は快晴!

幻のアニバーサリーLIVEの日からもうすぐ一年か。

旅メモ

2012年9月22日 旅行
9/15
台風直撃で沖縄行きJAL欠航、ツアーキャンセル。
9/16(幻の宜野湾日)
個人手配で飛行機(ANA)と宿を手配、JALは引き続き欠航、ANAは午前便欠航、13:45便のすりむ*さんどうなる?!
結局数十分の遅れで無事那覇空港到着。夏旅のお供は勿論⊿。
天候は曇り、風はまだ強く、ゆいレールから見える海は濁っている。
ひとまず那覇のホテルにチェックイン、しばしゴロゴロした後、歩いて国際通りへ。
Tacos-Yaが閉まっている。(閉店?) さんざん往復して、結局某ライブ居酒屋へ。
ライブを見つつソーキそば、海ぶどう、アグー豚の餃子、オリオンビールを食す。
食べ過ぎにより、翌朝の食事は諦め、コンビニでパンケーキを購入しホテルへ。
9/17・快晴
前日最終便で来た友達と合流し、もう少し上の方のリゾートホテルへ移動。
天気は悲しい程快晴だが、まだ海が荒れているのとビーチの整備中ということで、プライベートビーチ閉鎖中。屋外プールも台風残骸の掃除中で閉鎖。屋内プールで遊ぶ。
夕食は、ライブを見ながらプールサイドでバーベキュー。
9/18・快晴
朝食は和食バイキング。
何とこの日も整備中により、プライベートビーチ閉鎖。
他のビーチまで行こうと検討中に、すぐ隣の浜は管理はされていないが入ることは可能との情報をget。行ってみると、あたり一面誰もいない綺麗な海が!!!
海は普段の沖縄には見られないような白波があるが、伊豆の海に比べれば赤ちゃんほど。凪な海より波がある海が好きな私歓喜。もちろん自己責任で泳ぐ!!海を貸切。最高。
スペンディン&⊿をBGMに昼寝後、近くの小さなお弁当屋さんの店先で、沖縄そばと紅芋アイスを食す。お店のお兄さんがイケメン。
ホテルへのお迎えで、シュノーケリングツアーへ。
クマノミの赤ちゃんかわゆす。台風後にしては透明度もあり。
夜は近くのお寿司屋さんで酒盛り。
9/19・曇りのち晴れ
朝食は洋食バイキング。
ついにプライベートビーチ復活。アクティビティーも再開につき、ずっとやってみたかったパラセイリングをついに体験。海は広いな大きいな。
プライベートビーチでひたすらお魚さんを追いかけるわたし。(30後半)
お昼は、ソーキ・てびち・三枚肉の全部のせそば、天ぷらを食す。激ウマ。(´Д` )
ホテルに戻ってお風呂に入り、那覇空港へ。
新垣のちんすこうをはじめとするお土産をばばっと買って、さらば沖縄~!
ANA19:05便、帰路のお供は奈美恵ちゃん。

直前までゴタゴタしたものの、思い返せば全ていい感じで進んだ素晴らしい旅でした。
観光は一切せずとことん海を堪能するという目的も果たせたし、沖縄への執念のみで強引に来て本当良かった(笑)

奈美恵20周年は残念だったけど、2012.9.16は伝説になる。
arigatou、OKINAWA!!!



海ー

2012年9月18日 旅行
海ー
海ー
小道を抜けるとそこは。。。。



うみー!!!

だーれもいない海ー!!!


ぷ、ぷらいべーとすぎる



うみなのきれいなの。。。( ;∀;)

たのシーサー

2012年9月18日 旅行
たのシーサー

うれシーサー

2012年9月18日 旅行
うれシーサー

BGM

2012年9月16日 旅行
国際通りのお土産屋さんで、VOICEが流れてる店と、ハバストが流れてる店と、ねぇが流れてる店がありました。これはなに、海パーンの影響???
奈美恵のネバエンが流れてる店は納得なんだけど…(笑)

1人酒盛り中
1人酒盛り中
1人酒盛り中
(男飯)

友達と明日合流予定につき。

初対面初体験

2012年3月20日 旅行
初対面初体験
初対面初体験
初対面初体験
アルパカさん(#^^#)
…なんかちょっと思ってた感じと違ったけど(笑)

そしていちご狩り(*^^*)
…なんかこれも思ってたのとちょっと違ったけどw
でもめっちゃ食べた。
3パックは食べたんじゃなかろうか。

つかの間のプチ旅行でした。

食いだおれ神戸

2012年1月17日 旅行
食いだおれ神戸
食いだおれ神戸
食いだおれ神戸
①激ウマ過ぎて心は感涙、長田本庄軒のぼっかけ焼きそば。

②ステーキランドの神戸牛ステーキランチ。写真撮り忘れ、食べかけでなんかすみません。

③たちばなの明石焼き。持ち帰ってホテルで食べようと思ったら、つけ汁容器が付いてない。。。(;゚Д゚)
で、IHヒーターで出汁を沸かして、グラスで食すという、男の食卓。


ちなみに初日の夜は、ライブ後、ほとんどの店が閉店した地下街を虚しく練り歩いた末にたどり着いた
「第一旭」というラーメンを食べました。生ビールと共に。うましでした。

よ、おっさん!

人はこうしてどんどんお一人様が平気になっていくという悪い見本です。
どうか若い女子は真似などなさらぬように。(誰もせんわ)

そして、もちろん持参した胃薬も摂取。
そこまでして食うかと。
でもほんとは海鮮丼も食べたかったのよね~。

そして、スイーツのメッカである神戸で、とうとうスイーツらしきものは一つも食べなかったという、完全女子失格のすりむ*であります。
ま、中年なんですけど。
オヤジ舌。

いや~でも、羽田で食べた某店のリベンジができて本当によかった。
あんなに箸がすすまない料理食べたの初めて。(笑)

ありがとうこうべ。
ごちそうさまでしたこうべ。

2011年9月9日 旅行
背
背
背

…うしろ姿フェチかもしれん。

よちー

2011年9月9日 旅行
よちー
よちー
よちー
よちー!!!

もこー

2011年9月9日 旅行
もこー
もこー
もこー
もこー!!

こつめ

2011年9月9日 旅行
こつめ
こつめ
こつめ
もええぇぇぇーーー

鼻と口が猛烈に好き。

たまらん。


…このホラーな顔(笑)

白良

2011年9月8日 旅行
白良
白良
9月の海は、嘘みたいに空いていて
いくつかの大学生のグループが
キャッキャとはしゃぐ楽しげな声が響いていて。

私は、ただ海に身を任せたり、潜って泡の音を聞いたりして、
少し寒くなったら、暖かい白い砂の上でお昼寝をするのです。
幸せなのです。

海が好きだー!(トータス風)



いやいやいや~、天気も良くて、ほんとにいい旅でした。
でも、お隣の田辺市や、和歌山の山岳部は現在も大変なことになっていて、
海に居る間も、ひっきりなしにヘリコプターが飛び交っていました。
(空港にも自衛隊の方々が)
飛行機からも、熊野川からの濁流が海へ流れ込んだ形跡が見えたり、
海に傷だらけのみかんが漂っていたり、少し心苦しくなったりもしました。
でも、被災していない地区への旅行者がキャンセルすることは、被災地の為ではないし、タクシーの運転手さん達も、これからの観光の影響を心配していて、依然土砂ダムの警戒は続いていますが、早く復旧が出来るといいと思います。


ところで今年の夏旅行も⊿にはお世話になりました。
私の中で、飛行機に合うアルバムNo.1、⊿。
飛行機で聴く、ゼログラ、The best thing、Speed of Soundは最高なのです。もちろん夜のフライトにはNF。
それから、ナイスなgoods達。
ミニトートは、つい先日販売終了間近に慌てて買い足したのだけど、ホテル内をうろつく時など、めっちゃ便利これ。気に入っちゃった。

煌めく海

2011年9月8日 旅行
煌めく海
煌めく海
煌めく海
静かで、
穏やかで、
爽やかで、
まるでどこか異国の島にいるみたい。

9月、海。
南紀白浜。


うみー!!
まだ夏はおわっちゃいないぜ
まだ夏はおわっちゃいないぜ
まだ夏はおわっちゃいないぜ
海ー!!!


まだ夏はここにあった。

fuji

2010年10月3日 旅行
fuji
高いぞ高いぞ ふじさーん

キャンプに行ってきました。
なんちゃってキャンプファイヤーも楽しかった。
涼しくて、空気が澄んでいる気がして、自然に癒されました。

約20年前に、キャンプに行った仲間たちと。(笑)

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索