3/6 namie amuro LIVEGENIC 2015-2016 IN TAIPEI@台北アリーナ2日目
3/6 namie amuro LIVEGENIC 2015-2016 IN TAIPEI@台北アリーナ2日目
3/6 namie amuro LIVEGENIC 2015-2016 IN TAIPEI@台北アリーナ2日目
この日は台湾でどうしても食べたかった台湾の朝食を食べるべく、ホテルのご飯をスルーして近くの地域密着型朝食屋さんへ。もう色々食べたかったのだけど、一人では限界があり、結局絶対食べたかった鹹豆漿(豆乳のしょっぱ酸っぱいスープ)と小籠包とミルクティを。ああ、今度友達と来ていっぱい食べるんだ。。。お店のおじさんは日本語通じないものの日本人客に慣れたもので、日本語メニューを指差してあれこれテキパキと案内してくれて、小籠包のタレもあっちにあるからねって教えてくれたり優しい。(中国語)
店内は地元の人たちがガツガツ朝ごはん。猫もウロウロ。(可愛い)
いいです、ここ。ぜひまた来たい。

そして散歩がてら奈美恵の載ってる新聞をコンビニで3誌買って、一旦ホテルに戻ってから、奈美恵のホテルや奈美恵が行ったご飯屋さん見に行ったりプラプラしつつ会場に向かおうかな〜なんて思ってたら、ホテルに戻ったのが運のつき、インドアの私が素直に出れるわけないっていうねw
いや〜すっかりダラダラしちゃいました。海外にいるっていうのにw
あ、ちなみに泊まったホテルはビジネスぐらいの狭さのフツーの安ホテルだけど、日本語が通じるし立地場所も便利なので、寝られればokという人ならオススメ。ただお風呂にお湯をはったら茶色い水が出てきましたw(錆臭い)
このあたりは日本のホテルの綺麗さが当たり前で、海外なんてこんなもんと割り切れる人じゃないとちょっと辛いかも。
でまあ、もしそのまま予定通りのプランでホテルを出ていたら、ちょうどホテルから出発する奈美恵に会えたようなタイミングだったみたいで、後からちょっと後悔しましたw まあ人だかりで見えなかったかもしれないけど。
ちなみにその時の奈美恵の格好が例のサンダルと完全真夏のチュニックで笑いました。持ってきてたんかい!可愛いな。でもぶっちゃけそこまで暑くないし夜は寒いから気をつけてね!

で、一応ホテルの場所をチェックして記念写真撮って、プラプラしながらまた会場を目指して散歩。食べたいものもっとあったのに朝の小籠包が思った以上にお腹いっぱいになって、お昼を食べれずw

この日の開場は15時ってのもあって意外と時間なかったのよね。台北アリーナの少し手前で、ふと地下鉄に乗ってみたくなって、一駅だけ乗車。20元かな?80円しないぐらい。

開場でナミ子を買おうと一瞬グッズに並ぶも、まためんどくさくなって入場。
もっと早く来るべきだったw

さてこの日は今度は日本で言うところのB1ぐらいの下手側。台湾のファンクラブチケは全てアリーナABなので密かにちょっと期待したけど、全く神席は来ませんでしたw


以下雑レポ。

・今日はやはり絶好調!
・THC 「ベイベエエ〜」バージョン
・セザワキックの前、ありのままあ るけそうの部分で一瞬息止める感じ
・セザワ?でおでこに張り付いた毛をやたら気にして何度も取る
・ブラデイあたまで双眼鏡で見てたらこちらのブロックに指差しされて大歓喜
・ブラデイ歌詞あやしい
・ビーフー昨日サボったところ踊る
・Dr.のドクドクあり
・エブリマッスルあり。でも最後の方手のひら開いててちゃんとグーじゃなかったw
・笑顔が多い
・スイキスダンサー紹介ではシキノさん、ミキさんの時は応援してた
・レカペ歌詞間違い?
・レカペのおとなしいパートのあと満面くしゃ笑顔(ベスフィクウィッシングみたいな?)
・レカペでお手ふりしてたような
・両手でマイク持って歌ってたような
・ゲマセ歌詞あやしい、投げキッスやハート連発、スタンドにもお手ふり
・B1的な下手だったけど、端っこなのでTSUKI後の着替え見れた
・下手から見るItはヒロミさん越しに奈美恵が見れて最高
・エブリAメロの歌い方が張り切っててコミカルキュート
・昨日と同じ「尖叫吧!台北!!(騒げ台北ー)」の後の爆発するような大歓声に鳥肌
・ユースケさんが戻ってくる時、頭上拍手から腕はおろしてて、次に来る騒げーに向けて?ニヤニヤ
・ブラダイ?の頭で、暗闇で衣装のスパンコールを手で撫でて直す
・ヒロミさんテーピング
・アンコールは抱っこちゃん、吹き出しは「台湾的朋友我愛大家(台湾のみんな、大好き♡)」
・タオルは青、キャッチ成功
・エニシングでスタンド「TW(ラブ)NA」の紅白パネルサプライズ。
・サプライズのエニシン終わりに小さく謝謝(シェイシェイ)って言ったあと、思い出したようにマイクを置いて、ハートを胸の前で上下にふりふり。ハイタッチ
・感動してそうな表情で歌ってた。嬉しそう
・最後は上からラブ注入(あれ?昨日と同じ?メモの間違い?)
・今日はどうもありがとうございましたーからの、謝謝〜!!


やっぱり二日目に調子を上げてきた奈美恵さん、絶好調に見えました。
びーふーも踊ってたし、胸ドクドクもやってた。
ブラデイの時に双眼鏡で見てたらいきなり指差しされて動揺した。ぎゃー目があった!と思ったけど、よく考えたらこっちは双眼鏡っていうw 周辺沸いたわいた。
全体的に笑顔が多くて、Bフーの最後体を反らすところとかでも笑顔で踊ってたし、レカペだったと思うんだけど、すごい笑顔、、、ベスフィクウィッシングの満面の笑みみたいなクシャ笑顔をした気がするんだよなあ。
あと、この日は下手側だったのでもうTSUKI後の生着替えは見えないかと思ってたのに、あまりに端っこだったので逆に良く見えるというか、むしろ着替え終わって出てくるところまで全部一連で見られることを発見しました。今更。w
あれほんとなんであんなところで着替えてるんだろうね本当にありがとうございます。

あと、エブリの、尖叫吧!台北!!(騒げ台北ー)のあとの歓声はほんとに凄まじくて、地鳴りのようにうおおー!!!みたいな大歓声が360度から全身に押し寄せてきて、もうほんとに鳥肌立った。あれはすごかった。。。

この日のサプライズはエニシングでスタンド1階に紅白パネルで「TW(ハート)NA」の文字が。アリーナだからサプライズがあるってわからなかったんだけど、エニシング始まった時に、スタンドどうなってるのかなあってふと振り向いたら文字ができててびっくり。うわあ〜すごい〜ってチラチラ見てたんだけど、まだその時は周辺誰も気づいてなかった。すなわち気づいた瞬間の奈美恵の顔を見逃したっていうw
でも奈美恵は終始すごく嬉しそうなというか、感動してるような顔に見えたなあ。目がキラッキラしてた。しかしあの光景は感動した〜。
だってさ、あれ、みんな初めてLIVEGENICを見るだろうに、ワイパーしたり、え に しーんってするのを我慢してパネル抱えてくれてるのよ?私たちみたいに何度も何度も参戦したりしてる奴らと違うのよ?w その犠牲の上に成り立ってるかと思うとなんか申し訳なくなりました。
それにしても「台湾ラブ奈美恵安室」の文字はほんと愛が溢れてて泣けてきた。台南の地震も記憶に新しいし、東日本大震災で巨額の寄付をしてくれたのも思い出したり。国は違うけど、今みんなは安室奈美恵を囲んで一つになってて、みんな同じ気持ちでこの瞬間を楽しんでるんだなあって。
嘘はないよね、3年ぶりだもんね。ずっと待ってたよね。台湾優しい。( ; ; )
終わったあと、照れ臭そうに小さい声で謝謝って言った奈美恵。ポーズもハートで返して。
そして最後の挨拶でも、謝謝〜!!って叫んでくれて熱かった!!
アジアツアー台湾公演は大団円で幕を閉じました。


客観的に見てベスフィクの盛り上がりの方がきっとすごかったんだろうなってのはなんとなく思ったけど、ファッショニスタベイベー!!の大合唱とかすごかったなあ。ファイトも。

ついに私のLIVEGENICはこれで終了したのだけど、楽しかった思い出で泣きそうになってた。
今までの人生の中で一番参戦した、過去最高17公演!!(^o^)/
自分でもびっくりw
もうこの記録は超えないような気がするな。。なんとなく。
でも自分が大好きなアルバム「_genic」の大好きなツアーにこんなにたくさん参加できたことは本当に幸せでした。去年に比べてアリーナでたくさん見れたし、B4も初めて行けたし。(たまたま譲ってもらったチケだけど。)
ありがとう奈美恵。
ますます好きになったので、これからもずっと一緒に年をとっていきたいです。
人生の傍らに安室奈美恵。

なみちゃんお疲れ様でした!!!
(香港も頑張ってね\(^o^)/)



※ドキドキしたジョリンちゃんとのコラボはなしでした。

コメント

マルコ
2016年4月2日20:34

すりむさん
今晩は!
台北行ったんですね!
羨ましい!(^o^;)
知り合いも、行ったみたいで
花道正面から3列目。Σ(゜Д゜)
会場警備?緩いのか
写真撮ってる人、いっぱいいたみたい!
いやいや
びっくりですね!Mint、Hero
そして、ホールツアー!!!
どうなる…

すりむ*
2016年4月6日2:22

マルコさんこんばんは!そうなんです、実は行ってしまいました…w
お友達羨ましい!!
そしてgenicの熱も冷めやらぬままなんとびっくりのホールツアーきましたね!!
8月からとは本当に驚きました。チケット取れるかが心配ですが、FEELの無念を晴らしたいです。スケジュールはやくー!笑

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索