やばい、私もうドリームファイター聴けないかも知れない。。。
「願い」が良すぎるから。
よく、ヤスタカネ申!とか冗談で?言うけど、「願い」を聞いて、初めて本気で、「中田ヤスタカ天才なんじゃなかろうか。。。」と思ってしまった。
初め、まずその音に驚いて、こんな音が中田ヤスタカから出てくると思わなくて。
一発目は、なんとなくナカコー(中村弘二ex.Supercar)っぽいな。。なんて思ったんだけど、何度か聴いてるうちに、ナカコーというより、晴臣くん(細野晴臣じいちゃん)な気がしてきました。
そのあまりにノスタルジックでセンチメンタルなメロが。。。晴臣くんの。。。「恋は桃色」とかが思い浮かんで。。。60年代後半から70年代のフォーク/ロック/ポップスっていうか。。。荒井由美とかそこら辺の。。。
私は「はっぴいえんど」から入って、「YMO」も通過して、細野晴臣という天才のメロや声や音が好きなのですが。。。
風の谷のナウシカ(作詞松本隆/作曲細野晴臣 歌:安田成美)は間違いなく神曲。とは余談。
つーかヤベー!!
すごいツボつかれた。
涙がとまらねえんですが。
もう、インストだけで泣けちゃうんですが。インストリピートがとまらない。
そこに、パフュちゃんの歌が乗っかって、こんな歌詞歌われたら。。。
冷静じゃいられないデス。。
「一番大事な気持ちを 後回しにしてきたね」
…ガーン。
やばいもう、「願い」→「願いインスト」のリピートしたら、ドリファ入り込む余地ないよ、私には。。。
ガサガサいうスクラッチ音みたいなんが、凄い沁みる。
すごいわ。
ヤスタカさんに、晴臣くんを感じるなんて。。。
天才なのか?天才なのか?まじ天才なのか??
「capsuleのリードギター、中田ヤスタカです。」
…むむむ。。。そんなとこも通じるかも(笑)
(最後のピアノはちょっと過剰な気もしますが。。。)
「願い」が良すぎるから。
よく、ヤスタカネ申!とか冗談で?言うけど、「願い」を聞いて、初めて本気で、「中田ヤスタカ天才なんじゃなかろうか。。。」と思ってしまった。
初め、まずその音に驚いて、こんな音が中田ヤスタカから出てくると思わなくて。
一発目は、なんとなくナカコー(中村弘二ex.Supercar)っぽいな。。なんて思ったんだけど、何度か聴いてるうちに、ナカコーというより、晴臣くん(細野晴臣じいちゃん)な気がしてきました。
そのあまりにノスタルジックでセンチメンタルなメロが。。。晴臣くんの。。。「恋は桃色」とかが思い浮かんで。。。60年代後半から70年代のフォーク/ロック/ポップスっていうか。。。荒井由美とかそこら辺の。。。
私は「はっぴいえんど」から入って、「YMO」も通過して、細野晴臣という天才のメロや声や音が好きなのですが。。。
風の谷のナウシカ(作詞松本隆/作曲細野晴臣 歌:安田成美)は間違いなく神曲。とは余談。
つーかヤベー!!
すごいツボつかれた。
涙がとまらねえんですが。
もう、インストだけで泣けちゃうんですが。インストリピートがとまらない。
そこに、パフュちゃんの歌が乗っかって、こんな歌詞歌われたら。。。
冷静じゃいられないデス。。
「一番大事な気持ちを 後回しにしてきたね」
…ガーン。
やばいもう、「願い」→「願いインスト」のリピートしたら、ドリファ入り込む余地ないよ、私には。。。
ガサガサいうスクラッチ音みたいなんが、凄い沁みる。
すごいわ。
ヤスタカさんに、晴臣くんを感じるなんて。。。
天才なのか?天才なのか?まじ天才なのか??
「capsuleのリードギター、中田ヤスタカです。」
…むむむ。。。そんなとこも通じるかも(笑)
(最後のピアノはちょっと過剰な気もしますが。。。)
コメント