Perfume Live@東京ドーム「1234567891011」
Perfume Live@東京ドーム「1234567891011」
ひとまず、公式に発表されているセトリを基本に。


M00 GISHIKI
M01 シークレットシークレット
M02 不自然なガール
M03 SE 〜 GAME
M04 ワンルーム・ディスコ

MC~カレー

M05 ナチュラルに恋して
M06 love the world
M07 I still love U
M08 575

衣装替え

M09 Perfumeの掟
M10 VOICE
M11 コンピューターシティ
M12 エレクトロ・ワールド

MC~鳩

M13 パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
M14 Dream Fighter
M15「P.T.A.」のコーナー(Tbt、セラガ、ペプシLove fool)
M16 ジェニーはご機嫌ななめ
M17 (コンピューター・ドライビング Intro)〜 Perfume
M18 チョコレイト・ディスコ
M19 Puppy love
M20 wonder2

MC~アルゴリズム体操
EN01 ねぇ
EN02 ポリリズム



楽しんだけど、お祭りが本当にお祭り仕様で、一抹の寂しさを感じたってのも、正直あります。
これは今までの一連のライブと同列で考えちゃいけないってことはわかってるのですがね。
でも、⊿横アリ初日に感じた寂しさを経験済みなので、気負わずに、時に手拍子、時にフリコピ、時にジャンプ、ダンス、声出しで、なちゅらるに楽しみました。
手拍子したっていいと思うよ、私は。
一緒に行ったパフュ初心者の友達も楽しそうだったし。
そういうことだ。


でも、お祭りは無事に終わったのだから、また早く小さいとこに帰って来て欲しい~。
そして、10周年記念のライブで昔の曲達が見れないとなると、一体どんな名目があれば過去の名曲をやってくれる時が来るんだろう。
これから先もずっと一見さん向け仕様なんてことにはならないでね。寂しいから。


とまあ、ひとしきり老人のぼやきを吐き出したところでw

いやいや、5万人にぼやいてみせたあ~ちゃんに比べたらw


いつ終わるとも知れない、鳩に対する掴みどころのない愚痴を延々聞かせ続けた挙句に
「5万人に話せてスッキリした」
で、見事にオチに昇華させましたからね。
うーん、さ す が。。。
あの黒さがなければ、あんなMCありえないからw
イヤモニから何度も何度も「巻き」がかかっているのに無視していたこともしれっと告白。
やっぱり黒さあってのあ~さん。凄いッス。

「歯ーー磨こうぜーーーーーーーーー~~~~!!!」(磨こうねだっけ?)
のポーズ付きシャウトも好きです。
あれはとぅわーに次ぐ稲葉さん憑依なの?よく分からんけど。

のっちも、いつにも増して男気に溢れていましたね。
喋り方や、表情やら。
何だったかな、曲紹介だったかな、
チョコレートディスコォォ~~~~みたいな感じで雄たけんでたような。。。
「どうよ、みんな最近、元気?」
だとか、アドレナリン出まくってんだろうなーってぐらいの男っぷりでした。


オープニング
どっから出てくるんだろうね~、中央と思わせて3方の出島から出てきたりして、なんて言ってたら、マジだった。
え、ウェディングドレス…?ちょ、浜崎あゆみ・・・?
シクシク
不自然
この流れは結構意外。新鮮。
GAME
おっと、まさか!久しぶりにやっぱりあがりますなー
カレーMC
じゃがいも1階でした。
ナチュラル・ラブワ・IslU・575
ラヴぃコーナー。予想通りな曲達ですが、こんなのもいいんじゃない。
ナチュラルは良い!ナチュラルは良い!
ラブワも良い。単純に良い。
575は、ダンスなし生歌(かぶせ?)で来ましたか。
気持ち良さそうに歌うあ~ちゃんを見て、ドームで歌いあげられて良かったねーと思った。いいですね。
衣装替えタイム。
私、こういう音楽+映像の時間が地味に上がります。
無心で踊れ~~~~。
パフュームの掟。
ま さ か!!!!!
今更これをやってくれるとは!!!
パフュームの掟は、ほんのさわりぐらいを映像で見た事しかなくて、ずっと見てみたいと願っていたので、興奮しました。
ただ、掟をやるにはドームは広すぎる。。。もったいなさすぎる。。。。
周りも、どこを見ていいのか、メンバーを探すのに必死だった感じで。
ダンスも良く見えない。若干、周りポカン?あああああ勿体ない。
でも、各数字の前で、その年を代表する振りだったのかな?とにかく曲の象徴的なポーズを決めるのっちが、ちょっと感動的でした。
掟、ちゃんと、しっかり、見直したいです。
VOICE、シティ、エレワ。
VOICEのフルは新鮮。
シティ、大人気ですね。エレワも含め、5万人のパワーはやっぱり凄い!
周りも盛り上がりが良かったし、私は時折、地面の揺れを楽しんでいました。w
MC鳩。
あ~ちゃんの鳩の話をどううまくまとめようか伺ってるのっちに感情移入(笑)していましたが、「ドームで鳩の話しちゃうあ~ちゃんってかっこいいね!」は、
やや投げやりでしたね。w
結局、「スッキリした」
で終わらせたあ~ちゃんがやはりウワテでした。
PSPS
これも人気隆ですね。
それにしても、私の周りは、ノリが悪いわけでも、迷惑顧みず騒ぐわけでもなく、素直な感じに手ぶりをしたり、声を出したり、なんか和やかな人達が多かったです。
それは本当にラッキーでした。
DF
これが物凄く盛り上がるっていうのが、なんとなく新しいファンの増加を物語っている気がします。
特にパフュファンではない友達でこの曲が好きという子が多いです。(つか、2人しかいないけどw)
私はやっぱり苦手です。ボソ...
PTAのコーナー
てぇーふってー 上下上上~ ばーいばーい ぐるぐるぐるぱん
しかし、当然後でやる予習だと思っていたTbtとセラガが、これだけとはww
セラガはいいけど、Tbtは見たかったなあ。がっくし。
しかし、ラブフールが観れたのは想定外!可愛い!中田さん、フルで作ってくれればいいのに。
ジェニー。
みんな、ゴンドラに気を取られてしょっぱなののっちコールおざなりじゃなかったですか?w
コンドライントロ。
ひどい!!!!!全部やって!!!!!
全力で揺れていた私のドライビングを止めないで~~~~~(TOT)
コンドラとファンデーションが好きです、はい。
Perfume。
休まずぐるぐるゆーしましたし、飛びましたけど、疲れましたな。w
この終わらなさは凄かったですね。
まだ続くの~(^^;)って空気が逆に面白かったです。
チョコ。
鉄板。5万人のチョコはすげえや。
個人的にはチョコの後ポリじゃないのが良かったです。
パピラ。
和む良い曲。5万人の上下上上。
しかしね、ほんとに周りの人の適度な温度が良かったの、今回。いい場所だったな。
ワンダー2
これは本当に良い曲。
二人並んで歩くの 肩と肩触れる時 体温が伝わるの それだけでも幸せ
これは、歌詞とメロディーの融合が本当に素晴らしい名曲だと思います。
らーらーらーらーを、「歌って」と何度もいうあ~ちゃんも切なさ倍増です。
周りの男の人のらららも綺麗な声でいい感じでした。ほんとに今回周りの人達が(以下略)
アンコールはマリメッコで登場。
可愛い。やっぱり可愛い。是非Mステでもこれで階段下りてきて欲しいです。
アルゴリズム体操可愛い。
ねぇ。
いいよいいよ~すきだよ~何気に最近で一番好きかも。
ステップもばっちりやってくれて、これは早くお茶の間に広めて欲しいです。
ステップ最高。
そして、アルゴリズム部は、マジで膝にきそうですねw
腿筋とかよりもまず、膝にきそうとか思っちゃう老体すりむ*です(悲)
そして、ラストに思いを込めてポリを持ってきたのはとても良いと思いました。
湿っぽくせずに、最後までお祭り感で終わらせたのは正解ですね。
ポリの誕生、そしてその爆発エネルギーはやっぱり神がかっていたんだなってのと、やっぱり何十年か後に過去の音楽シーンを振り返る上で、間違いなく時代に刻まれている曲なんだろうなって、なんか改めて思いました。

今回、CMで獲得した多くのファンを強く意識したライブ構成だったことは確かですが、ドーム、お祭り、ということで、まあまずまず、○じゃないでしょうかね。
終始気負わずに、和やかな感じで鑑賞しました。

このライブは、今までの延長線上にあるというより、番外編という感じがします。

さて、次の展開はどうなるのでしょう?
どう攻めて来るのでしょうかね。

いろいろ作戦を練っているのか、方向性を迷っているところなのか、気になるところです。
とりあえず、楽しみにしておきます。

ドーム成功おめでとう&お疲れさまでした!



※帰りの電車にいた、今時風の若造君2人組の会話。
男①「Perfumeのライブって、やっぱオシャレな人多いよね~」
男②「んー。つーか可愛い子多いよね~」

…考え深い。

コメント

O型・乙女座・ねずみ年
2010年11月4日13:25

おつかれさまでした~!!!!!!!!!!!(11個にしてみた)
今か今かと待ちかまえてたかのようにコメントを^_^;

私はたまねぎでした^_^;
あの長い長い話を、「鳩が怖いっていう話」とひとことでまとめたのっちさんに心の中であっぱれ!と拍手を送っておきました☆

次はまたぱっと楽しくみたいに以前のや今回やらなかったのも観たいですね。
来年辺り?
その前にアルバム??

ボールの投げ方に個性が表れてて面白かったです◎
同じ列の女の子が確保して号泣してました(T_T)

それにしてもかなりの高さまで上がってましたよね。
あの映像早くまた観たいなっ☆

昨夜はめっちゃ快眠でしたzzzzzzz

すりむ*
2010年11月4日21:27

>O・乙・ねさん
お疲れ様でした!
私は限りなく人参に近いじゃがいもでしたので、逆サイですかね。オープニングはのっち近しですね?
やっぱり大きいところもやりつつ、ライブハウスでもやって欲しいっていうのがファン心理ですよね。でも、昨日のファン層を見ると、もう難しいでしょうか。。。
うーん、若い人は移り気ですし、一見さんの定着率やいかに?!
ボールいいですね!欲しいな~。私は距離的に完全に諦めてましたがw
とりあえず、あの巨大ドームを満員にしちゃったんだから大したもんですよね。
どんな映像になるのか楽しみです!

O型・乙女座・ねずみ年
2010年11月7日21:53

こんばんわ!
私は限りなくじゃがいもに近いたまねぎでした^_^;
ちょうど境目の4m位の通路の付近で花道はどちらも等距離でどちらもそんなに近くでは無い微妙な距離でした(0_0)
唯一ぐるっと一周の時だけはテンション上がりましたが↑↑
掟はホント、どこどこ?と探すのが大変でしたが、我々にとって初めての掟に高まりましたね☆
早く映像でゆっくり堪能したいなっ♪
改めてLOCKS!の10年振り返りなどを聴いてみたりして、反芻しております。
特に2005年を聴いてたら、ああいうのがあったから今の彼女達があるのかなぁ、といろいろな思いがぐるぐるしちゃいます。

今年もベストヒット出るみたいですね~。
去年みたいに歌だけとかなのかな!?一昨年は思えば紀香姐さんと絡んでたのが懐かしいですねっ^_^;
でも多分、年末のスケジュールは確定なんでしょうね~。
何やるのかなぁ、と想像するのも楽しいデス。

来年はとぅわーまたはTOURやって欲しいな。
パンフでのっちさんが「絶対解散しませんから!」みたいにゆってたのが頼もしいですね。

すりむ*
2010年11月10日22:33

なんというか。。。一年って早いですよね^^;
今年の紅白は何を歌うんですかね~って、まだ決まってないですがw
ほんとに、なんかあっというまに今年が終わっちゃいます。
来年はどんなPerfumeが観られるのか、どんな11年目になるのか、楽しみにしてましょう♪

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索